
【2025年最新】東京のオーダースーツのおすすめ15選38店舗|早くて安いブランドから高級店まで紹介! – オーダースーツSADA
東京は、老舗から新興ブランドまで数多くのオーダースーツブランドが軒を連ねる激戦区。高級ブランドからコスパよく納期も早いブランドまで多くの選択肢がある中で、東京駅周辺を中心に東京都内のおすすめオーダースーツブランド15選、38店舗を厳選してご紹介します。オーダースーツの費用相場やオーダースーツを注文する流れなども詳しく解説しているので、初めてのオーダースーツを検討している方は参考にしてください。選択肢の多い東京だからこそ納得のいく1着を手に入れるためには、オーダースーツを注文するときのコツを押さえることが有効です。
※2025年2月末現在の情報です。店舗数や価格などは変更になる可能性があります。最新情報は各店舗のWebサイトでご確認ください。
東京でオーダースーツは安い?1着2万円から作れる!

自分の体型にぴったり合うように仕立てられたオーダースーツは、既製服とはひと味違う着心地のよさと高い満足感を与えてくれるもの。高価なイメージから敷居の高さを感じている方も少なくありませんが、昨今では1着2万円と手頃な価格でフルオーダースーツが手に入ります。既製服と変わらない価格であれば、強いてフルオーダースーツを選ばない理由はないでしょう。
東京は数多くのオーダースーツ店が競合する地域です。高価な価格に見合う高品質なオーダースーツ店もあれば、高品質なオーダースーツを低価格で提供するメーカーもあります。個性豊かなオーダースーツ店の中から自分好みの店を探す楽しみもオーダースーツ作りの醍醐味の一つでしょう。
オーダースーツでコスパが高いとは?
オーダースーツにおけるコスパの高さとは、価格に対する満足度の高さが肝です。価格が手頃なだけではなく、品質にも満足できなければいけません。たとえば好みの生地、デザインで体にぴったりとフィットする品質の高さがありながら、既製服と変わらない価格のオーダースーツは「コスパが高い」といえるでしょう。
そもそも一人ひとりの体に合わせて調整するオーダースーツは、既製服と比べて高いコストが掛かります。既製服と変わらない価格で仕立てられるオーダースーツは、それだけでもコスパが高いといえるでしょう。
東京でオーダースーツの店舗を選ぶ際のポイントと選び方
東京は、ほかの都市と比べてオーダースーツ店の数が多いことが特徴です。日本全国はもとより世界中のブランドが集まっています。選択肢が多いことはメリットである反面、目移りや迷いが起きやすいなどのデメリットにもなり得えます。予算や希望をできるかぎりまとめて整理してから店舗選びを始めると良いでしょう。
人口の多さを利用して気になる店舗の口コミを確認したり、競合店と品揃えやサービスの比較をしたりすることも効果的です。
東京都内で人気のオーダースーツ店15選38店舗

オーダースーツは大きく分けて3種類あり、それぞれ調整できる範囲、価格や納期が異なります。それぞれの特徴や価格相場は以下のとおりです。
- パターンオーダーの相場は2~6万円程度、サイズ補正程度の調整しかできない
- イージーオーダーの相場は5~20万円程度、サイズ補正、限定的な体型補正が可能
- フルオーダーの相場は20~100万円程度、あらゆる調整が可能
同じオーダースーツでも上記のような違いがある点を踏まえて、お気に入りのオーダースーツ店を見つけましょう。
1.オーダースーツSADA(サダ)
オーダースーツSADAは、独自のマシーンメイドを採用することでフルオーダーですが、パターンオーダーの価格でコストパフォーマンスの高いスーツを提供しているブランドです。オーダースーツを累計500万着以上製造している実績があり、無料お直しなどのアフターサービスも充実しています。全国に46店舗があり、東京には、東京駅すぐの「オーダースーツSADA plus東京駅新丸ビル店」など12店舗があります。
オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店
- 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビルB1F
- 営業時間:11:00~21:00、日祝日11:00~20:00(定休日:新丸ビルに準ずる)
- アクセス:JR「東京駅」より約1分、東京メトロ丸の内線「東京駅」より徒歩10秒
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/shin-marunouchi-bldg/
オーダースーツSADA 神田・秋葉原店
- 住所:東京都千代田区神田岩本町1-5 清水ビル1F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く水曜日)
- アクセス:都営新宿線「岩本町駅」より約1分、JR「秋葉原駅」より約10分、JR「神田駅」より約10分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/kanda-akihabara/
