
【2025年最新】吉祥寺のおすすめのオーダースーツ店14選とは?|早くて安いブランドから高級店まで紹介! -オーダースーツSADA
吉祥寺駅北口周辺は徒歩圏内に数多くのオーダースーツ店がひしめく地域。選択肢が豊富でお気に入りの1店を見つけやすい地域です。上級者向けと思われがちなオーダースーツですが、実は初めてスーツを作る新社会人や普段スーツを着ない初心者にこそおすすめの選択肢です。スタッフの対応の丁寧さ、納期の短さやレディース対応など、初めてでも安心してオーダースーツが作れるおすすめ店舗を紹介します。
※2025年9月末現在の情報です。店舗数や価格などは変更になる可能性があります。最新情報は各店舗のWebサイトでご確認ください。
吉祥寺でスーツを買うメリットとは?【初心者でも選びやすい理由】

吉祥寺には、格安スーツを多く扱う店舗から高級店まで幅広い価格帯のスーツ専門店が数多くあります。中でも吉祥寺駅北口周辺には多くのオーダースーツ専門店が集中し、どの店舗も駅から徒歩でアクセスしやすいおすすめの地域です。スーツの知識が少ない初心者でも、複数の店舗に足を運んで比較することで自分にぴったりのスーツを見つけられるでしょう。
吉祥寺周辺にはショッピングモールや商店街などもあり、関連アイテムをまとめて探しやすいのも魅力です。
スーツ初心者におすすめ!スーツの選び方とチェックポイント
スーツ選びでは、着用シーンに応じた生地やカラー、体型に合うサイズ選びなどが大切です。冠婚葬祭などフォーマルなシーンで着るのかビジネスシーンや日常的に着るのか、着用シーンを踏まえて最適なスーツを選びましょう。
自分にぴったりのスーツを選ぶなら、おすすめは断然オーダースーツです。サイズやデザインが限られている既製品と比べ、細かい部分まで採寸して仕立てるオーダースーツはフィット感、着心地ともに段違いに良く、周囲に与える印象が大きく変わります。お直しや修理などのアフターサービス、レディーススーツの取り扱いなどオーダースーツ店によって対応が異なるため、納得いく店舗を選びましょう。
吉祥寺駅周辺、とくに北口を中心とした地域には多くのオーダースーツ店があります。駅チカに密集しているため徒歩で回りやすく、休日はもちろん仕事終わりの限られた時間でも複数の店舗を回って比較しやすいのが魅力です。
吉祥寺のオーダースーツはいくら&何週間?最安〜相場&最短納期を解説

吉祥寺駅から徒歩圏内には、リーズナブルなところから高級店まで幅広い価格帯のオーダースーツ店があります。生地の種類以外にも調整範囲の広さなどオーダー方法によっても大きな違いがありますが、価格帯の目安は以下の通りです。
エントリークラス(最安帯) | 2~5万円程度 |
ミドルクラス | 5~20万円程度 |
ハイクラス | 20万円~ |
オーダースーツの価格は、調整範囲や生地の品質で大きく変わります。高品質なスーツで人気の『カノニコ』などのインポート生地は、生地代だけでも6~7万円程度が相場。
オーダー方法による相場と納期の目安は以下のとおりです。
相場 | 納期 | |
パターンオーダー | 2~6万円程度 | 2~3週間程度 |
イージーオーダー | 5~20万円程度 | 3~4週間程度 |
フルオーダー | 20万円~ | 1~2カ月程度 |
上記はあくまでも平均的なもので、店舗により大きく変わる可能性があります。店舗ごとの特徴は次項を参照してください。
価格差が激しいオーダースーツですが、オーダースーツSADAでは高品質なフルオーダースーツを1着19,800円(税込21,780円)で仕立てられます。高価になりやすいフルオーダースーツを既製品と変わらない価格で提供しているオーダースーツ店もあるため、実は初めてのスーツでも選びやすい選択肢です。
自分の体にぴったりフィットするオーダースーツは、既製品と比べて着心地もシルエットのきれいさも段違い。価格も納期も既製品スーツを購入する場合とほとんど変わらないケースも珍しくなく、コスパの高い選択肢であることを知っておきましょう。
【2025年版】吉祥寺のおすすめスーツ店14選|価格帯・特徴・場所を比較

