みなさんは、グレースーツにどんな色のネクタイを合わせていますか?よく「グレーと相性のいい定番カラー」と紹介されるのは「ネイビー」「ボルドー」「ブラウン」「ブラック」の4色です。この4色を選んでおけば間違いないのは確かですが、グレースーツはどんな色のネクタイを合わせてもしっくり合うのがポイント。グレーは「無彩色」ですから「イエロー」「ブルー」「ベージュ」のような有彩色でも相性バツグンです。さらに、グレースーツそのものも濃度によって与える印象が変わります。グレーの濃度×ネクタイの色味で、無限ともいえるコーデを実現できるのです。柄も無地に始まり、小紋柄やストライプもOK。ある程度派手柄でも、グレーの持つ落ち着いた雰囲気がしっかりまとめてくれます。今回おすすめしたいのが、グレースーツと「オリーブタイ」とのコーデです。オリーブも、濃度によって与える印象が変わるのがコーデのポイントです。グレースーツの濃度別に、オリーブタイの最適な濃度をチョイスして好印象を与えましょう。今回は、スーツコーデのことならなんでもお任せの「オーダースーツSADA」のスタッフが「グレースーツ」と「オリーブタイ」のおすすめの組み合わせを紹介します!
グレースーツ×オリーブタイ

グレースーツ×オリーブタイの組み合わせは
おしゃれ感と個性を演出できるベストな組み合わせなんです。
今回はグレースーツの色味とマッチするオリーブタイの組み合わせをご紹介します。
濃いグレースーツにはカーキで大人顔に
引用元https://www.google.com/url?url=https://edepart.omni7.jp/detail/00100504549243755385%3FcolorCode%3D00000001rct=jq=esrc=ssa=Uved=0ahUKEwi99ung0Ir0AhWPFIgKHYV5A9YQguUECLkJusg=AOvVaw1rTSv71wUmtOExp_mW9SS-
カーキと濃いグレーを合わせると大人っぽい印象に仕上がります。
濃いめのグレーに緑感が強いものを合わせるとビジネスシーンで使いづらい印象に見えてしまいますが、カーキを合わせ得る事でクールで気品のある印象を演出してくれます。
安心感のあるカーキはお洒落でモダンな雰囲気を与えてくれるのでビジネスシーンにもオススメです。
定番のグレースーツにはモスグリーンで清涼感のある着こなしを
引用元https://www.condotti.jp/products/blue-label-464?variant=39417467699270currency=JPYutm_medium=product_syncutm_source=googleutm_content=sag_organicutm_campaign=sag_organic
かっちり感のあるシンプルなグレースーツには白シャツとモスグリーンを合わせて清涼感のあるコーデに仕上げるのがオススメです。
地味な印象になりがちなグレースーツにおしゃれなコントラストを加えられるのがモスグリーン。
定番だからこそ、上品な深みのある色味を合わせる事でコーディネートに統一感が出てオススメです。
淡いグレースーツにはオリーブカラーで冬らしい重厚感を。
引用元https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001748093.html
淡いグレーにしっかりとした締まりを与えるオリーブタイを合わせたモダンなコーデ。
靴や鞄にブラックを取り入れる事でカーキにより重厚感を与えてくれます。
もっとおしゃれを楽しみたい方は、グラデーションにこだわりを持つと◎
おすすめのグレースーツ
引用元https://www.ordersuit.info/suit_list/detail.php?id=84747
グレースーツと言っても色味は様々。
自分にあったグレーカラーを選択できたら嬉しいですよね。
爽やかな印象に見せたい方は淡め、信頼感を演出したい方は濃いめなど印象によってチョイスするのがオススメです。
「オーダースーツSADA」では自分にあったカラーだけでなく、サイズ感も細やかなカウンセリングで叶える事ができますよ。
https://www.ordersuit.info/suit_list/detail.php?id=84747
まとめ

グレースーツ×オリーブタイで作るコーディネートをご紹介しました。
スーツの色味によってネクタイを変えるとより印象深くおしゃれなコーデに仕上がりますよ。
是非皆さんもグレースーツで秋冬らしい個性的なコーデを楽しんでみてくださいね。
グレースーツの濃度とオリーブタイの濃度をそれぞれ上手に調整すれば、バツグンにお互いを引き立て合いますね。濃いグレースーツ(チャコールグレースーツ)には、淡いオリーブカラーの「カーキ」が相性バツグンです。対照的な濃度でお互いのコントラストを引き立て、クールで気品のある印象を演出します。カーキは安心感を与える色で、営業職などのビジネスシーンにもおすすめです。中間濃度のグレースーツ(ミディアムグレースーツ)には、濃いめの「モスグリーン」を合わせるとこれまた対照的にお互いを引き立て合います。ちょうどいい「統一感」が出て、清涼感も与えられる組み合わせです。淡いグレースーツ(ライトグレースーツ)の場合は、締まりのあるオリーブタイでモダンに決めていきましょう。ブラックの靴・カバンを合わせると、オリーブカラーにより重厚感を与えられます。グレースーツは濃度・色味で大きく与える印象が変わります。爽やかな印象を与えたいなら泡淡め、信頼感を演出したいなら濃いめを選んでいきましょう。ばっちりコーデを決めるなら、スーツのサイズ感も重要です。ぜひ「オーダースーツSADA」で、ジャストサイズの好印象なスーツを作ってみてくださいね!