オーダースーツSADA 新宿南口店
- 住所:東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル1F
- 営業時間:10:30~19:00
- アクセス:JR「新宿駅」より約3分、都営大江戸線「新宿駅」より約1分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/shinjuku-south/
オーダースーツSADA plus銀座店
- 住所:東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル1F
- 営業時間:11:30~20:00
- アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」より約4分、「東銀座駅」より約2分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/ginza/
オーダースーツSADA 池袋店
- 住所:東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル4F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く水曜)
- アクセス:JR「池袋駅」より約3分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/
オーダースーツSADA 五反田店
- 住所:東京都品川区西五反田1-26-3 第2白井ビル6F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く火曜)
- アクセス:JR「五反田駅」より徒歩7分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/gotanda/
オーダースーツSADA 赤羽店
- 住所:東京都北区赤羽1-1-5 オオタケビル4F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く火曜)
- アクセス:JR「赤羽駅」より約1分、都営地下鉄南北線「赤羽岩淵駅」より約10分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/akabane/
オーダースーツSADA 丸井錦糸町店
- 住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店6F
- 営業時間:10:30~20:00(定休日:丸井錦糸町に準ずる)
- アクセス:JR「錦糸町駅」南口より徒歩1分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/marui-kinshicho/
オーダースーツSADA 吉祥寺店
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-10 吉祥寺アミノビル6F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く火曜日)
- アクセス:JR「吉祥寺駅」より約3分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/kichijoji/
オーダースーツSADA 立川店
- 住所:東京都立川市曙町2-5-17 S&T ITOHビル8F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く水曜日)
- アクセス:JR「立川駅」北口より徒歩5分、多摩都市モノレール「立川北駅」より約1分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/tachikawa/
オーダースーツSADA 調布店
- 住所:東京都調布市布田1-35-2 Dキューブ2F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く水曜日)
- アクセス:京王線「調布駅」より約4分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/chofu/
オーダースーツSADA 町田店
- 住所:東京都町田市森野1-39-15 三ノ輪ビル森野2F
- 営業時間:10:30~19:00(定休日:祝日を除く火曜日)
- アクセス:小田急「町田駅」より約1分、JR「町田駅」より約4分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/machida/
2.GINZA Global Style(ギンザグローバルスタイル)