吉祥寺駅周辺のオーダースーツ店の中から、おすすめ14選を紹介します。レディース対応の有無や取扱いのある生地についても記載しているので、店舗選びの参考にしてください。
1.20カ所の採寸で抜群の着心地「オーダースーツSADA吉祥寺店」
オーダースーツSADA吉祥寺店は、1着19,800円(税込21,780円)からフルオーダーに対応しているオーダースーツ専門店です。経験豊富なスタッフが、生地選びやフィッティングなどを丁寧に対応してくれます。採寸は20カ所に及び、細かい調整も受けてくれるため着心地が良いことが魅力です。
レディーススーツの対応もあり、生地もべーシック素材から機能性のある生地、高級ブランド生地まで多彩に扱っているため、着用シーンを問わず幅広いオーダーが可能です。その他、通常よりも納期を短縮できる10日間お急ぎ便、3日間超特急便というサービス(有料)があります。1923年創業と100年を超える老舗。全国に45店舗を展開しており、吉祥寺は駅から徒歩3分のアクセスしやすい場所に位置しています。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-13-10 吉祥寺アミノビル 6F
- 営業時間:10:30〜19:00(定休日:祝祭日を除く毎週火曜日、12月28日~1月1日休業)
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
- 公式サイト:https://www.ordersuit.info/stores/kichijoji/
2.吉祥寺に本社を構える「Tailor Fukuoka 吉祥寺」
Tailor Fukuoka(テーラーフクオカ)は、質の良さと落ち着いた雰囲気が魅力で、大人のスーツを求める方におすすめのブランドです。東京都内に4店舗を展開し、本社を構える吉祥寺にも店舗があります。特別な一着から普段使いできるものまで、幅広いテイストのスーツに対応できるブランドです。素材・縫製・トレンド・着心地のバランスを考えて提案してくれます。
オーダースーツの仕立価格は6万4,900円~、納期は4~6週間です。故意過失による破損や急激な体重が変化した場合を除き、注文から5カ月は無料で直し対応をしてくれます。長く愛用したことによる体型の変化に関しては、スラックスのウエストが2,695円、ジャケットのウエストが6,545円で、約2週間でお直しの依頼が可能です。生地は日本製ウール素材のほか、26の海外ブランドの取扱いがあります。
- 住所:武蔵野市吉祥寺東町1-1-6
- 営業時間:11:00〜20:00、日曜11:00〜18:30
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約10分
公式サイト:https://www.tailor-fukuoka.com/company/
3.吉祥寺1店舗のみで展開するブランド「FOUR BUTTONS」
FOUR BUTTONS(フォーボタンズ)は、個性的でこだわりのあるスーツスタイルを提供してくれる吉祥寺1店舗のみで展開するブランドです。他にはない、自分だけの一着を仕立ててくれ、デザイン・生地・柄すべてに遊び心が感じられるでしょう。パーティやイベントなどで着用するスーツを探している方はチェックしてください。
一般的なスーツは、ビギナーズラインの「LITTLE STEP」、ベーシックラインの「8 DAYS」、プレミアムラインのEVER GREEN」の3つのラインから選べます。この他に個性的なスーツが作れる「TIME TRAVELER」オーダースーツの仕立て価格は最も安い「LITTLE STEP」で6万3800円~、納期は1カ月半です。レディーススーツはクラシックなシルエットのパンツスタイルのみ対応しており、メンズスーツと同様の価格で仕立てることが可能です。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町4-7-3 加藤会計ビル3F
- 営業時間:11:00〜18:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約8分
公式サイト:https://fourbuttons.jp/
4.天然素材にこだわるオーダースーツ店「麻布テーラー 吉祥寺店」
麻布テーラーは、雑誌にも多数取り上げられているブランドです。オーダースーツを仕立てる技術力も高いと評判で、全国に28店舗、吉祥寺には1店舗あります。国内縫製のため質も高く、理想のフィット感を体験できます。
オーダースーツの仕立価格は4万9500円~、通常の納期は5~6週間です。「テーラリングエクスプレス」というシステムを利用すれば、シングルスーツなら最短で3週間~の納品が可能になります。故意の破損やトレーニング・ダイエットなどによる急激な体型の変化を除き、注文から6カ月以内は無料でサイズ調整してもらえます。生地は国産メーカーから機能性の高いオリジナル生地、世界の高級ブランドまで幅広く取り揃えているほか、要望に応じて別注生地での対応も可能です。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町2-2-7 プラザ・オギノ2F
- 営業時間:12:00〜20:00、土日祝11:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約8分
公式サイト:https://www.azabutailor.com/shop/kichijoji/
5.早割利用でオーダースーツがお得「ONLY吉祥寺パルコ店」
ONLY(オンリー)は1970年に京都で創業し、全国の主要都市で店舗を展開するオーダースーツ店です。ビジネススタイルだけでなく、ブライダルや婚活スーツなど、フォーマルからカジュアルスタイルまで提供しています。トレンドを取り入れたスタイルを得意とするブランドです。バーゲンセールや社員販売はせず、いつでも同じ価格で販売しています。
オーダースーツは税込4万1,800円~、納期は最短2週間~です。12・1月、7・8月に実施する早割では、納期は最大3カ月、生地価格が20%割引になります。サイズ調整は、スーツが届いて1カ月以内なら1回のみ無料で実施してもらえます。ONLYはレディースも充実しており、スーツはもちろんジャケットやスカート、コートなどさまざまなアイテムをオーダーメイドで作成可能です。生地はオリジナル製品をはじめ、カノニコやロロピアーナなどのインポート生地にも対応しています。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ6F
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
公式サイト:https://only.co.jp/store/kichijoji/
6.オーダースーツが最短7日で納品可能「BIGVISION 吉祥寺店」
BIGVISION(ビックヴィジョン)は、昭和40年創業のオーダースーツ店です。フォーマルスタイルはもちろん、ジャケパンスタイルなどビジネスカジュアルスタイルにも対応しています。ネクタイやバッグなどの小物販売も充実しています。
BIGVISION(ビックヴィジョン)のオーダースーツは、1着4万1800円または5万2800円で注文できる「7 daysオーダー」が人気です。「7 daysオーダー」は専用商品の他に上質な生地もオプション料金3000円で仕上げてもらえます。初回オーダーの場合は納品時に微調整が可能で、その後の調整は有料でしてもらえます。自社在庫がある限り修理が可能です。レディース対応可。生地はオリジナルブランドのほか、ロロピアーナやゼニア、ジョン・フォスターなどの有名ブランドも取り揃えています。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町2-12-13 RAINBOW BLDG1F
- 営業時間:11:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
公式サイト:https://www.big-vision.co.jp/store/detail.php?id=80497
7.300種類以上の生地から選べる「FABRIC TOKYO吉祥寺」
FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)は、店内の雰囲気はあたたかく、初めての方でも安心できるブランドです。豊富な種類の生地をサンプルから見て選べるため、仕上がりをイメージしやすく、オーダースーツ初心者にも人気です。注文時期や商品によっても異なりますが、最短2週間で納品できます。
吉祥寺店は駅北口から徒歩2分のコピス吉祥寺A館に店舗があります。店舗でサイズ登録をした後、300種類以上の生地の中から選んでインターネットで注文するだけなので、手軽にオーダースーツが購入可能です。サイズ登録は無料で100万通り以上の組み合わせ方があります。オーダースーツの価格は4万2000円~、パンツスーツであればレディーススーツにも対応可能です。また、スーツが届いてから50日間は無料でサイズ直しをしてもらえます。生地は機能性を重視したものや高級ブランドなど、全34種類を扱っています。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館2F
- 営業時間:10:00~20:00、金・土10:00〜21:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約2分
公式サイト:https://fabric-tokyo.com/stores/kichijoji
8.ウエスト直しが365日無料「オーダースーツのKASHIYAMA 吉祥寺店」
オーダースーツのKASHIYAMA(カシヤマ)は、シンプルでスタイリッシュなスーツを提供するオーダースーツ店です。メンズだけでなく、レディーススーツにも対応。2着目以降は1着目のデータを元にして、スマートフォンなどからいつでもどこでもオーダー可能です。納期が早く、採寸から最短1週間で届きます。
KASHIYAMAでは初めてオーダースーツを作る人向けに割引を実施しており、通常3万円のスーツが2万4000円で購入可能です。他にも学割などお得に購入できるシステムがあります。オーダーしたスーツが合わない場合は30日間無料で調整、ウエストサイズの変化によるお直しは365日無料です。スーツ生地はオールシーズン用から春夏用、秋冬用、ブランド生地など全253種類から選べます。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町2-1-7 DMビル1F
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
公式サイト:https://kashiyama1927.jp/shop/31234.html
9.洋服の青山が展開する「Quality Order SHITATE 吉祥寺サンロード店」
Quality Order SHITATE(クオリティー・オーダー・シタテ)は、「洋服の青山」が展開するオーダースーツの専門ブランドです。吉祥寺には、吉祥寺駅北口を出てすぐのメインストリート「サンロード」の中ほどからすぐの位置にあります
オーダースーツの価格は生地の組成によって異なりますが、最も安いポリエステル混の生地では1着3万1,900円、2着で5万2,800円と、2着同時に購入すると1万1,000円の割引が適用されます。ウール100%の生地でオーダーする場合は5万3,900円〜となり、レディーススーツも同様の価格です。生地は国内ブランドから海外ブランドまで豊富で、価格も生地によってそれぞれ設定されています。スーツを注文してから15~17日後に発送され、1年間のロングアフターケアが利用できるので、仕上がり後も安心です。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-11-31
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
公式サイト:https://shitate.y-aoyama.jp/shop/store/tokyo/1806.html
10.最短納期は10日間を実現「SUIT SELECT」(吉祥寺南、吉祥寺北)
SUIT SELECT(スーツ・セレクト)は、全国に約190店舗を展開しているスーツブランドで、吉祥寺では2店舗あります。既製品スーツも含めて取り扱いアイテムが多く、比較的リーズナブルなところが特徴です。AI採寸を導入しているため、スピーディに採寸できます。オンラインショップも展開しており、オンラインショップでは、スーツ・ジャケット・フォーマル・コート2着目6,800円割引を実施しています。
SUIT SELECTでは150種類以上ある生地の中から国内縫製・海外縫製をそれぞれ選べ、海外縫製の場合は国内縫製よりも価格を1割程度抑えられます。納期は国内縫製の場合で最短10日〜2週間程度(10日間の納期に対応するのは特定の生地に限定)と、フィッティングから仕上がりまでの時間の短さも魅力です。
SUIT SELECT 吉祥寺南
- 住所:武蔵野市吉祥寺南町1-8-4
- 営業時間:11:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」公園口より徒歩約1分
公式サイト:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0692
SUIT SELECT 吉祥寺北
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-8-3
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」北口より徒歩約3分
公式サイト:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0469
11.AI採寸で効率的にオーダー可「DIFFERENCE 吉祥寺マルイ店」
DIFFERENCE(ディファレンス)は、佐藤可士和氏のトータルディレクションのもと、コナカが全国展開するブランドで、吉祥寺には駅すぐの吉祥寺マルイ4階に店舗があります。パターンオーダーで、スーツ初心者でも手軽にチャレンジできます。初めて利用する場合でもWebからオーダーするシステムや、AI採寸を導入していて効率的です。
DIFFERENCEで初めてオーダースーツを仕立てる場合、2着で4万8,000円~、1着あたり2万4,000円~と低価格で試せます。通常の納期は3週間前後ですが、有料の納期短縮サービスを利用すると、対象外になるものを除いて通常納期より1週間~10日早く納品してもらうことが可能です。修理やお直しは購入後1年間無料で実施してくれます。生地はウール100%やレーヨン混、世界の生地ブランドの中から、予算や目的に合わせて選択可能です。
- 住所:武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺4F
- 営業時間:10:30〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」公園口より徒歩約5分
公式サイト:https://difference.tokyo/shops/kichijoji-marui.html
12.上下別のサイズで仕立てられる「AOKI吉祥寺サンロード店」
AOKIのパーソナルオーダースーツは、上下別々のサイズで仕立てることが可能です。店舗によって異なるものの、約500種類の生地や豊富なオプションの中から自分の好みに合わせたスーツが仕立てられます。オーダーする際にはタブレット端末で着用イメージを確認できるため安心です。1着3万1,900円~、納期は約3週間です。
また、約50種類のジャケット、約25種類のスラックスから選べて最短5日で納品されるクイックオーダースーツもあります。クイックオーダースーツは最短15分でオーダーが完了するため、忙しい方にもおすすめです。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-13-1
- 営業時間:10:00〜20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」北口より徒歩約2分
公式サイト:https://www.aoki-style.com/shop/store/0625
13.カスタムオーダーが可能な「ユニクロ吉祥寺店」
ユニクロのカスタムオーダーなら、取扱店舗にて約30分で採寸してオーダーが可能で、最短で翌日配送されます。メンズジャケットなら全国で約700店舗、レディースジャケットは全国で約180店舗で試着用サンプルを取り扱っています。ユニクロは吉祥寺に2店舗ありますが、男性用・女性用の試着用サンプルを取り扱っているのは吉祥寺店のみです。
セットアップの販売価格は1万980円から、取扱商品は感動ジャケット・パンツ、ストレッチウールジャケット・パンツ、スーパーノンアイロンシャツ(メンズのみ)となります。
- 住所:武蔵野市吉祥寺本町二丁目2-17
- 営業時間:10:00~20:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約2分
公式サイト:https://map.uniqlo.com/jp/ja/detail/10101505
14.ザ スーツカンパニー ユニバーサルランゲージの「スーツスクエア吉祥寺店」
スーツスクエアでは、1着税込3万1,900円からメンズ・レディースともにオーダースーツを仕立てられます。7つの項目を選ぶだけのシンプルなオーダースーツ「7choice」をはじめ、夏向けのサマーオーダースーツ、クラシックスタイルのハンドメイドやマシンメイドのスーツなど、複数のラインナップから好みに合わせて選べます。
納期は最短で2週間程度、通常3週間程度です。また、無料で出張オーダーサービスにも対応しており、個人だけでなく団体でフィッティングを依頼することもできます。
- 住所:武蔵野市吉祥寺南町1-8-1 三井吉祥寺ビル
- 営業時間:11:00〜21:00
- アクセス:「吉祥寺駅」より徒歩約3分
公式サイト:https://stores.uktsc.com/store/763.html
吉祥寺でオーダースーツの店舗を選ぶ際のポイントと注意点5つ

