
モテたい男子必見!女子が選ぶ、「女子ウケするメンズビジネスコーデ」をご紹介。
「モテるスーツの着こなしがしたい!」「今夜デートがあるからカッコよく着こなしたい!」と考えている皆さん。どんなスーツが女子ウケするか知っていますか?「モテる」「女性を射止める」ことを目的とするなら、「自分がカッコいいと思うスタイル」で行くのはNGですよ!あなたはカッコいいと思っていても、女性の感性とはちょっとズレてしまうかも。気合を入れてがっつり決めすぎると、女性はかえって引いてしまうかもしれません。「めちゃくちゃおしゃれして行ったのに、女子にはウケなかった…」というのもちょっと悲しいですよね。そのためには、「女子ウケするスーツスタイル」をしっかり予習してからコーデを決めてくださいね!女子ウケするのは、意外にも「シンプルでカジュアルなスタイル」ですよ。「えっ?今までの苦労は?」と思うかもしれませんが、そうなんです。派手なものが好きな女性も、見る分にはシンプルで落ち着いたスタイルの方が好印象ですよ。そこで今回は、スーツコーデのプロフェッショナル「オーダースーツSADA」の現役スタッフが、20代~30代の女性が好む理想的なコーデを紹介します!このコラムを読めば、女性の好みはバッチリ押さえられますよ!

お仕事後にデートの予定がある日。
どうせなら、女子ウケするお洒落なスーツで待ち合わせしたいですよね?
こんな普通でいいの?なんて思うくらいシンプルでカジュアルなスタイルがお好みな女性が多いって知っていますか?
本命デートだからって気合を入れすぎて空回りなんてこと避けたいですよね!!
そこで今回は20~30代が好む男性の理想的なビジネスコーデをご紹介します。
トーンをまとめた大人コーデ

全身ワントーンでまとめたコーデは大人っぽくカッコよくきまりますよね。
飾りすぎず、でもしっかりとオシャレなワントーンコーデは女子ウケ抜群なんです。
夏らしく涼しげな印象に見せたいときはライトブラウンをチョイスしたり、麻素材をチョイスするようにしましょう!!
この時は派手にスタイリングはNG。
すっきりとオールバックまたはノーセット風にナチュラルに見せるのがポイントです。

出来るビジネスマンのスーツコーデとは?ビジネススーツの知識を基礎からお伝えします
今回は、ビジネススーツの着こなし術に関してお伝えしていきます。着方次第で印象がガラッと変わるスーツスタイル。綺麗に着こなすことで、出来るビジネスマンの雰囲気を演出してくれます。
ホワイトパンツを取り入れた上品コーデ

上品なおじコーデの鉄板「ホワイトパンツ」。
ホワイトパンツも実は女性ウケが良いんです!!
ですが、コーディネートを間違えるとプロデューサー感がででしまうので注意が必要です。

爽やかな印象を引き立てたい時は、足首をしっかり出すのがポイントです。
膨張色でもあるのでジャケットやカーディガンを暗めの物をチョイスすると引き締め効果があって◎

ビジネスシーンで着用するジャケパンの最適解とは?美しく着こなすコツを徹底解説!
今回はビジネスシーンでジャケパンを着こなすために、ジャケパンとは何なのかという基本から細かく解説いたします。おしゃれな人や出来るビジネスマンが着用しているイメージですが初心者でも着こなすことはできます。基本を抑えながら一緒に見ていきましょう。
オーバージャケットを着こなしたこなれコーデ

オーバーサイズのジャケットはこなれ感が出てカッコよく見えると女性に人気なんです。
一歩間違えると野暮ったく見えてしまうオーバーサイズコーデですが、全身のバランスがしっかり取れていれば大丈夫!

あえてスニーカーと合わせてカジュアルダウンさせるとさらにオシャレ感がアップします。
アクセサリーは小物を合わせるか、付けないくらいがちょうど良いです!

スーツを着崩しておしゃれを演出!着崩すときのポイントをご紹介
上級者はカラースーツでトレンドコーデ

オシャレ上級者はカラースーツに挑戦してみては?
トレンドカラーをうまく取り入れてコーディネートしている男性はかっこいいという声が多数!!
今年のトレンドカラー“グリーン” “くすみブルー”のスーツを着ていたら「おっ!」と思われちゃうかも!

女性的にデートにNGなスタイルが“蝶ネクタイ”なんです。
個性を出したい気持ちを抑えてネクタイもしくはTシャツをINしてカジュアルにまとめると印象がよくなるのでおすすめです。

ビジネスシーンでもおしゃれは忘れない。メンズスーツにおけるワンランク上のトータルコーデをご紹介
ビジネスシーンでは、スーツをおしゃれに着こなせていると、それだけで「仕事がデキる」雰囲気が漂いますよね。今回は、ワンランク上の着こなしを身につけたいビジネスマンにおすすめの、テクニックをご紹介します!
20代~30代の女性が好むのは、「シンプルでカジュアルなスタイル」です。今回ご紹介したコーデは4つ。1つ目は「トーンをまとめた大人コーデ」で、ネイビー・グレー・ベージュなどのカジュアル系スーツカラーを濃淡意識でまとめると、ナチュラルかつオシャレなイメージになります。髪はセットしすぎず、オールバックかナチュラルに整えるのがおすすめです。2つ目は「ホワイトパンツを取り入れた上品コーデ」。ホワイトパンツは爽やかで女子ウケするアイテムで、足首をあえて出すとより好印象になります。暗めのジャケットやカーディガンで、引き締め効果を狙うとなお良しです。3つ目は「オーバージャケットを着こなしたこなれコーデ」で、全身が野暮ったく見えないように上手にまとめるとオシャレ。スニーカーとあわせてカジュアルダウンするのも、オシャレ感が上がって女子ウケします。4つ目は「カラースーツでトレンドコーデ」。普段からオシャレしている上級者向けですが、グリーンやくすみ系のブルーなどのトレンドカラーを取り入れるとかなり女子ウケしますよ。お洒落に着こなす方もいるのですが、蝶ネクタイは避けたほうが無難です。シンプルで爽やかなカジュアルコーデで、女性を射止めてくださいね!