ビジネスシーンの半袖ワイシャツは着こなしにくい?気になる着こなし方やマナーを詳しく解説!のアイキャッチ画像
ビジネスシーンの半袖ワイシャツは着こなしにくい?気になる着こなし方やマナーを詳しく解説!のアイキャッチ画像

ビジネスシーンの半袖ワイシャツは着こなしにくい?気になる着こなし方やマナーを詳しく解説!

日本の夏場は蒸し暑く、半袖ワイシャツが手放せなくなる季節です。近年はクールビズが浸透し、ビジネスシーンでスーツやジャケットではなく、半袖のワイシャツとスラックスを着用するクールビズスタイルが増えてきています。半袖ワイシャツは、ビジネスパーソンの夏には欠かせないアイテムといえるでしょう。しかし、ビジネスシーンで間違った着こなし方をしてしまうと、取引先に失礼になる場合もあるため注意が必要です。スーツやジャケット、スラックスなどのビジネスシーンに着用されるアイテムは、色柄の印象が強く伝わります。大切な場面では、基本となるアイテムにダークカラーの無地系生地を使用したものを選ぶのが無難です。ワイシャツなどのインナーは、シンプルな白やサックスブルー(落ち着いた水色)で明るめにコーディネートします。ジャケットを羽織る場合は長袖が基本となるため半袖を避けます。

このように半袖ワイシャツを避ける場面などを把握しておくことがポイントになります。半袖をコーディネートする前に、正しい着こなし方やビジネスシーンでのマナーをしっかりチェックしておきましょう。今回は、夏のメンズコーディネートとして、おすすめのワイシャツの色柄やスラックスジャケットの合わせ方も詳しく紹介します。ぜひ参考にしてください。

ビジネスシーンで半袖ワイシャツは問題ない?

日本では、2005年に環境省の呼びかけで開始されたクールビズの実施が、20年近く継続された結果、夏の軽装が一般的な着こなしとなりました。また、クールビズよりもさらにカジュアルな、オフィスカジュアルスタイルも一般的となり、半袖ワイシャツを着用する方も増えてきています。しかし、どのような場面でも半袖ワイシャツを着用して問題ないのか、お悩みの方もいるでしょう。ここでは、半袖ワイシャツをビジネスシーンで着ても問題ないかを解説します。

クールビズの定義としては問題なし

「環境省におけるクールビズの服装の可否」(※)では、クールビズとして着用しても問題ない服装が提示されています。クールビズとして提示されている服装は、半袖ワイシャツのノーネクタイスタイルが目安であることが読み取れます。そのためクールビズを採用している企業内での着こなしは、半袖スタイルでも問題はありません。

しかし、クールビズは環境問題に対する取り組みとして、各企業が社内で実施するものです。クールビズスタイルで社外での営業に行くことは、やや本来のクールビズの目的からそれる点に注目しましょう。

取引先へ訪問する場合はビジネスマナーを優先します。そのため取引先がスーツスタイルの場合には、長袖を着用したスーツスタイルが正式となります。

※出典:環境省「環境省におけるクールビズの服装の可否」参照:2024.3.22

https://www.env.go.jp/content/900520342.pdf

国際的なビジネスマナーとしてはNG

クールビズとして定義されている服装は「日本固有」のものです。他社を訪問する際や大事な方をオフィスにお迎えする際は、社内がクールビズであっても半袖ワイシャツの上にジャケットを羽織るなどが基本的なビジネスマナーを守ります。特に欧米の方と関わるような、国際的な場面での半袖ワイシャツの着用はNGだと覚えておきましょう。社内であれば半袖ワイシャツのみで問題ありませんが、取引先と接するビジネスシーンでは、ジャケットにネクタイ、長袖シャツにネクタイといったスタイルが基本です。

半袖ワイシャツはTPOに合わせて着用

半袖ワイシャツを着用する場合、TPOをしっかりと意識しましょう。クールビズとして着用可能な服装は、企業によって異なる場合もあります。半袖の着用は、社内ルールに従うことが何より重要です。