吉祥寺には全国展開しているチェーン店が幅広く揃いますが、特徴やテイストもさまざまです。主に初心者の方がオーダースーツを購入する際には次の5つのポイント・注意点を確認しましょう。
(1)初のオーダーでも頼みやすいか
普段スーツを着る習慣がない方やスーツの知識がない方が、初めてオーダースーツを仕立てる場合でもしっかり対応してくれるかをチェックしましょう。生地やパーツの名前などに詳しくなくても、恥ずかしいと思わせずに丁寧に接客してもらえるかもチェックポイントです。
オーダースーツ店はハードルが高いと感じる初心者は高級店よりも低価格帯から展開している店舗で、入店しやすい雰囲気のところを選ぶと良いでしょう。
(2)価格帯と予算、コスパの良さ
初心者は高価格帯の店舗に最初からチャレンジするよりも、価格帯が幅広い全国展開の店舗や、予算も含めて相談しやすい地域密着型の店舗がおすすめです。オーダースーツの知識がない初心者が高級店でお任せすると、質の高いスーツに仕上がるものの価格が高額になることも少なくありません。
アットホームな雰囲気の店舗なら、スタッフは丁寧にヒアリングしてくれます。初めてでもオーダースーツを失敗せずに仕立てられるでしょう。
オーダースーツは質と価格のバランスが重要です。安さも重要ですが、トータルで見てコスパの良い店舗がおすすめです。
(3)アフターケアやサイズ補正対応
アフターケアの充実度も重要ポイントです。スーツは体型が変わると補正が必要になります。長期間愛用するとあちこちで修理が必要になることもあるでしょう。
仕上がり後の修正や補正はどこまで対応してもらえるかは店舗によって異なるので、事前に確認しておくのがおすすめです。サイズ調整や修理を無料で対応してくれる店舗なら安心できます。完成後に返品や返金ができるか否かも、あらかじめ確認しておきましょう。
(4)注文から完成までの時間を確認
オーダースーツは既製品のスーツとは異なり、生地選びや採寸、仕立てに時間が必要なため、すぐ手元にスーツが届くわけではありません。急ぎの場合は事前にどれくらいの日数が必要かを確認しましょう。
納期の目安は店舗の混雑具合や選択したオプションにより異なりますが、一般的には数週間~数カ月かかります。短納期サービスや特急仕立てなどのサービスを行っている店舗の場合、納期までの目安は5~10日ほどです。
(5)仕立て(縫製)の技量・仕上がりの調整対応を確認
オーダースーツの仕上がりは、担当者の技量や対応力にも影響されます。採寸や体型補正の精度の良し悪しによりサイズ感や着用感は変わってくるでしょう。担当者がお客様の要望に合わせてより着心地が良く見栄えがするデザインを提案してくれるかどうかによって、仕上がりは左右されることもあります。
オーダースーツ店のWebサイトで担当者の情報を調べたり、口コミを確認したりするとよいでしょう。
オーダースーツSADAのおすすめな理由と魅力3選

