レディーススーツでインナーが与える印象とは?シーン別おすすめシャツも紹介
ビジネスシーンのレディーススーツのインナーには、シャツやブラウス、カットソーが挙げられます。近年はビジネス向けインナーの種類も増えており、ビジネスシーンのコーディネートに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?レディーススーツの場合、インナーに何を着るかや服の色柄が見た目の印象を左右します。そのため自分の好みだけでなく、相手に与えたい印象をベースにインナーを選ぶ必要があるのです。ただし、ビジネスでは身だしなみを整えると共に、TPOに合わせて服装を選ぶのも大人としてのマナーであることを忘れてはいけません。今回はスーツのシャツに注目し色や柄がもつ印象、シャツ選びのポイントや注意点、自分のボディサイズを測る方法などを紹介します。シャツ選びのコツを知っていれば、着心地がよく快適に過ごせるアイテムが選べるだけでなく、周囲の人にも好印象を与えることができます。自分のスーツスタイルに自信が持てれば、ビジネスシーンにおけるモチベーションアップも期待できます。また、自分の体形に合ったスーツアイテムを提案してもらえるオーダースーツの魅力もお伝えします。シーン別におすすめのシャツも紹介するので、日々のコーディネートに悩んでしまう方やマンネリを感じている方は、ぜひ参考にしてください。
レディーススーツとインナーの印象
レディーススーツは、中に何を着るかで印象が大きく変化します。一般的にインナーとして着る機会の多い、「シャツ」「ブラウス」「カットソー」のそれぞれが与える印象をチェックしてみましょう。
シャツ
主に重要なビジネスシーンやフォーマルシーンでよく着られる「シャツ」は、きちんとした印象を与えることができます。「シャツ」とは、メンズの「ワイシャツ」と同様に襟とボタンがあるものです。メンズ同様、襟の種類によっても印象が異なるため、TPOに合ったものを選ぶようにしましょう。
ブラウス
広義的にはシャツの1種ですが、中でも丸みを帯びたシルエットのものや、滑らかな素材で作られたものが「ブラウス」といいます。シャツ生地のブラウスや、シフォン生地やレース、とろみ感のある生地を使用したソフトブラウスなどが人気です。「ブラウス」は女性らしい柔らかな印象を与えます。ビジネスシーンに限らず、カジュアルシーンにも着回せる点が魅力といえるでしょう。
カットソー
「カットソー」は、スーツに合わせるものでいうと、襟やボタンのついていないTシャツのようなインナーのことです。「カットソー」は、ブラウスやシャツに比べると、ややカジュアルな印象になります。ビジネスシーンで着ても問題はないですが、対する相手によってはあまり良く思われない恐れがあるため、注意しましょう。
レディースシャツが与える印象
レディーススーツのインナーの定番は「シャツ」です。スーツはトップスの色によっても与える印象が変わるため、TPOに合わせて選ぶようにしましょう。
レギュラーカラー
「レギュラーカラー」は、ワイシャツのような第一ボタンがあるデザインのシャツです。「レギュラーカラー」には、清潔感や真面目さといった印象があります。着る際は第一ボタンまで留める必要があり、あまり首回りがきついと窮屈そうにも見えてしまうため、注意が必要です。
シンプルなレギュラーカラーでも、ピンタックのデザインや高級感のある貝ボタンなどの装飾を選択すると、清楚な雰囲気になるためおすすめです。
クレリックカラー
身ごろは柄物や濃色の生地で、襟とカフスが白無地のシャツです。一番上までボタンのあるレギュラーカラーシャツの一つです。上品でおしゃれな雰囲気が特徴です。
スキッパーカラー
「スキッパーカラー」は、レギュラーカラーと違って、第一ボタンがないタイプのシャツです。胸元が少し開くため、明るく軽快な印象を与えます。ただし、あまり襟の幅が大きすぎるものを選ぶと派手になるため、合わせるジャケットの襟幅より小さいものを選ぶことがおすすめです。
スタンドカラーシャツ
襟の折り返しの部分がないスタンドカラーシャツは、近年人気のシャツです。スキッパーカラーやレギュラーカラーよりもカジュアルな印象になります。パンツスーツにも合わせやすく、服装が比較的自由な職場に向いています。
バンドカラーシャツ