半袖ワイシャツのビジネスマナー

クールビズは、夏を涼しく快適に過ごすため導入されました。クールビズのイメージとして、半袖ワイシャツにノーネクタイのスタイルがすぐ思い浮かぶでしょう。半袖ノーネクタイというシンプルなスタイルですが、やはりビジネスマナーに十分気を付ける必要があります。ここでは、ビジネスシーンで半袖ワイシャツを着用する場合のマナーを解説します。

ジャケットを羽織るのはNG

ジャケットを着用する場合、シャツの袖はジャケットの袖口より1センチほど出ているのが基本とされています。そのため、半袖ワイシャツの上にジャケットを羽織るのは不適切です。また、ジャケットの下に半袖ワイシャツを着ると、肌が直接ジャケットの生地に当たり、汗や汚れでジャケットの劣化を早めてしまう恐れがあります。ジャケットを着用する場合は、長袖のシャツを合わせるようにしましょう。外回りでジャケットを着用する事態に備えて、長袖シャツを会社に常備しておくと安心です。

近年は、オフィスカジュアルスタイルが普及し、半袖Tシャツにジャケットの着こなしも見られるようになりました。ビジネスシーンでもっともカジュアルな着こなしです。基本的には、社内業務が中心のオフィスカジュアル限定の着こなしといえます。しかし、ビジネスシーンの着こなしが年々カジュアル寄りとなっており、業界によっては、取引先への訪問にも着用されます。

ノーネクタイで第一ボタンをはずすのが基本

半袖ワイシャツの着用マナーとして、「ノーネクタイ」「第一ボタンは外すこと」が挙げられます。半袖ワイシャツを着用する場合は、基本的にノーネクタイで第一ボタンを外します。

胸元からインナーが見えるのはNG

半袖ワイシャツを着用する場合、クルーネックのインナーなどが、ボタンを外した胸元からインナーが見えてしまう場合があります。インナーが見えない着こなしをするには、ビジネス用のVネックのインナーがおすすめです。

半袖ワイシャツを着こなすポイント

ここでは、半袖ワイシャツを着こなすポイントについて解説します。

体にフィットしたサイズを選ぶ

半袖ワイシャツは、体にジャストフィットしたものを選びましょう。基本的に半袖ワイシャツはジャケットを羽織らないため、肩幅、胸回り、ウエスト、袖の長さなどが適正であることが重要です。ビジネスシーンで着用するワイシャツは、体のラインが目立つタイト過ぎるシルエットは避けましょう。また、必要以上に余裕があると、パンツの中にシャツを入れることで、ウエスト回りにシワが目立ち、見栄えが悪くなります。日常的な動作に必要なほど良い余裕が目安です。

既製服では、首のサイズと肩幅やウエストが連動するため、首、肩、ウエストが全て標準体型の人にフィットする仕上がりとなっています。しかし、筋トレで肩幅が広い、ウエストが細いなどの場合は、フィットさせることが難しくなります。近年は、快適なフィット感でオーダーできる、フルオーダーワイシャツが人気となっています。体のそれぞれの部分のサイズに合わせてワイシャツを仕立てるため、自然で無駄のないシルエットになります。

襟のデザインが重要

半袖ワイシャツは、ノーネクタイスタイルが基本です。きれいに着こなすためには、襟のデザインがノーネクタイに対応していることが重要なポイントとなります。特に襟はよく見られる部分なので、印象を意識して半袖ワイシャツの襟型を選びましょう。襟が広く開くタイプのホリゾンタルカラーは、爽やかですっきりとした印象を与えます。襟先を小さなボタンで留めるタイプのボタンダウンカラーは、襟が立体的できれいに見えるためおすすめです。

・ワイドカラーの特徴

襟の開きが160度程度のワイドカラーは、ノーネクタイとタイドアップ(ネクタイを着用したスタイル)どちらにも着用が可能なワイシャツです。ボタンダウンよりも開いた襟がやや低くなるため、顔周りがスッキリした印象になります。

・ホリゾンタルカラーの特徴

ホリゾンタルカラーは、襟がほぼ水平に開いているのが特徴です。半袖ワイシャツ1枚で着用する場合でも、襟元をとてもきれいに見せられます。また、ホリゾンタルカラーのシャツはシルエットをきれいに見せてくれるので、特に首まわりの太さが気になる方へおすすめです。