Global Styleは、本格的なオーダースーツをリーズナブルに提供しているブランドです。創業95年以上の老舗生地問屋直営で、約5,000種類の豊富な生地を扱っている点で他ブランドに差を付けています。実績あるアパレルデザイナーとのコラボから生まれたスーツモデルは10型以上で、洗練されたデザインが特徴です。銀座、表参道など東京都内に14店舗あるうち、おすすめの3店舗を紹介します。
GINZAグローバルスタイル PREMIUM 銀座本店
- 住所:東京都中央区銀座1-13-1
- 営業時間:11:00~21:00、土日祝11:00~20:00
- アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩2分
- 公式サイト:https://www.global-style.jp/shop/ginza-premium
GINZAグローバルスタイル PREMIUM 表参道店
- 住所:東京都渋谷区神宮前4-3-13
- 営業時間:11:00~21:00、土日祝11:00~20:00
- アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A2出口より徒歩1分
- 公式サイト:https://www.global-style.jp/shop/omotesando
Premium Marunouchi 本店
- 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング北館1F
- 営業時間:11:00~21:00、土日祝11:00~20:00
- アクセス:JR「有楽町駅」日比谷口より徒歩1分
- 公式サイト:https://www.global-style.jp/shop/marunouchihonten
3.ONLY(オンリー)
ONLYは、1970年に京都で創業したスーツブランドです。自由にモデルや生地、オプションを選んで仕立てられる「テーラーメイド」を提供。自社工場の「オンリーファクトリー」で縫製されるテーラーメイドのスーツは年間2万着超です。スーツ製造の全工程を一貫管理して、高い品質を維持し続けています。有楽町や池袋など東京都内に6店舗あるうち、おすすめの3店舗を紹介します。
ONLY PREMIO TOKYO 有楽町店
- 住所:東京都千代田区有楽町2-2-3 ヒューリックスクエア東京2F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「有楽町駅」より徒歩3分
公式サイト:https://only.co.jp/store/premio_tokyo/
ONLY 池袋店
- 住所:東京都豊島区東池袋1-10-1 住友池袋駅前ビル1F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR山手線・東京メトロ丸ノ内線「池袋駅」から徒歩3分
公式サイト:https://only.co.jp/store/ikebukuro/
ONLY 新宿マルイアネックス店
- 住所:東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス4F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:「新宿三丁目駅」より徒歩約2分
- 公式サイト:https://only.co.jp/store/shinjuku/
4.DIFFERENCE(ディファレンス)
DIFFERENCEは、顧客がパーソナライズされた体験を楽しめるオーダースーツブランドです。AIを導入した専用アプリで、来店予約やネットオーダー、採寸などができます。通常約3週間の納期を有料サービスで1週間から10日ほど短縮することもできます。生地として使用しているリミテッドウールはニュージーランド政府の協力で生産されており、風合いや発色性が良く、シワ回復力が高い特徴があります。ここでは、東京都内にある19店舗のうち、おすすめの3店舗を紹介します。
DIFFERENCE 有楽町マルイ店
- 住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ6F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「有楽町駅」より徒歩2分
- 公式サイト:https://difference.tokyo/shops/yurakucho-marui.html
DIFFERENCE KITTE丸の内店
- 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー1F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「東京駅」丸の内南口より徒歩3分
- 公式サイト:https://difference.tokyo/shops/kitte-marunouchi.html
DIFFERENCE ヤエチカ店
- 住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1号