見た目はスタンドカラーシャツと似ていますが、襟が低くカジュアルな印象になります。オフィスカジュアルスタイルなどに向いており、合わせるスーツはカジュアル感が強いセットアップスーツがおすすめです。
半袖と長袖
ジャケットを着用する場合、スーツのインナーは長袖が正式です。クールビズ期間中は、場面によって半袖と長袖を使い分けます。
社内では半袖、取引先へ訪問する際は長袖が基本です。どちらを着用するかは、社内のルールや業界の着こなしに合わせて選択します。
シーン別レディースシャツのおすすめ色
ビジネスシーンでスーツを着用する場合、基本的にインナーは白を選ぶ方が多いでしょう。どのスーツとも相性が良く、TPOも選ばないため最も無難といえます。しかし、色の違いによって相手に与える印象を変えられるため、シーン別に使い分けることもおすすめです。
「自分らしさ」や「その時の意気込み」などを込められるよう、シーン別のおすすめカラーをチェックしてみましょう。
フレッシュさを出したい場合
就活をはじめ、「若さ」や「フレッシュさ」を出したい場合は、白がおすすめです。最も無難な色であると同時に、白を着ることで顔色も明るくなるため、フレッシュな印象を与えられるでしょう。
誠実さを出したい場合
「誠実さ」や「落ち着き」といった印象を与えたい場合は、青がおすすめです。青にはリラックス効果があるといわれています。また、企業のロゴに世界で一番使用されているのが「青」ともいわれるように、「誠実さ」を与える色です。
濃い青は、カジュアルな印象になるため、オフィスカジュアルスタイルに向いています。
淡い水色は一般的なビジネスで着用が可能です。
やや堅めなビジネスシーンでは、サックスブルー(くすんだ淡い水色)が落ち着いた印象になるためおすすめです。
華やかさを出したい場合
「女性らしさ」や「柔らかさ」「華やかさ」を出したい場合は、ピンクがおすすめです。ちょっとした祝賀会やパーティなどで着ると良いでしょう。また、ピンクは優しく柔らかな印象も与えるため、周囲の攻撃性を落ち着かせる効果もあります。対人関係をスムーズにしたい場合もおすすめの色です。
信頼感を与えたい場合
木や土など自然を連想させる茶色は、「ぬくもり」や「信頼感」を与えます。自然が連想されることからどっしりとした安定感・安心感を得られるため、何か物事を決定する場におすすめです。また、落ち着いた印象も与えるので、あまり若々しく見られたくない場合にもおすすめします。薄茶やベージュのブラウスは、ネイビーのスーツと相性が良いためおすすめです。
季節感を取り入れたい場合
ビジネスシーンでは、季節感も着こなしのポイントになります。春夏のスーツに合わせる場合は、白や、淡い水色、白に近いピンクなどがおすすめです。明るく透明感のあるスッキリとした色が春夏らしい雰囲気になります。
秋冬は、白、ベージュや薄茶、グレージュ、グレー、くすみピンク、サックスブルー(くすみカラーの水色)など落ち着きのある色がコーディネートにマッチします。
季節を感じにくい色としては、ラベンダーやミントカラーがあります。くすみカラーは秋冬らしくなり、やや鮮やかな色合いだと春夏らしい雰囲気になります。
近年は、冬のスーツのインナーにタートルネックニットを合わせるなど、着こなしが変化しています。業種や社風に合わせてアレンジすることもおすすめです。
レディースシャツのおすすめ柄
ビジネスシーンでは、無地や織柄が無難です。「ストライプ」はシャープな印象を与え、縦長に見える視覚効果によってスマートに見えます。
ややカジュアルな着こなしが可能な職場であれば、ロンドンストライプなどのラインの太いストライプのクレリックカラーシャツなどもおすすめです。ミディアムカラーのシャツもクレリックカラーにすることで、生地の印象がやわらかくなるため、おしゃれに着こなすことができます。
オフィスカジュアルの職場であれば、濃色のシャツやチェック柄もおしゃれです。
レディースシャツは襟の内側の生地を変えたり、ボタンなどの装飾にこだわるだけで、無地でも無限に印象を変えられます。パンツスタイルならスマートに、スカートスーツなら柔らかにコーディネートしてみると良いでしょう。
レディースシャツのこだわりポイント
レディーススーツでは、インナーにそこまでこだわらない方も多いでしょう。しかし、スーツはインナーの色やデザインで簡単に与える印象を変えられるため、活用することがおすすめです。
ここでは、インナーの中でも「シャツ」のこだわりたいポイントを紹介します。
襟
