新宿のオーダースーツのおすすめ15選を紹介!安く評判がいい店舗を比較- オーダースーツSADAのアイキャッチ画像
新宿のオーダースーツのおすすめ15選を紹介!安く評判がいい店舗を比較- オーダースーツSADAのアイキャッチ画像

新宿のオーダースーツのおすすめ15選を紹介!安く評判がいい店舗を比較- オーダースーツSADA

新宿にはオーダースーツが作れる店舗が豊富にあります。幅広い選択肢がある一方で、「どこのお店に注文すればいいのか分からない」「費用がかかりそうで心配」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、新宿でオーダースーツを取り扱っているおすすめの15店舗をピックアップし、それぞれの特徴を解説します。オーダースーツを注文する流れや、よくある質問についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

※2024年9月末現在の情報です。店舗数や価格などは変更になる可能性があります。最新情報は各店舗のWebサイトでご確認ください。

新宿でおすすめのオーダースーツ店15選

新宿でおすすめのオーダースーツ店15選

新宿でオーダースーツが作れるおすすめの店舗を紹介します。今回は15メーカー、20店舗をピックアップしました。予算やアクセスなども参考にしながら、自身に合ったお店を見つけてみてください。

1.オーダースーツSADA 新宿南口店

オーダースーツSADAは、リーズナブルかつハイクオリティなオーダースーツが人気のオーダースーツ専門店です。初回は1着21,780円(税込)からスーツを仕立てられるので、スーツ初心者の方はぜひ候補に入れてください。オーダースーツSADA 新宿南口店は、JR新宿南口駅より徒歩3分の場所にある、人通りの多い道路に面した路面店です。近くには新宿高島屋もあり、にぎわいのあるエリアとなっています。予約は必須ではないため、「どんな種類のスーツを注文できるか知りたい」といった方も気軽に立ち寄ることができます。

店舗名オーダースーツSADA新宿南口店:https://www.ordersuit.info/stores/shinjuku-south/
住所東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル1F
営業時間10:30~19:00
アクセスJR新宿南口駅より徒歩3分/都営線新宿駅より徒歩1分

2.麻布テーラー(新宿east店、新宿south店)

新宿に「新宿east店」「新宿south店」の2店舗を構えるオーダースーツブランド、麻布テーラー。上質な素材と丁寧な仕立てに定評のあるブランドで、納期は約4週間です。新宿east店はJR新宿駅東口より徒歩5分の場所にある當山ビルの3階、新宿south店はJR新宿駅南口・新南口より徒歩8分の場所にある記録映画社ビルの2階で営業しています。20時までオープンしているので、仕事帰りにも立ち寄りやすい店舗といえるでしょう。

店舗名麻布テーラー新宿east店:https://www.azabutailor.com/shop/shinjuku-east/
住所東京都新宿区新宿3-25-10 當山ビル3F
営業時間12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)※ラストオーダー 19:30まで
アクセスJR新宿駅東口より徒歩5分/東京メトロ丸ノ内線新宿駅より徒歩5分
店舗名麻布テーラー新宿south店:https://www.azabutailor.com/shop/shinjuku-south/
住所東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル2F
営業時間12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)※ラストオーダー 19:30まで
アクセスJR新宿駅南口・新南口より徒歩8分/都営線新宿駅6番口より徒歩3分/JR代々木駅より徒歩8分

3.伊勢丹「メイド トゥ メジャー」(伊勢丹新宿店メンズ館)

国内外のさまざまな著名テーラーと協業している伊勢丹「メイド トゥ メジャー」では、厳選された高品質な生地を中心に扱っています。周りのビジネスマンと差が付く、ワンランク上のリッチなオーダースーツを仕立てたい方におすすめです。

メイドトゥメジャーは、伊勢丹新宿店メンズ館の5階にあり、営業時間・休業日は百貨店に準じています。メンズ館は新宿伊勢丹本館と隣接しており、地下1階の連絡通路でつながっています。JR新宿駅からもアクセスできますが、最寄りは東京メトロ丸の内線の新宿三丁目駅となります。

店舗名伊勢丹「メイドトゥーメジャー」(伊勢丹新宿店メンズ館):https://www.mistore.jp/store/shinjuku/service/madetomeasure.html
住所東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店メンズ館5F
営業時間10:00〜20:00
アクセス東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅より徒歩1分/東京メトロ副都心線新宿三丁目駅より徒歩2分/都営新宿線新宿三丁目駅より徒歩3分