- 営業時間:10:00~20:00
- アクセス:JR「東京駅」直結(八重洲地下街)
- 公式サイト:https://difference.tokyo/shops/yaesu-chikagai.html
5.FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)
FABRIC TOKYOは10万人以上が利用しているオーダースーツブランドです。店舗に足を運んでサイズ登録をすれば、好きなときにインターネットで注文できます。商品は注文から約4週間で届き、到着から50日間は無料でお直しに対応しています。デザインの組み合わせは100万通り以上、生地は300種類以上の中から着用シーンや好みに合わせて選ぶことが可能です。ここでは、東京都内にある6店舗のうち3店舗を紹介します。
FABRIC TOKYO 有楽町(銀座)店
- 住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ7F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「有楽町駅」中央改札口より徒歩1分
- 公式サイト:https://fabric-tokyo.com/stores/yurakucho
FABRIC TOKYO 日本橋店
- 住所:東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋2F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線「日本橋駅」C1出口直結
- 公式サイト:https://fabric-tokyo.com/stores/nihonbashi
FABRIC TOKYO 渋谷MODI店
- 住所:東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ4F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約4分
- 公式サイト:https://fabric-tokyo.com/stores/shibuya_modi
6.F-ONE(エフワン)
F-ONEは製造、販売、企画をすべてグループ会社で行うことで迅速に対応することをモットーとするオーダースーツブランドです。工場では1日におよそ1000着のスーツが作られています。スーツ1着につき9つの工程を経て縫製され、納品までにかかる期間はおよそ3週間です。ここでは、東京都内にある直営店6店舗のうち、おすすめを1店舗紹介します。
F-ONE 丸の内店
- 住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩3分
- 公式サイト:https://www.f-one.co.jp/intro/store/marunouchi/
7.BIGVISION(ビッグヴィジョン)
BIGVISIONは首都圏を中心に25店舗を展開するオーダースーツブランドです。遠方に住んでいて来店できない人に向けて、生地サンプル帳を2週間無料で貸出可能で、オーダースーツに使われる生地の質感やラインアップを知った上で注文できます。注文から最短7日間で仕上がる「7Daysオーダー」は、専用商品の他、工場に在庫がある生地ならオプション料税込3,300円で注文可能です。東京都内にある15店舗のうち、おすすめの1店舗を紹介します。
BIGVISION 神田西口店
- 住所:東京都千代田区内神田1丁目9-10
- 営業時間:10:30~19:30(定休日:日曜祝日)
- アクセス:神田西口商店街 外堀通り交差点すぐ
- 公式サイト:https://www.big-vision.co.jp/store/detail.php?id=54926
8.KASHIYAMA(カシヤマ)
KASHIYAMAは、創業90年の老舗オーダースーツブランドです。160種類を超えるサイズパターンを元に、一人ひとりの体にフィットするスーツを製作しています。注文してから届くまでの期間は最短1週間です。オフィスや自宅への出張採寸サービスも行っています。サイズの微調整は1カ月間無料、ウエストサイズ直しは1年間無料です。東京都内にある10店舗のうち、おすすめの1店舗を紹介します。
KASHIYAMA 新宿東口店
- 住所:東京都新宿区新宿3-28-10 ヒューマックスパビリオン1F
- 営業時間:11:00~21:00、土日祝11:00~20:00
- アクセス:JR「新宿駅」東口より徒歩4分、東京メトロA5出口「新宿三丁目駅」より徒歩2分
- 公式サイト:https://kashiyama1927.jp/shop/31220.html
9.SUIT SELECT(スーツセレクト)