先に紹介した通り、レディーススーツのシャツの襟はさまざまな種類があります。ビジネスシーンや相手を意識して、その場にベストなものを選びましょう。また、襟の種類によって着方も異なるため、襟はジャケットから出すのか出さないのか、確認が必要です。
スキッパーカラーは襟をスーツの上に出しても、出さなくても着用できると言われていますが、出さない方が無難です。
厚みのあるスーツの襟にシャツの襟を出して重ねる着用方法は、綺麗な状態を維持しにくいことがデメリットです。
ブラウスの襟をスーツの上に出して着用すると、腕を上げるなどの動作でスーツの襟が動いた際にブラウスの襟が乱れます。こまめにチェックして整えられない場面では、ブラウスの襟を出さずにスーツの中に入れて着用しましょう。
素材
一口にシャツといっても、さまざまな素材でできています。一般的なものは、ポリエステル・リネン(麻)・コットン(綿)などです。それぞれ以下のような特徴が挙げられます。
素材 | 特徴 |
ポリエステル | ・化学繊維・弾力性があり型くずれしにくい・シワになりにくいため形態安定素材としても用いられる |
リネン(麻) | ・天然繊維・通気性に優れ、水分の吸収と発散が早い・清涼感もあり、夏向けの素材とされる |
コットン(綿) | ・天然繊維・保温性と吸湿性に優れており、もっとも一般的な素材・着心地はさらっとしている |
時期によって適した素材が異なるため、季節ごとにお気に入りを見つけてみましょう。
装飾
レディースシャツは襟元の装飾も豊富です。ボウタイやフリルの付いているものは、女性らしさや個性を出すのにぴったりでしょう。また、ボタンがパールになっているものもあります。職場の雰囲気にもよりますが、オフィスカジュアルであれば自由度も高いため、こだわってみるのもおすすめです。ただし、過度な装飾はビジネスに向かないため注意しましょう。
レディースシャツを選ぶときの注意点
レディースシャツが与える印象はとても大きいものです。購入時には気を付けたいポイントを5つ紹介するので、シャツ選びの際は注意するようにしましょう。
シワになりにくい素材を選ぶ
ビジネスパーソンとして、シワのある服は避けなければいけません。シワがあると、相手にだらしない印象を与えてしまうためです。インナーを購入する際は、防シワ性や形態安定機能があるものを選ぶか、「ポリエステル100%」「ポリエステルが50%以上混紡されたコットン」などでできたものを選ぶと良いでしょう。シワになりにくい素材でできているため、忙しい方でも着用しやすいといえます。また、格式の高い式典やフォーマルシーンでは、上質なコットン素材のものがふさわしいため、クリーニングや事前にアイロンをかけておくのがベストです。
下着が透けない素材を選ぶ
シャツやブラウスは薄いものが多いため、選んだアイテムによっては下着が透けるかもしれません。特に注意が必要なのは、ナイロンやポリエステル素材でできている薄いものです。
ビジネスシーンでの着用頻度が多い白いブラウスは透けやすいため、ブラウスの下にベージュのインナーなどを着用します。ベージュは白のインナーよりも透けにくいためおすすめです。
露出度が低いものを選ぶ
女性ならではの注意点として、肌の露出度が挙げられます。開襟シャツなど胸元が開きすぎるデザインはビジネスシーンにはふさわしくないため避けましょう。
派手すぎないものを選ぶ
ビジネスシーンでは、基本的に主張が強いアイテムを避けます。目を引くような鮮やかな色や、プリントなどの派手な柄は着用されません。
無地や織柄、細かなドット柄、小紋柄、薄いストライプなどが定番です。
色は白やパステルカラーが正式な場面に向いており、ネイビーやブラックなどのダーク系のインナーはカジュアルな場面に向きます。
サイズが合ったものを選ぶ
シャツはサイズが合っていないと、大きく見た目に影響します。シャツを着用した際にきれいに見えるよう、以下のポイントに注意しましょう。
シャツの部位 | ポイント |
肩幅 | 左の肩先から右の肩先までの距離 |
首回り | 首の長さの半分よりもやや下の位置で、首まわりを測る実寸プラス2㎝が仕上がり寸法の目安 |
胸囲 | ブラを付けた状態で、腕を下して最も高い位置で採寸 |
ウエスト | ウエストのもっともくびれた部分、おへそのやや上 |
袖丈(裄丈) | 首の後ろから肩先、手首までの長さ |