4.Only 新宿マルイアネックス店

Only は1970年に京都で創業したスーツブランドです。全国に約30店舗以上を展開し、メンズアイテムのほか、ウィメンズアイテムも扱っています。新宿では、地下1階から8階まである大型の商業施設「新宿マルイアネックス」の4階で営業しています。ちなみに、同ビルの9階から13階にはシネマコンプレックスの「新宿バルト9」が入っています。新宿3丁目イーストビル駐車場と提携しており、車でのアクセスにも便利です。駐車料金は、税込2.000円以上の買い物で1時間無料、税込5.000円以上の買い物で2時間無料となっています。

店舗名Only 新宿マルイアネックス店:https://only.co.jp/store/shinjuku/
住所東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス4F
営業時間11:00~20:00
アクセス新宿三丁目駅 (都営新宿線、東京メトロ副都心線、丸ノ内線) より徒歩2分

5.Tailor Fukuoka新宿店(センタービル店)

東京に4店舗を構えるオーダースーツブランド、Tailor Fukuoka。高品質でトレンド感のあるスーツが人気で、年齢を問わずに利用しやすいお店です。Tailor Fukuoka新宿店は、JR新宿駅から東京都庁に向かう途中にある新宿センタービルに店舗を構えています。新宿センタービルは、「B1F」「MB1F」「1F」「4F」「5F」が商業フロアとなっており、Tailor Fukuoka新宿店はMB1Fにあります。地下道からアクセスする場合は、エスカレーターまたは階段を上がった階がMB1Fとなります。

店舗名Tailor Fukuoka新宿店(センタービル店):https://www.tailor-fukuoka.com/company/#shop
住所東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿西口センタービルMB1F
営業時間11:00〜20:00(日曜のみ 11:00〜18:30)※日曜日を含む連休の場合は最終日が11:00〜18:30
アクセス新宿駅(JR、都営地下鉄) N4出口より徒歩2分

6.UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S 新宿本店

青山商事が運営するオーダースーツ専門店で、新宿本店は2023年3月にオープンしています。100万通りもの豊富な選択肢の中から、自身の希望のスタイルをセレクトできます。UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S 新宿本店は、市嶋Ⅲビルの1階と地下1階フロアで営業しており、東京メトロ丸の内線の新宿三丁目駅A5出口から徒歩1分、JR新宿駅東口より徒歩3分でアクセス可能です。市嶋Ⅲビルとその周辺には、オーダースーツの専門店が密集しているので、さまざまな店舗を見学したい方にはおすすめのエリアとなっています。

店舗名UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S 新宿本店:https://www.uktsc.com/cont/custom-order/shop_list/#kantou
住所東京都新宿区新宿3丁目17番5号 T&TⅢビル 地下2F
営業時間11:00〜21:00
アクセス新宿三丁目駅(地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線)B6出口直結/JR新宿駅東口より徒歩4分

7.オーダースーツのKASHIYAMA新宿東口店

オーダースーツのKASHIYAMAは、オンワード樫山が展開するオーダースーツブランド。新宿には新宿駅東口に1店舗を構えており、最短1週間のスピード仕立てが特徴です。KASHIYAMA新宿東口店の店舗は、「ヒューマックスパビリオン新宿東口」の1階に店舗があります。路面店となっているので、外からでもお店の雰囲気を確認することが可能です。近隣には、「ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町」「ヒューマックスパビリオン新宿アネックス」といった商業施設もあるため、間違えないよう注意が必要です。

店舗名オーダースーツのKASHIYAMA新宿東口店:https://kashiyama1927.jp/shop/31220.html
住所東京都新宿区新宿3-28-10 ヒューマックスパビリオン1F
営業時間平日11:00〜21:00/土日祝11:00〜20:00
アクセスJR新宿駅東口より徒歩4分/東京メトロ新宿三丁目駅A5出口より徒歩2分

8.GINZAグローバルスタイル(新宿3丁目店・新宿南口店)

新宿に2店舗を構えるGINZAグローバルスタイルは、創業90年以上の老舗スーツブランド。パターンオーダー可能で、納期は約3〜4週間です。「新宿3丁目店」は、市嶋Ⅲビルの2階に店舗を構えています。市嶋Ⅲビルは、オンワード樫山が展開する「KASHIYAMA新宿東口店」が入っているヒューマックスパビリオンの隣にあります。「新宿南口店」は、JR新宿駅南口より徒歩1分の場所にある久保ビルの地下1階で営業しており、地上に出ることなくアクセスすることが可能です。