吉祥寺で初めてオーダースーツを作成するなら、オーダースーツSADAがおすすめです。オーダースーツSADAでは豊富な生地と全身20カ所の細かな採寸、経験豊富なスタッフによるアドバイスなど、初めてでも安心してスーツを注文できる環境が整っています。
吉祥寺駅北口から徒歩でアクセスでき、できるだけ安いオーダースーツ専門店を探している方は、ぜひオーダースーツSADAに足を運んでみてください。
具体的なおすすめポイントは以下の3つです。
初回が安い!初心者でも安心:自分好みの本格フルオーダースーツが低価格で実現
オーダースーツSADAでは、自分好みの本格的なオーダースーツを低価格で購入できます。中でも初回のオーダー価格は特別安くなっているので、初めてオーダースーツを仕立てる方でも挑戦しやすく、お試し特典もあります。
万が一サイズが合わない場合、納品後1カ月以内は無料で直し対応しているところもポイントです。初回お試し価格は1万9800円~(税込2万1780円~)で、大きいサイズの割増料金はかかりません。
レディースにも対応!どんな体型でもフィットするシルエットの美しさや着心地
オーダースーツSADAはメンズスーツはもちろん、レディーススーツにも対応しています。同じ生地なら、メンズスーツと同価格でパンツかスカートを選べます。
既製のレディーススーツは、メンズのようにサイズ展開が細かくないブランドも多く、パンツの長さ以外にも補正の依頼が必要なケースも少なくありません。
自分に合うスーツがないと悩んでいる女性の方でも、オーダースーツなら、悩みが解決できるでしょう。自分の体型にフィットしたスーツは着心地が良いです。どんな体型の人でも自分の体型にぴったりと合い、なおかつシルエットも美しいスーツが購入できることは、オーダースーツならではの魅力です。レディースもビジネススーツ以外に、リクルートスーツやブラックスーツ、礼服などにも対応しています。
価格帯と予算、コスパの良さ:こだわりに満足!品質の高さに安心
オーダースーツSADAは、生地の仕入れから縫製工場、店舗運営に至るまでを自社グループで一貫管理しています。中間コストを抑えることで、お客様のご予算を余すことなくスーツそのものの品質へと反映できる点が最大の魅力です。その結果、フルオーダーでありながら圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
オーダースーツにおける「コスパの高さ」とは、支払う価格以上の価値を得られることを意味します。例えば、納期の早いオーダースーツであれば、既製品と同等の価格帯でも、生地の質感・デザインの自由度・身体へのフィット感において格段に満足度が高まります。結果として、同じ価格でも既製品を上回る価値を提供できるのが、SADAのフルオーダースーツです。
また、ウエストサイズなどの微調整は、購入後いつでも無料で行っています。スーツを仕立ててから年月が経過すると体型が変わってしまい、着られなくなってしまうケースは少なくありません。ウエストサイズのお直しがいつでも無料であれば、自分に合うスーツを長く愛用できるため、とても魅力的です。
【種類別】オーダースーツの費用相場、メリット・デメリットを解説

