オーダースーツで仕立てたネイビースーツを格好良く着こなす方法
ネイビースーツはスーツの定番カラーの中でも一番着回しが利くと言っても過言ではないほどさまざまなシーンで使えますよね。
そんな使えるアイテムだからこそ、周囲との差があまりない、みんな同じという印象をお持ちの方も少なくないのでは?
そこで、今回はオーダースーツで作る自分だけのネイビースーツというテーマでオーダスーツのおすすめカスタムを紹介します!
ぜひ参考にしてください。
ネイビースーツの魅力
ネイビーのスーツは、さわやかで誠実な印象が特徴で、シーンを選ばずにビジネスからパーティーまで幅広く着用することのできる万能アイテムです。
一口にネイビーと言っても、その印象は色の濃淡で大きく変わります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
ダークネイビー
最も濃い色合いであるダークネイビーはより落ち着いた大人の印象が高まります。
世代を問わずに着用することができる色味です。
特にフォーマルシーンでの着用がおすすめです。
ネイビー
王道であるネイビーは、ビジネスシーンで最も定番として使われており、何より使い勝手の良い色合いです。
柄との相性も良いので、無地以外に挑戦しやすいのも特徴です。
ブルー
若々しくフレッシュな印象が強いブルーは、周りと差を付けたコーディネートを楽しむことができます。
ただし、個性的な印象になり着用の場面を選ぶ点には注意が必要です。
カジュアルなパーティーシーンなどにおすすめです。
ネイビースーツにおすすめの柄
続いてはネイビーと相性の良い柄について見ていきましょう。
無地
最もスタンダードなのが無地です。どのようなシーンにも使える万能アイテムです。
また、合わせるシャツやネクタイ次第で、コーディネートの幅を広げることができるのも魅力です。
初めてネイビーに挑戦するという方にはおすすめです。
ストライプ
ネイビーにストライプを合わせると、よりスタイリッシュで洗練された印象が高まります。
ストライプは線の太さと幅で柄の印象が大きく変わってきます。
ストライプの線が細く幅が狭いと上品でフォーマルな印象に、ストライプの線が太く幅が広いと、カジュアルな印象となります。
シーンに合わせて柄を選びましょう。
チェック
ストライプと比べるとややカジュアル寄りの印象になるチェックですが、こちらも柄の大きさや色味次第でさまざまなシーンで着用できる柄です。
ビジネスシーンでは、「グレンチェック」と呼ばれる大小の千鳥格子とヘアラインの小さいチェック同士の組み合わせた柄や、「ウインドウペーン」と呼ばれる窓を意味する格子柄がおすすめです。
柄の主張が強すぎないため、ベースとなるネイビーの色味になじむ柄となります。
基本的に、チェック柄の模様の小さなものがビジネスシーンにおすすめです。
生地にこだわる
一般的なビジネススーツは、ウールにポリエステルが何%か混合された混合繊維を使用しています。
ウールは着心地が良く、ポリエステルは家耐久性が高いというように、それぞれスーツに向いた特性があるためとても重宝されています。
ただ、みんなが同じ雰囲気になってしまう要因もここにあります。
一般的なスーツとは違った印象に仕上げたいときは、シルクをブレンドした生地をチョイスするのがおすすめ。
光沢感がプラスされただけで上品さや高級感をぐんとアップさせることができます。
ブルー系に高級感と優しさをプラスしてくれる素材と言えばカシミヤです。
高級ブランドでも取り入れられているカシミヤ素材は、生地の傷みにくさや着心地のやわらかさ、そして何より絶妙な光沢感が特徴です。
シルクの光沢感が強く感じる方はカシミヤから挑戦してみるのもいいかもしれません。
ステッチの糸でも雰囲気が変わる
「ステッチの糸」も重要で、生地によって使用する糸の太さが異なります。
糸の太さや縫い目の荒さなどで印象がガラッと変わります。
ハイブランドでは、ステッチを調節してデザインや雰囲気を作り出しているところもあるというくらい重要なポイントなのです。
糸の本数が多ければ多いほど生地の質感が硬くなり、少ないほどソフトな質感になります。
コストを抑えるために密度を薄くすることもありますが、一概に密度が低いから悪いというわけではなく、繊維の特徴に合わせて糸の本数、好みで密度を調節するのがおすすめです。
スーツの正しい選び方
続いては、スーツを選ぶときに気を付けたいことを、ご紹介していきます。
スーツを格好良く着こなす一番のポイントはサイズ感です。
どんなに高級な生地を使ったブランド物であっても、体に合っていないと格好良い着こなしにはなりません。
サイズを選ぶときにチェックしておきたいところを、ポイントごとにご紹介します。
1,肩幅
スーツの着こなしを決める最大のポイントと言っても過言ではないのが、この肩幅です。肩骨の真上に袖の縫い合わせ部分が重なるのがちょうど良いサイズです。
これよりも小さいと窮屈な印象になりますし、大きすぎると一昔前のバブル時代を彷彿させます。
肩幅のサイズ感は、着心地の良さにも直結するものですので、特に気を配りたいポイントです。
2,胸周り
襟がしっかりと体に沿ってきれいに形を保っているのがジャストサイズです。
小さいサイズだと、襟が浮いてしまい、大きいサイズだとシワが寄ってしまいます。