店舗名GINZAグローバルスタイル新宿3丁目店:https://www.global-style.jp/shop/shinjuku3
住所東京都新宿区新宿3-28-11 市嶋Ⅲビル2F
営業時間11:00~21:00/土日祝11:00~20:00
アクセスJR新宿駅東口より徒歩3分/東京メトロ新宿3丁目駅A5出口より徒歩1分/西武鉄道西武新宿駅南口より徒歩9分
店舗名GINZAグローバルスタイル新宿南口店:https://www.global-style.jp/shop/shinjuku
住所東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル B1F
営業時間11:00~21:00/土日祝11:00~20:00
アクセス都営新宿線新宿駅4番出口B1フロア内/JR新宿駅南口より徒歩1分/小田急線新宿駅南口より徒歩1分/新宿駅(京王線・京王新線・都営大江戸線)より徒歩1分

9.ZERBINO新宿店

ZERBINOは、創業50年以上続く老舗のオーダースーツブランドです。新宿店を含め、都内に3店舗を構えています。セミオーダーが可能で、納期は約5〜6週間です。ZERBINO新宿店は、新宿センタービルのB1階に店舗があります。新宿センタービルは、地下4階・地上54階建ての新宿を代表する高層ビルで、JR新宿駅西口より徒歩8分・都営大江戸線新宿駅より徒歩8分でアクセスできます。同じ新宿センタービルのMB1階には、「Tailor Fukuoka新宿店」も入っています。

店舗名ZERBINO新宿店:https://www.zerbino.info/shop/shinjuku.php
住所東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルB1F
営業時間11:00〜20:00、日曜のみ(連休の際は最終日) 11:00〜18:30
アクセスJR新宿駅西口より徒歩8分/都営大江戸線新宿駅地上B2出口より徒歩8分

10.AOKI(新宿西口本店、西早稲田店)

紳士服業界大手のAOKIホールディングスが運営するオーダースーツブランドは、新宿に「新宿西口本店」「西早稲田店」の2店舗を展開しています。リーズナブルで気軽に作れるオーダースーツが人気です。AOKI新宿西口本店は、JR新宿駅西口改札より徒歩すぐの場所にあり、新宿郵便局に隣接しています。AOKI西早稲田店は新宿区にありますが、新宿の中心地からは少し離れた立地となっています。店舗までの所要時間は副都心線西早稲田駅1番出口より徒歩2分、JR高田馬場駅早稲田口より徒歩7分が目安です。それぞれ提携駐車場があり、税込3,000円以上の買い物で1時間分の駐車サービス券が受け取れます。

店舗名AOKI新宿西口本店:https://www.aoki-style.com/shop/store/0804
住所東京都新宿区西新宿1-8-5
営業時間10:00~21:00/土日祝10:00~21:00
アクセスJR新宿駅西口より徒歩すぐ
店舗名AOKI西早稲田店:https://www.aoki-style.com/shop/store/0829
住所東京都新宿区西早稲田2-21-12
営業時間10:00~20:00/土日祝10:00~20:00
アクセス副都心線西早稲田駅1番出口より徒歩2分/地下鉄東西線早稲田駅より徒歩10分/ 高田馬場駅(JR線、西武新宿線、地下鉄東西線)早稲田口より徒歩7分

11.BIGVISION 新宿店

BIGVISIONは、高コスパ・高品質なスーツが人気のオーダースーツ専門店。新宿店にはレディース専任のスタッフがおり、レディースのオーダースーツも注文可能です。BIGVISION 新宿店はJR新宿駅からもアクセスできますが、都営大江戸線新宿西口駅がもっとも近く、D5出口からは徒歩2分となっています。青梅通りと小滝橋通りの交差点近くにある路面店で、大きな「BV」の看板が目印となります。

店舗名BIGVISION 新宿店:https://www.big-vision.co.jp/store/detail.php?id=144581
住所東京都新宿区西新宿7-10-3 第二雨宮ビル1F
営業時間10:30〜19:30
アクセス都営地下鉄大江戸線新宿西口駅D5出口より徒歩2分/西武新宿線西武新宿駅正面口より徒歩5分/JR新宿駅西口地上出口より徒歩5分