オーダースーツはフルオーダー、パターンオーダー、イージーオーダーの3つの種類に分けられます。種類別に、費用相場やメリット・デメリットについて解説します。
一般的に、フルオーダーは3つの種類の中で最も費用が高く、納期までの時間も他と比べると長くなりがちです。オーダースーツのSADAはフルオーダー対応でありながら、価格はパターンオーダーと同じくらいに安く抑え、納期までの時間もスピーディーな特徴があります。
フルオーダー
フルオーダーとは、体型に合わせて一からスーツを仕立てる方式です。全身を細かく採寸し、そのデータに基づいて生地を裁断するため、完成度の高さと体に吸いつくようなフィット感が最大のメリットです。従来は職人による手作業が中心でしたが、近年では最新の機械による裁断技術も取り入れられ、安定した品質と効率化が進んでいます。
一方で、フルオーダーはオーダースーツの中でも最も高額な部類に入り、価格帯は一般的に20万円〜100万円程度となります。しかし、微細な調整が可能なため仕上がりの完成度が高く、長期的に見れば「投資に見合う価値を持つ一着」としてコストパフォーマンスに優れた選択肢といえるでしょう。
フルオーダーが仕上がるまでの期間の目安は2~3カ月です。フルオーダーは基準となる型紙やゲージ服がなく、採寸後に型紙起こしや裁断、仮縫いを行うなど、工程が多くなるためどうしても時間が長くかかります。
オーダースーツSADAはフルオーダー対応ですが、パターンオーダーと同じような価格と短期間で仕立てられることが特徴です。
パターンオーダー
サンプルを調整して仕立てるパターンオーダーは、最も工程を少なく仕立てられるため、費用相場は2〜6万円程度と他の2種類と比べて安価なところがメリットです。作成期間も短く、完成までの目安は2~4週間ほどなので、急にスーツが必要になった場合でもスムーズに購入できます。
ゲージ服がたくさん用意されているのでイメージが掴みやすく、初めてオーダースーツを作る人でも挑戦しやすいでしょう。半面、調整できる範囲が限られているため、難しい体型の場合は対応しにくい点がパターンオーダーのデメリットです。
イージーオーダー
パターンオーダーとフルオーダーの中間に位置するイージーオーダーは、型紙を調整し、その型紙に合わせて裁断するので、パターンオーダーよりも調整できる範囲が広がります。また、パターンオーダーは基本的に縦調整が可能であるのに対し、イージーオーダーは縦横調整が可能です。フルオーダーより価格が抑えられ、費用の相場は5〜20万円程度です。仕上がりまでの納期は2~4週間ほどを見ておくとよいでしょう。
イージーオーダーはパターンオーダーよりも細かく調整できますが、フルオーダーほどはできません。フィッターの技量によって仕上がりが異なることにも注意が必要です。イージーオーダーで20万円ほどかかるなら、フルオーダーを20万円程度に抑えて仕立てたほうがコスパは良いでしょう。