SUIT SELECTは、クリエイティブディレクターとして知られている佐藤可士和氏がブランドコンセプトを監修する株式会社コナカのブランドです。オーダースーツの「AI SPEED ORDER」は、10日間仕上げに対応する10種類の生地に限定されるものの、注文から10日間で納品されます。その他の生地も、国内仕上げなら最速2週間〜とスピーディーな納品が可能です。東京都内に展開する33店舗からおすすめを1店舗紹介します。
SUIT SERECT EBISU
- 住所:東京都渋谷区恵比寿1-9-1
- 営業時間:11:00~21:00
- アクセス:東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩1分
- 公式サイト:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0552
10.DANKAN(ダンカン)
DANKANは、1978年に福岡県で創業したオーダースーツブランドです。シーズンごとに専属のバイヤーがイタリアやイギリスのはた織り工場や反物倉庫に赴き、生地の買付を行っています。ありきたりではない、一反モノの希少な生地でスーツが作れることが特徴です。縫製は自社専用縫製工場で一括して行っています。東京都内に展開する4店舗からおすすめを1店舗紹介します。
DANKAN 池袋東口店
- 住所:東京都豊島区東池袋1丁目9-8 東葉ビル1F
- 営業時間:11:00~20:00、土日祝10:00~19:00(定休日:祝日を除く火曜)
- アクセス:JR「池袋駅」東口より徒歩3分(ヤマダデンキLABI1 東側)
- 公式サイト:https://dankan.co.jp/search_shop/ikebukuro/
11.Wisdom Tool(ウィズダム ツール)
ウィズダムツールは、完全予約制で対応するオーダースーツブランドです。2018年に代表の高橋康太朗氏が原宿に1号店をオープンさせ、代官山、表参道と都内に3店舗を展開しています。初来店の人には2時間程をかけて、お客様にとって理想の1着を丁寧に描き出していきます。政治家、スポーツ選手、アーティストなど、幅広い顧客の支持を集めるブランドです。ここではおすすめの1店舗を紹介します。
Wisdom Tool原宿本店
- 住所:東京都渋谷区神宮前2-31-8 3F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「原宿駅」より徒歩12分
- 公式サイト:https://www.wisdomtool.info/
12.花菱(HANABISHI)
花菱は、1935年に創業したオーダースーツブランドです。100年近い歴史の中で約3,000万着のスーツを仕立てたノウハウを活かし、細部までこだわったワンランク上のオーダースーツを提供しています。経験豊富なフィッターがオーダースーツ作りをサポートしてくれるため、はじめてのオーダースーツ作りでも安心です。銀座、池袋など東京都内に6店舗展開するうち、おすすめの1店舗を紹介します。
花菱 東京店
- 住所:東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル
- 営業時間:11:00~19:30
- アクセス:地下鉄銀座線、東西線「日本橋駅」より徒歩3分
- 公式サイト:https://www.hanabishi-housei.co.jp/blog/shop/tokyo/
13.麻布テーラー
麻布テーラーは、伝統的でクラシカルなスタイルに時代の潮流を合わせた提案を大切にするオーダースーツブランドです。着用する一人ひとりの趣味趣向やライフスタイルにフィットする1着を目指し、丹精込めたオーダースーツを提供しています。こだわりの天然素材と細かなカウンセリングで、あらゆるシーンにマッチする1着を生み出すことにプライドをかけるオーダースーツブランドです。新規開店予定店舗を含め東京都内に13店舗あるうち、おすすめの1店舗を紹介します。
麻布テーラー KITTE 丸の内店
- 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE 3F
- 営業時間:11:00~20:00
- アクセス:JR「東京駅」より徒歩1分
- 公式サイト:https://www.azabutailor.com/shop/kitte-marunouchi/
14.銀座山形屋
銀座山形屋は、明治40年に創業した老舗のオーダースーツブランドです。国内縫製にこだわり、スタイルの異なる3ブランドを展開しています。MEN’Sブランドでは伝統的な英国スタイルの『GINZA YAMAGATAYA』を10店舗、イタリアンスタイル中心の『Sartoria Promissa』を7店舗展開するほか、LADIES’ブランド『MYSTANA』を6店舗を展開。東芝ブレイブルーパス東京のオフィシャルスーツも手がけています。ここではMEN’Sブランド『GINZA YAMAGATAYA』からおすすめの1店舗を紹介します。
銀座山形屋 銀座店
- 住所:東京都中央区銀座5-9-1
- 営業時間:11:00~20:00、日祝11:00~19:00
