
ワイシャツの汗染みや下着が透けるのを防ぐ!おすすめの「肌着」をご紹介。
突然ですが、みなさんは「肌着」にこだわっていますか?肌着にこだわることは、姿勢が矯正されて疲れが取れたり、冬の寒い時期を暖かく乗り越えたり、ワイシャツが透けて肌が見えるのを防いだりと、メリットしかありません。「面倒だから」と、肌着を着ずにそのままシャツを来ている男性も少なくないでしょう。「肌着を着ると窮屈で着たくない」という男性も多くいらっしゃいます。ですが、これではシャツに汗の臭いが染みついたり、汗ジミが黄ばみに変化したりしてしまい、すぐに着られなくなってしまいます。肌着はシャツに比べて遥かに安価なアイテムです。高機能なものでも一枚千円前後、安いものであれば数百円で用意できます。窮屈な着心地を感じさせない、伸縮性のある肌着のラインナップも豊富です。セットで売っているものも多いので、まとめ買いで安くそろえて家族内でシェアするという手もあるでしょう。この記事では「オーダースーツ」を600万点以上仕立てた「スーツのプロ」であるオーダースーツSADAのスタッフが、一年中便利に着回せる、高機能で安価な「スーツに合わせるべき」肌着だけをご紹介します。ぜひ快適な肌着を取り入れて、日々の仕事をより快適にこなしてください。
「肌着」

突然ですが、皆さんは肌着の重要性を知っていますか?
面倒だからと直接シャツを着てしまっている男性も少なくないのでは?
肌着を着ることは、 汗吸収だけでなく、姿勢修正による疲れの軽減などメリットしかないんです。
そこで今回は、一年中使える、持っておくと便利な「肌着」をご紹介します。

夏のメンズスーツ用のインナーはどう選ぶ?快適ファッションのコツ
夏のメンズスーツ用のインナーはどう選ぶ?ジャケットを着ない季節の着こなしマナーとは?快適さと体調管理にも役立つインナーについて解説します。
セシール「 男の消臭・抗菌半袖インナー/Vネック 2枚組」1,490

肌にやさしい綿100%の肌着。
消臭抗菌加工付きだから汗かきの方は季節を問わず使えるアイテムで、丈感も程よく、下着がはみ出ることなく着こなせるのがポイントです。
2組セットだから毎日着ても洗い替え出来ます。

スーツの効果的な汗対策は?汗ジミができたときの落とし方も紹介
本記事では、スーツの汗対策や着用時に気を付けるべきポイント、靴の汗対策、汗のシミ抜き方法、汗対策できるスーツの選び方などを詳しく解説します。
ベルーナ「マイクロファイバー裏起毛あったかインナー4枚セット」¥4,389 ~¥5,489

あったかさと柔らかさ心地を兼ね揃えたマイクロファイバーインナー。
裏起毛で暖かさを逃さないから、これからの季節に大活躍です。
裏起毛だからといってもこもこするわけではなく肌に密着して着心地抜群!
伸縮性も良いので上にシャツや分厚めなジャケットなどを着込んでも不快感はありません。

【冬必見】スーツスタイルでのおすすめの防寒対策とは?快適に過ごすための防寒対策を紹介!
冬のメンズスーツスタイルで悩まされるのが防寒対策です。そこで本記事では、スーツの防寒対策7選やおすすめのアイテムを紹介します。
セシール「メッシュ1分袖深Vネック」1,640

肌着といえば、白を選ぶ方が多いと思いますが、意外と万能なのがベージュカラーなんです。
女性でいう下着がすけにくいように、乳首もすけにくくワイシャツだけでなくTシャツの下に仕込むとエチケット的にも◎です。
綿100%で吸汗速乾機性に優れたMVS糸をメッシュ加工で汗をすぐ乾かすだけでなく、洗濯後にすぐ乾くのもメリット!
グンセ「クルーネックスリーブレス(汗取り脇パット)」1,650

汗脇パットがついた肌着も便利。
普段から脇汗が気になっている方は、パット好きを選ぶと確実に汗染みを防げて◎
ワイシャツの黄ばみも防げるからシャツ自体の持ちも良くなります。

スーツを着用する際の汗の対策や、汗をかいた時の汗ジミのお手入れの方法について紹介
まとめ

ワイシャツの汗染みや下着が透けるのを防ぐ!おすすめの「肌着」をご紹介しました。
これから寒くなるので肌着で体温調節をしっかりしてを”風邪知らず”な冬を過ごしましょう。
肌着はセット売りが多いので家族でシェアするのも良いですよ。
「SADAのオーダースーツのご紹介」

オーダースーツは自分好みのカスタムで世界で一つだけのスーツを作ることができます。
中でも「SADAのオーダースーツ」は、スター・ウォーズの人気キャラクターの デザインも選べる大人もワクワクするオプションがあります。
お好みの生地とデザインなど自由な組み合わせでカスタムができますよ。
気になった方はこちらのURLをチェックしてみてください。
https://www.ordersuit.info/special/starwars/

スーツが臭くなる原因は汗にあった!?清潔にするための方法を徹底解説!
この記事では、スーツに染みついた“汗の臭い”に悩んでいる方へ臭いの原因と対策をご紹介します。
肌着には、消臭性・速乾性・伸縮性などさまざまな機能をそろえた非常に多くのラインナップがあることをご理解いただけたのではないでしょうか。肌着を着るだけで姿勢が矯正され、日々のビジネスで溜まっていく疲れを多少なりとも軽減してくれます。色は白だけでなくベージュもあり、気になる「乳首透け」もしっかりガードしてくれますね。サイズや丈感も、スーツに合ったデザインのものが豊富です。肌着を取り入れることで、圧倒的にスーツスタイルの快適性が上がります。肌に優しい着心地をお求めの方は「綿100%」暖かさを求める方は「マイクロファイバー・裏起毛」とにかく汗を早く乾かしたい方には「メッシュ加工」脇汗が気になる方には「脇パッド入り」と、用途に合わせて最適なものを選んでいきましょう。肌着は安価なものですのでなるべく多く用意しておき、上手に着回してシャツも肌着も長持ちさせられるといいですね。オーダースーツSADAでは、スーツのお仕立てはもちろんのこと、このような肌着の悩みまで親身にお答えします。ぜひ店舗にお越しいただき、スーツに関するお悩みをなんでも打ち明けてみてくださいね。店舗のスタイリストが、どんなお悩みにもお答えします。