胸周りのサイズ感は、見た目の印象に大きくかかわってくるものですので、重要です。
3,胴回り
アンボタンマナーのもと、ジャケットの一番下以外のボタンを留めたときに、シワが出たりダボついたりしないちょうど良いフィット感があるのが、ジャストサイズです。
近年はタイトなシルエットのスーツが流行となっていますが、タイトを求めるがゆえにきつめのサイズを選んでしまうと、特に胴回りがきつくなり、見た目も着心地も悪くなってしまいます。
一方、楽な着心地を求めて大きめサイズを選ぶと、実際の体型よりも太く見えてしまい見栄えがよくありません。
4,着丈
ヒップが隠れるくらいの長さがちょうど良いサイズ感です。
着丈に関しては、簡単にお直しできるものではないため、確実にちょうど良いサイズ感を確認しておく必要があります。
5,袖丈
袖口からワイシャツが1センチ~1.5センチ程度見えるくらいがちょうど良い長さです。
袖丈が短くてシャツが見えすぎていると見た目のバランスが悪いですし、逆に袖丈が長すぎてシャツがほとんど見えていない状態はジャケットに着られている感が出てしまいます。
6,パンツの裾丈
裾丈に関しては、流行によって長さが変化するものですが、現在では裾が靴に少しかかりややたわむくらいの「ハーフクッション」と呼ばれる長さが主流になっています。
長さに関しては、長すぎるのはダボつきが気になり格好悪いですし、短すぎるのはカジュアル感が強くなるため、特にビジネスシーンやフォーマルシーンには不向きになってしまいます。
7,ウエスト
ウエストは、ベルトで調整できるものの、大きすぎるサイズでベルトを締めたときにシワが寄ってしまうような場合にはお直しが必要です。
きつすぎるものは、窮屈で何より着心地が悪いため避ける方が多いかと思いますが、ゆとりがありすぎるのもまたきれいな着こなしにはならないため、ジャストサイズを心がけましょう。
オーダースーツの魅力
お伝えしてきたように、スーツはサイズ感が命です。
既製品の場合、採寸のうえ自分の体型にできるだけあったものを選択する形になります。
しかしながら、一体型にはそれぞれ特徴があり、既製品のサイズですべてをカバーするのは難しいものです。
そこでおすすめしたいのが、自分の体型にしっかりと合ったものが作れるにオーダースーツです。オーダースーツだからこそ叶えられる魅力をお伝えします。
1,格好良く着こなせる
細部まで体型に合ったサイズ感で仕立て上げられるオーダースーツだからこそ、ビシッとかっこよく着こなすことができます。
例えば、なで肩や腕の長さの違いといった一人ひとりの体の特徴をしっかりとカバーできるのは、オーダースーツならではの魅力です。
2,着心地が良い
オーダースーツは、見た目の良さだけでなく、着心地の良さも実感できます。体型にしっかりフィットしていることで長時間着用しても疲れにくいうえ、スーツの生地に負荷がかかりにくいので長く着続けることができます。
3,デザインや生地が幅広く選べる
既製品の場合だと、すべてが自分好みというスーツを見つけるのは至難の業です。
しかしながら、それを実現できるのがオーダースーツです。
スーツのデザイン、使用する生地、さらにはボタンや裏地など細部にまで自分のこだわりを込められるのがオーダースーツの醍醐味です。
妥協することなく、さまざまなポイントで自分のお気に入りを取り入れることが可能です。
オーダースーツSADAとは?
オーダースーツSADAは、フルオーダースーツを安心価格で仕立てることのできるスーツ専門店です。
オーダースーツにはさまざまな魅力があることはお伝えしてきたとおりですが、やはり気になるのは価格でしょう。
オーダースーツSADAでは、工場直販による中間コストのカット、国内だけでなく海外に工場を構え大量生産を行うスケールメリット、縫製の機械化・自動化により、良質な商品をよりお求めやすい価格で提供しています。
初回お試し価格では、税込21,780円~仕立てることができるため、どなたにも気軽にオーダースーツの良さを実感していただけます。
(価格は2023年3月のものになります。)
細かな採寸のうえ、一人ひとりの体型に合ったサイズでスーツを仕立てます。
デザインや生地も豊富に用意されているため、きっとお気に入りのものが見つかるはずです。
なお、オーダースーツは仕立てるのに1か月程度の期間を要するため、少しでも気になり興味を持った方は、ぜひ一度お近くの店舗に来店予約のうえ訪問してみてください。
SADAおすすめのネイビーオーダースーツ
SADAのオーダースーツは採寸、生地選び、デザインまで満足のいくスーツが作れると人気を集めていますが、中でも今回はSADAで取り扱う、ネイビースーツに合わせたい生地をご紹介します。
「REDA(レダ)春夏(アイスセンス)/秋冬(シルキーエフェクト)」
レダとは、イタリア最大級の生地メーカーで、 生産工程の多くを機械化した自社一貫生産により費用対効果も高いと評判を得ています。
周囲とは少し差を付けたいという方などにおすすめです。
価格は75,900円です。(価格は2023年3月のものになります。)
気になった方はぜひチェックしてみてください。
REDA | オーダースーツ | オーダースーツSADA|フルオーダーで19,800円(税込21,780円)~ (ordersuit.info)