・ボタンダウンカラーの特徴

襟先に小さめのボタンがついているシャツを、ボタンダウンシャツといいます。ボタンダウンシャツは襟先がボタン留めできるので、ノーネクタイで第一ボタンをはずしても襟が大きく左右に開き過ぎません。襟の崩れを防いでくれるので、クールビズ期間におすすめの半袖ワイシャツです。

クールビズスタイルはタックインが基本

ビジネスマナーとして、長袖でも半袖でもワイシャツはタックインが基本です。タックインとは、ベルトのラインを骨盤の上ほどにして、ズボンの中にシャツを入れ込むことをいいます。

オフィスカジュアルスタイルでは、タックアウトするケースが多くなっていますが、その際は、ジャケットの裾からインナーのTシャツやビズポロなどが出ない長さが基本となります。ジャケットよりも3cmから5cm程度着丈が短いインナーを合わせましょう。

適切な腕まわりのサイズ

腕まわりがジャストフィットした半袖ワイシャツは、とてもスタイリッシュな印象を与えます。スタイリッシュに半袖ワイシャツを着こなすには、二の腕のラインにフィットしたサイズのものを選びましょう。適切な腕まわりのイメージは、着用してから袖をつまんで3cm以内に留まるサイズです。例えば、スリムフィットやスリムサイズといった半袖ワイシャツは、腕まわりも小さくデザインされています。ポロシャツやカジュアルシャツを選ぶ場合でも同様に、適切な腕まわりを意識するようにしましょう。細身の腕回りの場合は、生地のストレッチ性が高いものもおすすめです。

半袖ワイシャツのおすすめ色柄

相手へ与える印象は、シャツとスラックスのコーディネート次第で大きく変化します。

白いシャツ&グレーのパンツはスマートな印象

白シャツとミディアムグレーのパンツの組み合わせは、ビジネスシーンで安心感や説得力といった印象を与えます。爽やかで全体的に目立ちすぎず落ち着いたカラーなので、靴やカバンと合わせやすいのもポイントです。ビジネスシーンでのスマートな着こなしとして、代表的な組み合わせといえます。白シャツに黒や茶色のボタンをつけて、アクセントを効かせるのもおすすめです。

ブルー系のシャツ&ネイビーのパンツで清涼感アップ

夏場の暑い時期には、ブルーのシャツとネイビーパンツの組み合わせがおすすめです。ブルーのシャツは、爽やかで清涼感のある印象を与えます。また、ネイビーのパンツによって全体的にまとまりのある印象となり、シャープで涼しげに見えるでしょう。ブラウン系のベルトや靴を合わせることで、軽快な印象になります。

ライトグレーはオフィススタイル向き

半袖ワイシャツとパンツをライトグレー同士で合わせてみましょう。ライトグレー同士の組み合わせはとても軽やかで、夏場のオフィスにぴったりな着こなしといえます。足元に白いスニーカーを合わせるのも、とても爽やかでおすすめです。

サックスブルーのシャツ&ベージュのパンツで好印象

ビジネスシーンでよく用いられるサックスブルーのシャツは、ベージュのパンツとの組み合わせがおすすめです。ただし、ベージュはスマートで爽やかなイメージがある一方、カジュアルすぎる場合もあります。その場合は、黒系のベルトやカバンと合わせると良いでしょう。ベージュのパンツは、ネイビージャケットとの組み合わせでも活用できるためおすすめです。

無地のシャツ&グレンチェックパンツはおしゃれな印象

おしゃれなコーディネートにおすすめなのが、無地のシャツとグレンチェックのパンツの組み合わせです。社内のデスクワークが中心の日などにおすすめです。

グラフチェックシャツ&グレーパンツはファッショナブルなイメージ

半袖ワイシャツでおしゃれ感を出したい場合は、グラフチェックシャツがおすすめです。グラフチェックの細いマス目が、ファッショナブルな印象を与えます。アクセントのあるグラフチェックシャツには、シンプルなグレーパンツがおすすめです。日常的なビジネスファッションにアクセントを効かせたい際は、ぜひ実践してみましょう。