オーダースーツってどんな違いがあるの?初心者におすすめのオーダー方法も紹介します
オーダースーツってどんな違いがあるの?初心者におすすめのオーダー方法も紹介します
【体験談】オーダースーツSADA吉祥寺店に行ってみた

オーダースーツSADA吉祥寺店は、吉祥寺駅北口から北口広場を抜け、吉祥寺大通りをまっすぐ進んで大型家電量販店の向かいのビル「吉祥寺アミノビル」の 6階にあります。周りに目印になる建物が多いため、初めての方でも迷いにくいでしょう。JR東日本の中央線や総武線、京王電鉄井の頭線が利用でき、吉祥寺駅より約3分と、アクセスも良好です。

店舗の内装はシックですが、親しみやすい雰囲気です。経験豊富なスタイリストがいるため、スーツ初心者でも気軽に疑問を聞いたり相談したりできます。メンズスーツだけでなくレディーススーツにも対応しているため、自分の体型にフィットして着心地が良いスーツを作ってみたいと考えている女性の方にもおすすめです。
オーダースーツSADA吉祥寺店:https://www.ordersuit.info/stores/kichijoji/
吉祥寺店で購入したお客様の声(口コミ・レビュー)

オーダースーツSADA吉祥寺店でオーダースーツを購入したお客さまの声をピックアップしてご紹介します。
初めてのオーダースーツ作りにも満足!
初めて利用した方の声を集めました。
- 「今回初めてオーダースーツを作りたいと思い足を運びました。普段、仕事では着用する機会が少ないのでスーツそのものの基本を知りませんでしたが、丁寧に説明していただき、自分に合った一着を手にする事ができました。娘の成人式の家族写真撮影の日程に間に合うように仕上げてくださり、感謝しています。次回は息子を連れて行こうと思います。本当にありがとうございました」
- 「初めてのオーダースーツを御社で作って、とても満足しています。引き続き、利用していきたいと思います」
スーツに知識のない方にも分かりやすい説明や、予定通りに仕上がるところに満足いただけたようです。
オーダースーツSADA吉祥寺店ブログ
https://www.ordersuit.info/stores/kichijoji/blog/
オーダースーツを注文する流れは?(来店予約から採寸まで)

オーダースーツSADAを例に吉祥寺でオーダースーツを注文する流れを紹介します。
1.来店予約
まずはお近くの店舗に来店予約をしましょう。飛び込みも可能ですが、あらかじめ来店予約をすることで担当スタッフを確保でき、じっくりと生地やカスタマイズ内容を検討できます。
2.来店
予約した店舗へ来店し、スタッフによるカウンセリングを受けましょう。利用シーン、予算、理想のイメージ、こだわりたいポイントなどをスタッフと共有します。経験豊富なスタッフのアドバイスを参考にしながら、理想の1着のイメージをしっかりと固めることが大切です。
3.採寸
熟練の採寸スキルを持つスタッフによる採寸がおこなわれます。オーダースーツSADAの場合、採寸箇所は全身20か所以上。細かく採寸することで一人ひとりの体型にぴったりとフィットするオーダースーツに仕立てます。
4.生地、デザイン
豊富なラインアップからお気に入りの生地、シルエット、ボタンや裏地などのデザインを決めるとオーダー完了です。目当ての生地やデザインがあれば事前に伝えましょう。豊富な知識を持つスタッフがニーズに応じて最適な提案してくれるので、生地やデザインについての知識は必要ありません。
5.納品
一般的なオーダースーツの納期は2~3週間程度です。調整箇所が少ないパターンオーダーでは納期が短く、調整箇所が多いフルオーダーでは納期が長くなります。オーダー時にどの程度の時間がかかるのか目安を教えてもらえるので参考にしましょう。オーダースーツSADAでは、マシンメイドにより納期が長くなりやすいフルオーダースーツを2週間~1か月程度で仕立てられます。
初回特典や同時オーダー特典がある店舗も多いので、シャツやネクタイなども購入する場合は上手に活用しましょう。