12.Quality Order SHITATE 新宿西口店

Quality Order SHITATEは、紳士服専門店として全国展開する「洋服の青山」のオーダースーツブランドです。パターンオーダーにも対応しており、リーズナブルな価格帯のオーダースーツが人気です。新宿には、JR新宿駅より徒歩5分の場所に位置する商業施設「110ビル」内にQuality Order SHITATE 新宿西口店があります。新宿西口店が入っている110ビルは新宿京王モールに直結しており、JR新宿駅や地下駐車場から雨に濡れずに直接アクセスできます。店舗はガラス張りとなっており、気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。新宿のなかでは比較的店舗の規模も大きく、「洋服の青山」のブルーのロゴが遠くからでも見つけられるでしょう。

店舗名Quality Order SHITATE 新宿西口店:https://shitate.y-aoyama.jp/shop/store/tokyo/1842.html
住所東京都新宿区西新宿1-10-2 110ビル内
営業時間10:00〜21:00
アクセスJR新宿駅より徒歩5分

13.DIFFERENCE(新宿東口店、新宿マルイ本館店)

DIFFERENCEは、全国に60店舗以上を展開する株式会社コナカが展開するオーダースーツブランド。オーダー方法はパターンオーダーで、納期は約3週間ほどです。新宿には、「新宿東口店」「新宿マルイ本館店」の2店舗があります。新宿東口店は、JR新宿駅東口より徒歩1分にあり、おしゃれで高級感のある外観が特徴です。新宿マルイ本館店は、新宿マルイ本館の7階で営業しています。新宿には「新宿マルイ本館」「新宿マルイアネックス」「新宿マルイメン」の3館があり、それぞれ場所が離れているため、間違えないよう注意してください。

店舗名DIFFERENCE新宿東口店:https://difference.tokyo/shops/shinjuku-higashi.html
住所東京都新宿区新宿3-26-3
営業時間11:00~21:00/土日祝11:00〜20:00
アクセスJR新宿駅東口より徒歩1分/東京メトロ副都心線新宿三丁目駅より徒歩5分
店舗名DIFFERENCE新宿マルイ本館店:https://difference.tokyo/shops/shinjuku-marui-honkan.html
住所東京都新宿区新宿3-30-13  新宿マルイ本館 7F
営業時間11:00~20:00
アクセスJR新宿駅東口より徒歩5分/東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅A4口より徒歩1分/東京メトロ副都心線新宿三丁目駅A1口より徒歩2分/都営新宿線新宿三丁目駅A1口より徒歩2分

14.SUIT SELECT(新宿、新宿西)

クリエイティブディレクター佐藤可士和氏が総合監修を手がけるブランド「SUIT SELECT」。パターンオーダーで納期は3週間前後、トレンドを押さえたデザインが人気です。新宿には、「新宿」「新宿西」の2店舗あります。新宿西店の方がJR新宿駅から近く、西口より徒歩4分でアクセスできます。新宿西店は新宿ビルディング地下2階にあるこぢんまりとした店舗となっているので、静かに落ち着いてスーツを選びたい方におすすめです。新宿店はJR新宿駅東口より徒歩7分の場所に位置するNSOビル1階で営業しています。どちらも21時までオープンしており、遅い時間でも気軽に立ち寄ることができます。

店舗名SUIT SELECT新宿:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0516
住所東京都新宿区新宿3-1-22 NSOビル1F
営業時間11:00~21:00
アクセス新宿三丁目駅 (都営新宿線、東京メトロ副都心線、丸ノ内線) より徒歩2分/JR新宿駅東口より徒歩7分
店舗名SUIT SELECT新宿西:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0563
住所東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング地下2F
営業時間11:00~21:00
アクセス都営大江戸線都庁前駅より徒歩3分/JR新宿駅西口より徒歩4分/新宿西口駅(都営大江戸線と東京メトロ丸ノ内線)より徒歩6分

15.FABRIC TOKYO 新宿

FABRIC TOKYOは、機能性とデザイン性に優れたイージーオーダースーツが人気のブランドです。最短2週間のタイトな納期でオリジナルスーツを仕立ててくれます。全国で店舗を展開しており、東京では新宿をはじめ、有楽町や日本橋、表参道などで店舗を構えています。新宿では、新宿マルイ本館の7階で営業しています。新宿マルイ本館の7階には、株式会社コナカが展開するオーダースーツブランド「DIFFERENCE」もあるため、両店舗の生地の種類や価格を比較しながら選ぶことも可能です。

