ビジネス用のグレーパンツを休日にうまく着まわすコツは?選び方やコーディネートをご紹介!
最近、ビジネスファッションのカジュアル化が進んでいます。上下揃ったスーツではなく、ジャケットとパンツをセットアップする「ジャケパンスタイル」でまとめる人が増えているのです。このきっかけは2005年に環境省主導ではじまった「クールビス」。IT業界を中心とするビジネスパーソンの意識の変化も大きな要因の一つです。 こうした流行に伴って、「ビジネス用の服をプライベートでも着まわしたい」という声を多く聞くようになりました。では、どのようなアイテムなら休日にも着られるでしょうか。スーツのジャケットは丈や生地感によって合わせるパンツを選びますし、ネクタイをプライベートで使うのは難しいものです。意外にも着まわししやすいのは、実はパンツ。色の濃淡や柄の豊富なグレーなら、あらゆるトップスと合わせることができますよ。 今回は、ビジネス用のグレーパンツをプライベートで着まわすコツを紹介します。
ビジネスカジュアルとは
ビジネスシーンであっても相手に失礼にならないようなカジュアルな要素を取り入れたスタイルをビジネスカジュアルと言います。
先にもご紹介したようなジャケパンスタイルや襟付きシャツ、ノーネクタイなどがビジネスカジュアルスタイルの定番となっています。
同じような意味合いで使われている言葉に「オフィスカジュアル」があります。
ビジネスカジュアルは外勤などで相手先を訪問する際にもOKであるスタイルであるのに対して、オフィスカジュアルは社内で過ごすのに適したスタイルをさします。
会社のルールとして服装の自由度が高い場合であっても、外出の機会が多い仕事であれば、相手先のルールも意識する必要がある、これがビジネスカジュアルスタイルを決める際のポイントとなります。
オンオフ問わずに使えるグレーパンツの選び方
ビジネスカジュアルで選んだアイテムを休日にも使えたらコーディネートの幅を広げることができるでしょう。
続いては、オンオフ問わずに着ることができる、1着持っておくと便利なグレーパンツの選び方をご紹介します。
1,カジュアルダウンを意識する
ビジネスではいているパンツをプライベートで着まわすときのコツは、しっかりカジュアルダウンすることです。ビジネス用のパンツを取り入れた時点である程度の見た目になることは決まっています。他のアイテムに多少の遊び心を入れても問題はありません。トップスをTシャツやセーターにしてもいいですし、シューズにスニーカーを選びあえて“ハズす”のもいいですね。
2,パンツの種類を選ぶ
オンオフ問わず使えるパンツの種類として「スラックス」「チノパン」「デニム」が挙げられます。
まずはじめにスラックスは、きちんとした印象が強く、ビジネスシーン寄りのイメージで着こなすことができます。ボトムスできちんと感を演出しているため、Tシャツやスニーカーなどカジュアルアイテムと組み合わせるのも良いでしょう。
次にチノパンは、ストレッチが効いており着心地がよく動きやすいのが特徴です。スラックスと比較するとややカジュアル感が高まるため、テーラードジャケットなどかっちりしたアイテムとの組み合わせがおすすめです。
最後にデニムは他の2つと比べるとカジュアル度が高くなるために、自分の仕事や職場環境を考慮して選ぶ必要があります。デニムがOKであれば、落ち着いたダークカラーのものを選ぶのがおすすめです。いい意味でデニムっぽくない雰囲気がオンオフ問わずに使えるポイントとなります。
3,パンツのスタイルを選ぶ
休日にも使えるグレーパンツのスタイルとしておすすめしたいのが「テーパードパンツ」「ストレートパンツ」「スキニーパンツ」です。
テーパードパンツは、太ももから足首に向かって細くなっていくデザインのものであり、細身ですっきりと着こなすことができます。太もも部分は比較的ゆとりがあり、脚のラインが出ないため、体型を問わずに着こなしやすいスタイルだといえます。
次にストレートパンツは、太ももから足首までまっすぐなシルエットのパンツです。シンプルなデザインは合わせるアイテムを選ばずに、コーディネートのしやすさも魅力です。
ピッタリとした着心地ではないため、楽に着ることができます。
最後にスキニーパンツは、脚のラインにフィットしたデザインのものです。細身で足のラインがはっきり出るため、スタイルがよく見える一方で、脚が太めの人にとっては、ラインがくっきり見えてしまうことに抵抗感があるかもしれません。
パンツのデザインはそれぞれに特徴があるため、自分の体型に合ったものを選ぶことで、上手な着こなしができるでしょう。
4,グレーの色味を選ぶ
一口にグレーと言っても色の濃淡によって大きく印象が変わります。