- アクセス:東京メトロ日比谷線、銀座線、丸ノ内線「銀座駅」A5出口より徒歩2分
- 公式サイト:https://ginzayamagataya.jp/shop/ginza/
15.銀座英國屋
銀座英國屋は、約80年にわたり高品質のスーツを提供し続けるオーダースーツブランドです。英国紳士のような信頼に重きを置き、創業者の小林新三郎氏が「英国」の名を冠したブランド名をつけました。同氏はスタイリストとフィッターを別の職種として分業させ、それぞれが専門技術職として研鑽を続けた結果、高品質なオーダースーツを提供するブランドとして厚い信頼を得ています。東京都内には3店舗を展開しており、うちおすすめの1店舗を紹介します。
銀座英國屋 銀座一丁目レンガ通り店
- 住所:東京都中央区銀座1-6-11 土志田ビル1F/7F
- 営業時間:10:00~18:30
- アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5、6番出口より徒歩1分
- 公式サイト:https://eikokuya.co.jp/shop/ginza-icchome/
その他のブランド・店舗
上記で紹介したオーダースーツブランド以外にも、オーダースーツを購入できる場所はあります。たとえば大手紳士服店AOKIでもオーダースーツが購入できるほか、ユニクロでもカスタムオーダースーツが購入可能です。本格的なフルオーダースーツまではいかなくともカジュアルに使えるオーダースーツを求める場合などは、選択肢の一つに挙がるでしょう。
人気の有名高級ブランド生地3選

オーダースーツで選べる生地は数百種類以上あります。生地選びの参考として、人気の有名高級ブランドを3つ紹介します。
Zegna(ゼニア)/イタリア
Zegnaはイタリアの高級ファッションブランドで、正式名称を「エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)」といいます。1910年に創業され、テキスタイルメーカーとしてスタートを切りました。
オーストラリアからの最上級の原毛を使用し、イタリアの自社工場で生地の製造を行っています。高級スーツの約30%がゼニアの生地を使用しているとされ、アルマーニやトムフォードなどのスーパーブランドもその一つです。
CANONICO(カノニコ)/イタリア
CANONICOはイタリア北部にある老舗の生地メーカーです。1663年に創業され、正式名称は「Vitale Barberis Canonico」といいます。高品質なウール生地を専門に製造しており、とくに艶やかで発色のよい生地が特徴です。
カノニコの生地はバーバリー、アルマーニ、ヒューゴ・ボスなど多くの有名ブランドが使用しています。
JOHN FOSTER(ジョン・フォスター)/イギリス
JOHN FOSTERは、1819年にイギリスのウェストヨークシャー州で創業された生地メーカーです。英国の伝統的なスタイルを基にした生地を提供しており、とくにブリティッシュスタイルのスーツに適した生地を製造しています。
ジョン・フォスターの生地は、しっかりとしたハリとコシが特徴です。イギリスのテーラー文化に根ざした製品を提供しており、とくにクラシックなデザインを好む顧客に支持されています。
オーダースーツSADAがおすすめな理由と魅力

東京でオーダースーツを仕立てる際は、以下のような強みがあるオーダースーツSADAの利用がおすすめです。ここでは、3つのおすすめポイントを詳しく紹介します。
1.好みのオリジナル本格オーダースーツが低価格で実現
オーダースーツSADAでは、独自のマシーンメイドのフルオーダーを採用し、コストを抑えながら、ジャストフィットの一着を仕立てられます。
初回お試し19,800円(税込21,780円)から、無料オプション数はサイズ割り増しなし・採寸データ5年保存・裏地やボタン選択など6種類あります。購入後のアフターサービスも充実し、購入後1カ月以内であれば無料ウエスト以外に取れたボタン付けやパンツの裾ほつれなどに対応します。
なお、仕立てられたスーツがイメージと違う、サイズが合わないなどの場合は全額返金保証が適用(受け取りから1カ月以内などの条件あり)されるため、安心して注文が可能です。
2.どんな体型でもフィットするシルエットの美しさや着心地
SADAのオーダースーツは、多数のプロスポーツチームの公式スーツとしても採用されています。スポーツ選手のように上半身と下半身の体型が異なる場合、既成スーツが体型に合わないケースが少なくありません。SADAのオーダースーツは採寸スタッフが20数カ所を正確に採寸し、お客様の好みや要望を聞き、CADで正確なパターンを起こすため、どんな体型にも合うオーダースーツを仕立てられます。
ジャケットは300通り、スラックスは250通り以上の基本パターンがあり、コンピュータ上で伸縮されることにより、個々のパターンの精度を高めています。
3.こだわりに満足!仕立てや品質の高さに安心