店舗名FABRIC TOKYO 新宿:https://fabric-tokyo.com/stores/shinjuku
住所東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館 7F
営業時間11:00〜20:00
アクセスJR線新宿駅東口より徒歩5分/新宿三丁目駅(都営新宿線・副都心線)A1口より徒歩2分/丸ノ内線新宿三丁目駅A4口より徒歩1分

オーダースーツSADAのおすすめポイント3選

ここまで新宿でおすすめのオーダースーツ店を紹介してきましたが、特におすすめなのはオーダースーツSADA新宿南口店です。オーダースーツSADAであれば、初心者の方でもきっと理想的なスーツを手に入れられるはずですよ。

次は、オーダースーツSADAをおすすめする3つの理由について、詳しく解説します。

初回が安い!

オーダースーツSADAは、初回オーダー価格がとにかく安いのが大きな魅力です。

オーダースーツSADAを初めて利用する方であれば、19,800円(税込21,780円)という非常にリーズナブルな価格で、世界に1着だけのオリジナルスーツを購入できます。

万が一仕立て後にサイズが合わなかった場合も、納品後1ヶ月以内であれば寸法調整は無料。ウエストのお直しに関しては無期限で無料対応してもらえるので、体型の変化を心配せずに自分らしいスーツの着こなしを楽しめます。

どんな体型でもフィット

オーダースーツSADAのスーツが、さまざまなプロスポーツチームの公式スーツとしても採用されていることからも分かるように、オーダースーツSADAが仕立てる1着は、着る人を選ばない非常に高いフィット感に定評があります。

熟練の採寸スタッフの技量も取り入れながら、CAD(自動設計システム)やCAM(自動裁断機)などのマシーンをフル活用した独自開発製法にてスーツを仕立てるオーダースーツSADAであれば、どんな体型にもフィットする完全オリジナルのスーツを完成させられます。

コスパが最高!

オーダースーツSADAは初回オーダーが安いだけでなく、リピーターの方にとっても常に最高レベルのコスパを体現しています。

通常1着のスーツを仕立てるには、生地の仕入れから縫製工場への委託など、さまざまな中間コストが発生します。しかし、オーダースーツSADAはそれらの工程をすべて自社グループが一貫して請け負っているので、余計な中間コストが発生せず、その分スーツの価格を極限まで抑えられるのです。

何度でも購入したくなるような、高品質でリーズナブルなオーダースーツを提供できる。それが、オーダースーツSADAの魅力です。

オーダースーツSADAで人気の有名産地ブランド5選

スーツ生地の主な産地としては、イギリスとイタリアが挙げられます。良い生地には大量の水が必要となるため、水資源が豊かな地域が生地の生産地として発展してきました。ここでは、オーダースーツSADAで人気の有名産地ブランドを紹介します。

1.CANONICO(カノニコ)

正式名称は「Vitale Barberis Canonico(ヴィターレ・バルベリス・カノニコ)」といい、1663年にイタリアのピエモンテ州で創立された老舗の生地メーカーとなります。CANONICOでは、原毛の輸入から紡績、生地の販売まで一貫して行っており、品質の高さが魅力です。世界中の有名アパレルブランドとの取引があり、光沢とハリ感、発色の良さが特長となっています。

2.DORMEUIL(ドーメル)

生地メーカーは、生産を主体とする「ミル(織物工場)」、販売を主体とする「マーチャント(毛織物商社)」の2種類に分けられます。DORMEUILは、世界最古の服地マーチャントとして有名です。フランスのパリに本社がありますが、イギリスから輸入する高級生地が主力となっています。フランスの高いファッション性とイギリスの伝統的な技法を融合させることで、ブランドとしての確固たる地位を築いています。

3.JOHN FOSTER(ジョン・フォスター)

1819 年に創業したイギリスの老舗ブランドです。イギリス産の生地はかっちりとした仕上がり、イタリア産の生地は柔らかな仕上がりが特長ですが、JOHN FOSTERはハリやコシ、しなやかさのバランスが良く、快適な着心地を実現しています。耐久性も高いので、タフなスーツを探している方にもおすすめです。

4.SCABAL(スキャバル)

ベルギーのブリュッセルに本社を構える世界最大のテキスタイルマーチャントです。希少価値の高い素材を集められることを得意としており、最高級素材を生かした贅沢なスーツが仕立てられます。ダイヤモンドの破片を繊維に織り込んだり、ラピスラズリをちりばめたりした、革新的な生地が見つけられるのもSCABALの魅力です。