オーダースーツは採寸が重要!測る箇所や方法は?知っておきたいポイントまで詳しく解説
自分の体型に合った見栄えのよいオーダースーツを仕立てるためには、採寸が重要です。オーダースーツの採寸方法や採寸箇所、精度を高めるコツや、ヌード寸法と出来上がり寸法の違い、フィッティングの工程などを解説します。
人気の有名高級ブランド生地5選

スーツの印象は仕立てる生地で大きく変わります。オーダースーツ店では、初めてでも選びやすいベーシックな生地から高級ブランド生地まで、100種類以上の生地が用意されていることも少なくありません。イタリア、フランス、ベルギー、イギリスなどの産地、カノニコ、ドーメル、ジョン・フォスターなどのブランドから1つを選び出す必要があり、悩みやすいポイントです。
生地選びの参考になるよう、吉祥寺で人気の生地ブランド5選を紹介します。
1.CANONICO(カノニコ)/イタリア
カノニコは、1936年に創業したイタリアの代表的な老舗高級服地メーカーです。バーバリーやアルマーニ、ラルフローレンなど世界のトップアパレルブランドに生地を提供し、国内では、ユナイテッド・アローズやTAKEO KIKUCHI、ビームスなどが服地を採用しています。
生地は肌触りは軽く柔らかで、発色が良く、光沢とハリがあることが特徴です。他のウール生地と比べると軽量なことから、着心地の良さにもつながっています。
2.DORMEUIL(ドーメル)/フランス
ドーメルは、1842年にイギリスのイングランドから輸入した毛織物をフランス国内で販売した世界最古の服地商です。徐々に商圏を広げていく中で、日本には1960年代に事業を拡大しました。多くのテーラーやラグジュアリーブランドがドーメルの生地を採用しています。
英国生地の丈夫でしっかりとした質感を持ちながら、フランス人デザイナーによる洗練されたエレガントなデザイン性を兼ね備えた生地が特徴です。ドーメルのウールは上品でつややかな光沢があります。中でもドーメルの代名詞的存在として人気なのは、アマデウスです。
3.JOHN FOSTER(ジョン・フォスター)/イギリス
ジョン・フォスターは、1819年にイギリスで創業した高級服地ブランドで、1851年に開催されたロンドン万国博覧会にて、モヘア生地で一等、糸で金メダルを獲得しました。ジョン・フォスターの生地の中でも細番手のものやモヘア生地は世界で信頼を集めており、一世紀以上にわたって多くのアパレルメーカーに採用されています。
ジョン・フォスターの生地は、イタリアの生地と比べてハリとコシがあり、しっかりとした着心地でありながらも、軽くしなやかな質感です。耐久性に優れていることも特徴の一つです。
4.SCABAL(スキャバル)/ベルギー
スキャバルは、1938年にベルギーのブリュッセルで創業した服地商です。ダンヒルやバーバリー、バレンシアガなどのラグジュアリーブランドに生地を提供してきました。1970年代にイギリスのヨークシャーにある織物工場を買収しており、ベルギー発であるもののイギリス生地の特徴である耐久性を兼ね備えています。
スキャバルの生地は5000種類以上と、数ある服地商のなかでも特に豊富な種類を取り揃えていることが特徴です。ハリウッドや政界でもスキャバルの生地を愛用している人は多く、さまざまな名作映画に衣装を提供していることでも知られています。
5.Zegna(ゼニア)/イタリア
ゼニアは、1910年に北イタリアの生地メーカーとして発祥した高級服地ブランドです。「世界で最も美しいファブリックを作り出す」ことをブランド理念としています。ラルフローレンやアルマーニ、エルメスなどのラグジュアリーブランドに生地を提供しており、高級紳士服に占めるゼニアの生地の割合は約30%に及んでいます。
ゼニアは原毛の選定から生地の仕上げまでを自社工場で一括して行っていることが特徴です。ゼニアのスーツは各国家元首や実業家、芸術家、スポーツ選手、俳優など、名だたるエグゼクティブからも絶大な信頼を得ています。

高級なオーダースーツにおすすめなブランドとは?生地の選び方や既製品との違いも紹介 – オーダースーツSADA
高級スーツの魅力や生地の選び方、オーダースーツと既製品の違いなどを徹底解説!高級ブランドの生地の歴史や特徴も併せて解説します。
初めてオーダースーツを注文する際のよくある質問