オーダースーツSADAでは品質の高いサービスを低価格で提供できる仕組みを構築しています。生地企画から小売りまで自社対応のワンストップで、中間マージンを省いて低価格を実現しているため、「安いけれど品質が悪い」といったことはありません。
オーダースーツ専門の自社工場で年間13万着を縫製している実績も、オーダースーツSADAの信頼の証です。
オーダースーツの種類(費用相場)とメリット・デメリット

オーダースーツは大きく「フルオーダー」「パターンオーダー」「イージーオーダー」の3種類に分けられます。ここでは、各種類別のメリット・デメリット、費用相場を紹介します。
フルオーダー
フルオーダーは細部まで調整が可能な方法です。職人が手作業で仕立てを行うハイコストな方法ですが、最近では機械を活用したローコストなフルオーダーも登場しました。こだわりが詰まった自分だけの一着を仕上げたい人にはフルオーダーがおすすめです。
仕上がり納期の目安:1~3カ月程度
<メリット>
- 自分の体型や姿勢にぴったり合う
- 細かい要望が叶う
<デメリット>
- 費用や時間がかかる(費用相場は20~100万円)
パターンオーダー
パターンオーダーはサイズ見本に合わせて調整する手軽なオーダー方法です。調整できる範囲は着丈や袖丈程度と少ないですが、安価に既製品よりフィット感のあるスーツを手に入れられます。
仕上がり納期の目安:2~4週間程度
<メリット>
- 価格を抑えてオーダースーツを作れる(費用相場は5~20万円)
- 自分好みのスーツを気軽に作れる
<デメリット>
- オーダーであるものの、細かな体型補正ができないことがある
- いかり肩や撫で肩などの補正ができないことが多い
イージーオーダー
イージーオーダーは型紙を使ってサイズを調整する方法です。フルオーダーほどではないもののパターンオーダーより細かな補正ができるため、既製品のスーツでは肩幅や着丈が合わないなどの悩みを手軽に解消できます。
仕上がり納期の目安:3~4週間程度
<メリット>
- 既製の型紙から調整するため、体型補正が可能
- フルオーダーよりも価格を抑えられる(費用相場は5~20万円程度)
<デメリット>
- フルオーダーに比べると体型補正やカスタマイズが限られる
- フィッターの技量によって完成度が左右されやすい
【体験談】オーダースーツSADA plus東京駅新丸ビル店に行ってみた

オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店は、東京駅直結の新丸ビル地下1階にあります。店の前まで行くと、高級感のあるシックな店内が奥まで見渡せる、開放感のある設計となっています。

店内は上品な照明に照らされ、落ち着いた空間で豊富な種類の生地が揃い、じっくりとスーツのデザインを検討可能です。ワンランク上のフルオーダーを体験できる東京駅新丸ビル店に、ぜひ足を運んでみてください。
オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店 https://www.ordersuit.info/stores/shin-marunouchi-bldg/
オーダースーツSADA(東京都内)で購入したお客様の声(口コミ、レビュー)

ここからは、東京のオーダースーツSADAでオーダースーツを購入したお客様のレビューを紹介します。
オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店
「他の会社では内ポケットとパンツの後ろのポケットが追加できず困っていたのでとても助かりました。また利用します。ありがとうございました」
「初めての利用でしたが、的確にかつ効率的に生地選びから採寸までアドバイス(ナビゲート)していただき、ぴったりのスーツを購入することができました」
的確なアドバイスのおかげで着心地の良いスーツを仕立てられたと感謝する声が多数寄せられています。オプションの豊富さを評価する意見もあり、自分好みのスーツを仕立てたい方はぜひ訪れてみてください。
オーダースーツSADA 新宿南口店
「初めてのオーダースーツでしたが、とてもていねいにアドバイスを下さり、仕上がりも満足しています。また2着目を作る時にはよろしくお願い致します」
「初めてでしたが、とても良かったです。接客も、スーツも、満足です」
新宿南口店にも、初めてのオーダースーツでも安心したと、丁寧な接客と的確なアドバイスを評価する声が寄せられています。
オーダースーツSADA 神田・秋葉原店
「初利用でしたが、分かりやすい説明のおかげで楽しく購入できました。次回利用の際は、ぜひ同じ店員さんにお願いしたいです。ありがとうございました!!」
「初めてのオーダースーツで不慣れな部分もあり、色々と時間をかけてしまいましたが、とても丁寧に対応していただき、感謝しています」
「とても良い買い物ができした。これからも利用させていただきたいと思います」
神田・秋葉原店には、初めての利用でも楽しくスーツを仕立てられたという声が複数寄せられています。今後も利用したいという声も多く、お客様がサービス内容に満足していることが伝わります。
オーダースーツを注文する流れは?