ダークカラーのチャコールグレーは、大人っぽく落ち着いた雰囲気に決まります。一方、明るいライトグレーは、爽やかで特に春夏にピッタリの着こなしができるでしょう。
ビジネススーツは、セットアップで着用するため上下の色が同色であることが基本ですが、ビジネスカジュアルスタイルや休日のスタイルには上下の色を外して着るのがおすすめです。
色の違い、濃淡の違いをいかして、メリハリのあるコーディネートを意識しましょう。
おすすめのグレーパンツの柄
続いては、グレーパンツに柄物を選ぶ場合におすすめのものをご紹介していきます。
基本的にはビジネスシーンでは無地が定番ですが、今回は休日に着まわすということを想定したうえで柄物をチョイスしていきましょう。
1,英国クラシカルな雰囲気を残すなら「グレンチェック」
プライベートで着まわすのなら、それぞれの柄の持つ印象を活かすのがいいでしょう。 休日の装いのなかに端正さを醸し出すなら「グレンチェック」がおすすめです。英国の元国王であるウィンザー公が好んだことから、「プリンス・オブ・ウェールズ・チェック」とも呼ばれています。トップスにジャケットとセーターを合わせれば、英国のクラシカルな雰囲気を残しつつ休日のくつろぎ感を演出することができますよ。
2, アーバンな雰囲気を演出するなら「バーズアイ」
バーズアイとは、鳥の目のような細かいドットが整然とならんだ柄のこと。グレーのバーズアイスーツはおしゃれなデザインとして人気が高いので、持っている人は多いのではないでしょうか。 このパンツに合わせるのにおすすめなのは、ブルゾンやブルゾンやタートルネックのセーター。起毛素材を選ぶことで上品かつ都会的なイメージにまとまりますよ。
3,エレガントな雰囲気を出したいなら「千鳥格子」
千鳥格子のパンツは強い個性を持っているので、それ自体をファッションのメインにする意識が大切。トップスは無地のものを選ぶのがコツです。 細身の千鳥格子パンツとゆるめのジャケットを合わせればシャープな印象を残しつつ、落ち着いた雰囲気を出すことができますよ。ジャケットのなかにはニットを合わせれば休日感がアップしますね。
4,柔らかな自分を演出するなら「ウインドウペーン」
ウインドウペーンは「ガラス窓」という意味の格子柄。シャープさよりも柔らかさを醸し出すのが特徴なので休日にはぴったりです。その分、ゆったりしたサイズを選ぶとだらしない印象になってしまいます。プライベートでもやや細身のものを着用するといいでしょう。トップスにはカジュアルなジャケットやコートを選ぶといいですね。
5,使い勝手の良さが魅力の「無地」
使い勝手の良さを優先させるのであれば、なんといっても無地でしょう。
TPOを選ばずに着用できるほか、コーディネートを考えやすいというのも大きな魅力です。季節感を演出するのであれば、グレーの色の濃淡を意識しましょう。
特に春夏の休日は、爽やかな雰囲気を出したいものです。この季節に役立つのが、明るめのグレーパンツ。トップスにはネイビーのパーカー、足元にはホワイトのスニーカーでまとめれば好感の持てるスタイルが完成します。もちろん、パーカーでなくジャケットを合わせても構いません。本格的な夏になったら、ホワイトのTシャツやポロシャツを合わせると夏らしさが際立ちます。
グレーパンツ選びで押さえておきたいポイント
続いては、素材や着心地に注目してより機能的なおすすめのグレーパンツをご紹介していきます。
1,季節に合わせて機能を選ぶ
夏の暑い時期と冬の寒い時期では、パンツに求める素材感や機能も変わってきます。
暑い時期におすすめしたいのが、サマーウールやコットン、リネンなどの素材です。涼しく軽やかに着こなすことができます。
また、吸水速乾性や接触冷感といった夏の時期に嬉しい多機能パンツも増えてきています。暑い時期をより快適に過ごすために、夏にピッタリのものを選びましょう。
一方、寒い時期におすすめしたいのが、定番のウールのほかフランネルやコーデュロイ素材です。冬ならではの素材を選ぶことで、見た目にも暖かみを感じることができ、冬らしいコーディネートが完成します。
さらに、裏起毛や防風性、撥水性などの機能のものを選べば、寒い冬でも安心です。
2,動きやすさと機能性を重視するなら「ストレッチ素材」
同じパンツをビジネスとプライベートの両方に使うのなら、ストレッチの利くものを選ぶのも一手。細身のものをはいてもゆったりした時間を過ごすことができますよ。最近は化学繊維でなくウール100%のストレッチパンツが開発されているので、寒い冬でも安心ですね。 ビジネス用のグレーパンツをプライベートで着まわすコツを紹介しました。仕事で使っているパンツを休日に着用するのは難しそうに感じるかもしれません。しかし、コツを抑えれば意外と簡単です。できそうなものから、ぜひ取り入れてみてくださいね!