シャツ生地のブラウスは、肩幅、胸囲、裄丈がポイントです。特にバストが大きい方はサイズが合っていないと、胸元の生地が横に引かれて、前ボタンの隙間からインナーが見えてしまうため注意が必要です。しかし、肩幅やバスト、裄丈など、サイズが大きい部位に合わせてブラウスやシャツを購入すると、実際の体型よりもシルエットが大きくなってしまいます。
ジャストサイズのブラウスを探すことが困難なことから、近年、ブラウスはオーダーが人気となっています。
なかでもフルオーダーブラウスは、体型に合わせてサイズ感を自由に変更できることが特徴です。無駄のない美しいシルエットのブラウスをお探しであれば、ぜひフルオーダーのブラウスをご検討ください。
オーダースーツSADAとは
オーダースーツSADAは、フルオーダースーツの専門店です。体のシルエットに無理なくフィットする美しいレディーススーツをフルオーダーで仕立てられます。
ブラウスのフルオーダーも可能で、生地やボタン、ボタンホールの糸色などを自由にカスタマイズすることが可能です。
フルオーダーであれば、お手持ちのスーツに合わせてオリジナルのブラウスを作成することや、ボタンやボタンホールの糸色を推しカラーに変更することもできます。
お好みに合わせて、カスタマイズしたブラウスは、着用することが楽しくなるアイテムになります。
お仕事コーディネートを楽しめるため、おすすめです。
「自分に合うレディーススーツが分からない」「自分の正しいサイズを知りたい」など、スーツに関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ「オーダースーツSADA」へお越しください。
オーダースーツSADAは、オーダースーツ専門店として創業100年を迎える老舗です。
元は生地卸業として創業したため、生地卸問屋のノウハウも持っています。現在では縫製業に進出し、オーダースーツの専門店「オーダースーツSADA」を立ち上げました。そのため、「オーダースーツSADA」では、仕入れから販売まで自社完結が可能です。結果として、驚きの低価格で「自分だけのこだわりの一着」が製作できます。
スーツのシャツは他の服と同様、色や柄によって与える印象が異なります。そのため、ビジネスならば予定に合わせてシャツを選ぶのも方法の一つです。意思を持ってスーツを着こなせばビジネスの自信につながり、一日中快適に過ごせることも期待できます。仕事で毎日スーツスタイルという方の場合、服装選びがワンパターンになってしまうこともあるでしょう。今回紹介したような色や柄のもつ印象を知っておけば、毎朝の服装選びに変化をつけやすくなります。「オーダースーツSADA」では、既製品のスーツやシャツが体にどうも合わないと感じている方にこそおすすめです。ビジネスシーンに限らず、フォーマルシーンからプライベートにまでお使いいただけるスーツアイテムやジャケット単体をオーダーできます。生地や色味、機能性のオプションも豊富に用意しているのもオーダーならではの魅力です。ベテランスタッフがお客様のスーツに関するお悩みや、お仕事内容、要望をヒアリングし、快適に着こなせる一着をご提案します。ぜひお気軽にご予約ください。
今回は、レディーススーツのインナーについてご紹介しました。シャツ生地のブラウスはスーツのインナーの定番ですが、襟型を変えるだけでも印象が変わります。真面目で清楚な印象になるレギュラーカラー、おしゃれなクレリックカラーは場面によって使い分けることで、スーツの着回し力も上がります。毎日のデスクワークも、ブラウスの襟裏やカフス裏にお気に入りの生地を選択したり、推しカラーのボタンを選んだりすることで楽しく過ごすことができるためおすすめです。襟裏やカフス裏は、皮脂汚れが付きやすい部分でもあります。襟裏やカフス裏の生地を柄物やミディアムカラーに変えると汚れが目立ちにくくなります。また、着用したブラウスは、早めに洗う事が汚れ防止のコツです。汚れは放置する時間が長いほど、生地に定着して落ちにくくなります。忙しいときは、3日分をまとめて洗うなどでも大丈夫ですが、汗が気になった日などは、早めにお手入れしましょう。ブラウスの色柄は、重要な場面では白を、一般的なビジネスでは白やパステルカラーを着用します。ミディアムカラーやダークカラーはオフィスカジュアル向きです。近年は、着こなしの自由度が増していますが、着用場面で迷ったときはやや堅めな着こなしが失礼にならないためおすすめです。