オーダースーツを注文するときの基本の流れを紹介します。
- カウンセリング
- 生地を選ぶ
- デザインを選ぶ
- 採寸をする
- 完成
最初にカウンセリングで希望のスーツのイメージを伝え、モデルや生地、デザインを選択します。続いて採寸を行い、体型を確認しながらスーツのサイズを細かく調整していきます。スーツが仕上がるのを待ち、商品を受け取って調整すれば完了です。
「オーダースーツSADA」で初めてオーダースーツを注文されるお客様からのよくある質問

ここからは、オーダースーツSADAでお客様からいただく、よくある質問をいくつか紹介します。
Q.レディーススーツの価格はメンズスーツと同じ?女性対応はある?
A.レディーススーツはメンズスーツと同価格で仕立てることができます。レディーススーツの場合はパンツまたはスカートが選択でき、それぞれ複数のシルエットを用意しています。レディーススーツで女性スタッフを希望する場合、前もって店舗に問い合わせていただければ確実です。
Q.予約をしなければ来店できない?
A.来店予約は必須ではありません。営業時間中ならいつでも来店可能ですが、待ち時間が発生する可能性もあるため、予約をしていただくのがおすすめです。
Q.どんな服装で来店したらいい?
A.オーダースーツSADAではサイズ見本を用意しており、どのような服装でご来店いただいても構いません。
Q.高級ブランド生地や裏地、選べる生地の種類はどのくらい用意がある?
A..オーダースーツSADAでは、スーツ用の生地で単品のジャケットやパンツなどのオーダーも可能です。
単品のジャケットやパンツは、仕事着としてはもちろん、普段着やデートなどのお出かけやカジュアルスタイルに着用できる重宝なアイテムです。自分の体にぴったり合う、着心地の良い一着を仕立ててみてはいかがでしょうか。詳しくは店頭でお尋ねください。
Q.ジャケットやパンツ、シャツのオーダーも可能?
A.オーダースーツSADAでは、スーツ用の生地で単品のジャケットやパンツなどのオーダーも可能です。
単品のジャケットやパンツは、仕事着としてはもちろん、普段着やデートなどのお出かけやカジュアルスタイルに着用できる重宝なアイテムです。自分の体にぴったり合う、着心地の良い一着を仕立ててみてはいかがでしょうか。詳しくは店頭でお尋ねください。
Q.オプションは豊富?デザインやスタイル、裏地やボタンなどの素材は選べる?
A.有料オプション数はアップグレードボタン・AMFステッチ・チェンジポケット・ダブル仕立てなど13種類を揃えております。
高級ボタンや快適性が期待できる機能性裏地、既製服にはないオーダースーツならではのアクセント、耐久性やメンテナンス性を高められる補強や加工など、さまざまなオプションをご用意しています。お客様のこだわりや理想を組み合わせて、世界に1着だけのスーツがカスタマイズ可能です。
自分に似合うスタイルに迷ったときはお気軽にご相談ください。おすすめのデザインやスタイルのアドバイス、季節に合わせた素材もご提案します。
オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店の予約はこちら

オーダースーツSADAは、マシーンメイドのフルオーダーを採用することで、費用を抑えてコストパフォーマンスの高いジャストフィットのスーツを提供しているスーツブランドです。
仕立て後のお直しなどの無料サービスはもちろん、生地やボタンなどの選択肢も豊富に用意しています。東京でオーダースーツを仕立てたい方は、オーダースーツSADAの店舗へぜひお越しください。
オーダースーツSADA plus 東京駅新丸ビル店は、日本の中心地の玄関口である東京駅に直結しています。東京駅の地下中央駅口から徒歩1分、東京メトロ丸の内線の東京駅からは徒歩10秒と抜群のアクセスです。
今回は東京都内のオーダースーツブランドの中から15選を紹介しましたが、中でも特におすすめなのはフルオーダースーツをパターンオーダー並みの価格で作れる「オーダースーツSADA」です。フルオーダースーツが1着2万円で購入できるため、初めてのスーツにフルオーダーを選ぶことも現実的です。高額で手を出しにくかったフルオーダーのフィット感、満足感をぜひ体感してください。