ブルーギンガムチェックシャツ&ネイビーパンツで清潔感アップ

ブルーのギンガムチェックシャツは、爽やかなイメージを引き立たせます。ネイビーのパンツとの組み合わせによって、清潔感を出しつつシンプルでカジュアルな印象を与えます。

コーディネートの基礎知識

クールビズスタイルをコーディネートする際のポイントは3つです。着用場面に応じて、色やアイテムを変更して印象を調節します。

ジャケットは濃色が格式高め

取引先に訪問する際に羽織るジャケットはダークネイビーやチャコールグレーなどが、堅めな印象の装いになります。パンツはミディアムグレーが無難です。基本的にはジャケットが濃色、ボトムがミディアムカラーで合わせます。ジャケットがミディアムカラー、ボトムがダークカラーの組み合わせも可能ですが、ややカジュアルな印象があります。

インナーは明るめが格式高め

ジャケットの中に着用するインナーは、白やサックスブルーなど明るめの無地が格式高めになります。インナーはミディアムカラー、ダークカラーと色が濃色になるほどカジュアルな印象です。近年よく見られるブラックやネイビーのインナーは、ビジネスシーンのカジュアル化によって着用シーンが増えたことにより流行しています。柄は無地が人気ですが、ジャケットにノーネクタイの場合は、強めの柄であるロンドンストライプやチェックも着用されます。

靴は革靴が格式高め

堅めな着こなしでは黒の紐靴が最適ですが、ジャケットパンツスタイルでは紐靴以外も着用が可能で、ローファーやシンプルなスリッポンなどが定番です。オフィスカジュアルスタイルでは、レザースニーカーなども合わせます。

オーダースーツSADAとは?

「オーダースーツSADA」は、歴史あるオーダースーツ専門店です。長い歴史と伝統により培われてきた技術・ノウハウを駆使して、生地の仕入れから縫製・販売をワンストップで行います。すべて自社で行うことで生産コストを抑えており、フルオーダースーツをリーズナブルな価格で提供しています。

オーダースーツSADAでは、オーダーメイドのスーツだけでなく、半袖ワイシャツも販売しています。豊富な種類の生地が揃っており、オーダーメイドならではの襟や袖のデザインにこだわった半袖ワイシャツが作成可能です。ビジネスシーンでも動きやすく、適度なフィット感のある、シルエットの美しい快適な半袖ワイシャツがオーダーできます。メンテナンスが容易な形態安定シャツは、いつでもシワを気にせず着用できるためおすすめです。

また、クールビズに悩んでいる方には、おすすめの組み合わせや着こなしのアドバイスも可能です。ぜひこの機会に、ホームページにてご来店予約の上、お近くの店舗までお越しください。

半袖ワイシャツをクールビズスタイルとして着用することは問題ありません。しかし、他社への訪問時や大事なお客様をお迎えする際には長袖のワイシャツとジャケットを着用することが望ましいでしょう。また、クールビズは日本固有の文化であるため、国際的なビジネスマナーとしてはNGです。欧米の方と関わるような場合には注意しましょう。半袖のワイシャツを着用する際はTPOに気を配ることが大切です。オフィスカジュアルスタイルでは、Tシャツの上にジャケットを羽織るケースも増えてきました。ここ数年のビジネスシーンの着こなしは変化が大きく、業界や業種によっても違いがあります。半袖のワイシャツを着た上からジャケットを羽織ることは、ジャケットの生地に直接肌が触れるため劣化を早めます。ジャケットの袖口からシャツの袖が見えないため、マナー上も避ける着こなしとなります。半袖のワイシャツ着用時にはノーネクタイで第一ボタンを外したスタイルが基本です。半袖のワイシャツをよりスタイリッシュに着こなすには、サイズ感と襟のデザイン選びが重要となります。場面に合わせて襟型を選びましょう。やや堅めなクールビズスタイルにしたい場合は、ボタンダウンシャツがおすすめです。サイズ感はジャストフィットのサイズを選びましょう。

三好星良