3,扱いやすい「防シワ加工」
パンツにシワがついていると、清潔感が欠けてしまい見た目の印象が悪くなってしまうでしょう。
シワが付きにくい防シワ加工されているパンツであれば、お手入れがしやすく、きちんとした着こなしが続きます。
出張や旅行などの際にも、防シワ加工が施されていれば、安心して持ち歩くことができます。
グレーパンツを用いたおすすめコーディネート
最後は、グレーパンツを上手に活用したおすすめのコーディネート例をご紹介していきます。
休日にもそのまま着用できるような、カジュアルな要素を取り入れたコーデです。
1,ネイビーテーラードジャケット×白Tシャツ×グレーチノパン
ビジネスカジュアルスタイルの定番であるテーラードジャケットを用いたこちらのコーデは、インナーにTシャツを合わせることで、ラフな雰囲気をプラスしています。
シンプルな着こなしであるため、バッグや靴など小物でワンポイントアクセントを加えるのも良いでしょう。
プライベートでは、インナーの白Tシャツをカラーアイテムや柄物にしてきるのもおすすめです。
2,ブラックカーディガン×白ポロシャツ×グレーテーパードパンツ
トップスをジャケットよりもラフなカーディガンにする場合には、合わせるパンツはきちんと感が強めのテーパードパンツがおすすめです。
インナーに襟付きのポロシャツを合わせれば、カーディガンを脱いでも様になるので温度調整がしやすいというのも嬉しいポイントです。
ポロシャツは襟付きシャツよりもラフなイメージが強くなるので、TPOに合わせて着用するようにしましょう。
3,ベージュテーラードジャケット×黒タートルネック×グレースラックス
大人の雰囲気でグレーパンツを着こなすならこちらのコーディネートがおすすめです。メンズのスーツスタイルではベージュは定番色からやや外れることから、ビジネスカジュアルスタイルでぜひ挑戦してみたいカラーだといえます。
黒のタートルネックを合わせれば、秋冬の時期に見た目にも着心地にもしっかりと温かさを感じることができます。
まとめ
以上、休日にも使えるおすすめの仕事用グレーパンツをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?グレーパンツは、オンオフ問わずに使い勝手の良いアイテムであり、素材やデザインによって幅広いコーディネートを楽しむことができる万能アイテムです。
TPOや季節に合わせて組み合わせを考えるのもまた楽しみとなるでしょう。
今回お伝えしたことを参考にして、ぜひお気に入りの1着を探してみてください。
グレーパンツは、その汎用性とスタイリッシュな外観により、ビジネスカジュアルから休日のリラックススタイルまで幅広く活躍するアイテムです。ビジネスシーンではきちんと感を演出しながらも、カジュアルダウンすることでプライベートでも違和感なく着用可能。素材やデザインの選択により、夏の暑い時期は涼しく、冬の寒い時期は暖かく過ごせる機能的な選択が可能です。ストレッチ素材のパンツは動きやすさを提供し、防シワ加工されたものならば、お手入れの手間を省きつつ常に清潔感を保つことができます。グレンチェックやバーズアイ、千鳥格子、ウインドウペーンなどの柄物を選ぶことで、個性を表現しながらも品のある着こなしが楽しめます。、自分のライフスタイルや好みに合わせたグレーパンツを選ぶことで、ビジネスもプライベートも充実させることができるでしょう。