オーダースーツSADAで初めてオーダーで注文する方が主に気になるポイントの中で、よくある質問を紹介します。
Q.着用予定日が迫っているのですが、急いでもらうことは可能ですか?
A.オーダースーツSADAでは10日間・3日間で仕上げられる納期短縮サービスが追加料金でご利用いただけます。通常は仕立てに1カ月前後かかりますが、こちらの有料サービスをご利用いただければ約2週間で仕立てることが可能です。ただし、着数が多いと対応できないこともあるため、詳細は店舗でご確認ください。
Q.高級ブランド生地や裏地など、選べる生地の種類は?
A.オーダースーツSADAでは100種類以上の生地の中が用意されており、着用シーンに合わせた生地選びが可能です。普段のビジネスシーンに使いやすい機能的な生地の他、ゼニアやロロ・ピアーナなどイタリアの高級ブランド生地、ハリウッドスターも着用するベルギーの最高級ブランド生地スキャバルなどからお選びいただけます。
裏地も多種多様な色柄が用意されているため、オーダースーツならではのカスタムが可能です。自分だけのこだわりの一着が作れます。
Q.予約は必須ですか?
A.予約は必須ではありません。しかし、混雑時などは待ち時間が発生する可能性があります。待ち時間を短縮したいなら、予約するのがおすすめです。予約なしで来店する場合は、各店舗の営業時間を確認してからご来店ください。オーダースーツSADA吉祥寺店は10時30分から19時まで営業しております(定休日は火曜日)。
Q.レディーススーツの価格はメンズスーツと同じ?女性スタッフ対応はある?
A.オーダースーツSADAではメンズスーツだけでなくレディーススーツにも対応しており、価格はメンズスーツと同額です。
生地素材は100種類以上用意しており、色、柄、風合い、手触り、機能、ブランドなど、好みに合わせて選んでいただけます。襟の形やポケットの仕様、裏地の色柄、ボタンの種類など、多くのデザインから選べます。
女性スタッフが多数在籍しているため不安な点は相談できる他、女性スタッフによる採寸も可能です。レディーススーツで女性スタッフによる採寸を希望される場合は、あらかじめ店舗へ直接問い合わせて予約いただけると確実です。
Q.オプションアイテムは豊富?デザインやスタイル、ボタンなどの素材は選べる?
A.生地や裏地だけに限らず、デザインやスタイルなどは豊富なオプションが用意されているため、自分が着たいシーンや目的に合わせて自由にお選びいただけます。
ボタンの素材や色柄もさまざまなものが揃っており、フルオーダースーツならではの選ぶ楽しさを味わっていただけるでしょう。選び方に迷ったときはスタイリストによるおすすめのデザインやスタイルのアドバイスも受けられます。その他、季節に合わせた素材の提案も可能ですのでご相談ください。
Q.ジャケットやパンツ、シャツの単品オーダーもできる?
A.普段のおしゃれやデートなどで大活躍する単品のジャケットや単品のパンツも、スーツと同様に豊富な生地の中から選んでフルオーダーで作れます。デザインやオプションはもちろん、オーダースーツと同様に自分の好みや着るシーンに合わせて自由に選べて、着心地が良いことが魅力です。
また、ジャケットやパンツと合わせて着られるフルオーダーシャツやネクタイの取扱いもしています。詳しくは店頭でお尋ねください。
はじめてのレディースオーダー in 吉祥寺

レディースオーダースーツでは、ジャケットに対してパンツを合わせるかスカートを合わせるか、またはワンピースにするのかなど選択肢が豊富です。テーパードパンツ、セミフレアパンツ、タイトスカート、フレアスカートなどの選択肢に加え、全身を細かく採寸して思い通りのシルエットに仕立てられます。教育、医療、販売など職業に合わせて見た目や機能性をカスタマイズしたい方にもおすすめです。
また、入園式や入学式、卒園式や卒業式などセレモニースーツを買いたいときに、産前産後で大きく変化する体型に合わせたラインアップやサービスが選べるのもレディースオーダースーツの魅力。納期はメンズスーツ同等、仕上がり後一定期間は無料でお直し可能なオーダースーツ店が多い点もメンズオーダースーツ同様です。
まとめ:吉祥寺でスーツを買うなら自分に合った一着をじっくり選ぼう

初めてスーツを購入する場合、いきなりオーダースーツは敷居が高いと感じる方も少なくないかもしれません。しかし、実は初心者ほど専門のスタッフが在籍する店舗でしっかりフィッティングをしてもらい、自分の体型やサイズを知ることが大切です。
オーダースーツSADAは、フルオーダーのスーツをリーズナブルな価格で仕立てられることや、知識豊富なスタッフが在籍していることが強みです。吉祥寺駅周辺でできるだけ安く、本格的なスーツを注文できる店舗を探しているなら、ぜひ一度店舗まで足を運んでみてください。
オーダースーツSADA吉祥寺店の予約はこちら
オーダースーツSADAは、低価格で質の良い生地から、ゼニアなど高級生地まで幅広く取り扱っているオーダースーツブランドであるため、お客様の希望に合わせたスーツが作れます。オーダースーツは個人の体型にぴったり合ったものを作るために、初回はフィッティングが欠かせませんが、オーダースーツSADAなら2回目以降はスマートフォンなどから生地やオプションを選ぶだけで、簡単に注文できます。

【2025年最新】東京のオーダースーツのおすすめ15選|早くて安いブランドから高級店まで紹介! – オーダースーツSADA
東京でオーダースーツを注文できるおすすめメーカー15選を紹介します。価格の相場や納期についても詳しく解説しているので、スーツ初心者はぜひチェックしてください。

【2025年最新】立川のオーダースーツのおすすめ8選を紹介!早くて安いブランドから高級店まで網羅-オーダースーツSADA
立川エリアのおすすめオーダースーツ店8選を紹介します。オーダーメイド方法や価格帯、納期などの詳細に触れつつ、初心者向けの店舗選びのポイントや具体的なオーダー方法も解説します。
オーダースーツSADA吉祥寺店は、生地にこだわりがあり、知識と経験豊富なスタッフが的確にアドバイスする店舗です。ワンランク上のスーツを求める上級者だけでなく、オーダースーツを作るのが初めての方でも安心してお任せください。体にフィットして動きやすいことがオーダースーツの魅力です。手頃な価格で質の良いスーツを吉祥寺で探しているなら、ぜひオーダースーツSADA吉祥寺店をチェックしてみてください。