5.ANGELICO(アンジェリコ)

織物工業の中心都市であるイタリアのピエモンテ州ビエッラ市で1950年に創立されたミルの老舗ブランドです。品質管理に強みがあり、手触りの柔らかさと発色の良さが特長です。ハリとコシを両立した最高品質の生地でありながら、コストパフォーマンスにも優れています。

オーダースーツSADA新宿南口店に行ってみた

こちらでは、実際にオーダースーツSADA新宿南口店を実際に訪れる際のリアルな感想を写真付きでお伝えします。

オーダースーツSADA新宿南口店

JR新宿駅の西口改札を出て約3分ほど歩くと、オーダースーツSADA新宿南口店が見えてきました。人通りの多い、賑やかな通りにある路面店です。

オーダースーツSADA新宿南口店

店内は自然光がよく入る開放的な空間で、オーダースーツ初心者の方でもリラックスしながらスーツを選べる心地よい空気感が流れています。

駅からも好アクセスで、店内の雰囲気も良いオーダースーツSADA新宿南口店。新宿でオーダースーツ店舗選びに迷っている方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

オーダースーツSADA新宿南口店:https://www.ordersuit.info/stores/shinjuku-south/

オーダースーツを注文する流れは?

ここでは、オーダースーツSADAでスーツを仕立てる際の基本的な流れについて解説します。カウンセリングを受けたからといって必ずしもオーダースーツを購入する必要はありません。「オーダースーツがどのようなものか知りたい」という方も、お気軽にご来店ください。

1.カウンセリングを受ける

まずは、お客様のご希望の仕上がりを店舗スタッフがヒアリングさせていただきます。「初めてのオーダースーツで何を伝えればよいのか分からない」という方には、使用するシーンや好みのスタイルなどをお伺いいたします。専門的な知識がなくても、まったく問題ありません。「こんなスーツがほしい」という理想をお話しいただくことで、ぴったりの生地やデザインをご提案しやすくなります。

2.生地・デザインを選ぶ

カウンセリング内容をもとに、スーツの生地やデザインを決めていきます。スーツの生地は、大きく「天然繊維」「化学繊維」の2種類に分けられます。天然繊維は肌触りが良く、化学繊維は耐久性が高いなど、それぞれ特徴が異なるため、メリット・デメリットを比較したうえで選択することが大切です。

スーツの柄には、無地やストライプ、チェックをはじめ、さまざまな種類があります。「フォーマルに適したデザイン」「カジュアルに着こなせる柄」などがあるため、どのような場面で使いたいのか考えながら選んでいきましょう。

3.採寸する

生地・デザインが決まったら、経験豊富なスタッフがお客様の体型に合わせて採寸を行います。オーダースーツには、「フルオーダー」以外に、ベースとなる型紙が用意されている「パターンオーダー」「イージーオーダー」があります。

フィッティングの種類によって工程や納期が変わりますが、どの手法でも丁寧に調整することで快適な着心地が実現できます。オーダースーツでは、採寸とフィッティングが非常に重要です。「ゆったりめに作りたい」「タイトめに作りたい」といったご希望をお伝えいただくとともに、少しでも違和感がある部分は遠慮なくお申し出ください。

4.オプションを選ぶ

自由にカスタマイズできるところもオーダースーツの魅力です。オーダースーツSADAでは、次の有料オプションをご用意しております。

・アップグレードボタン
・アップグレード裏地
・AMFステッチ
・チェンジポケット
・アジャスター など

これらはあくまで一例です。見える部分だけでなく、見えない部分にもこだわって、自分だけの一着を仕立てていきましょう。

5.縫製

オプションを選んだあとは、縫製の工程に進みます。オーダースーツSADAは生地の仕入れから縫製までを自社で手掛けています。このようにワンストップでオーダースーツを仕立てられる仕組みを作り上げたことで、高い品質を保ちながら、価格を抑えて提供することが可能となっています。

6.完成

ご注文いただいてから約1ヶ月後、世界に1着だけのオリジナルオーダースーツをお渡しいたします。配送でお届けすることもできますが、店舗での受け取りをおすすめしています。店舗であれば、完成したスーツをご試着いただき、気になる点を修正することも可能です。

また、通常はお仕立てに1ヶ月前後かかりますが、納期を早くするサービスもご用意しております。納期短縮については制限事項もありますので、詳細はサービスご利用時に店舗スタッフまでお問い合わせください。

新宿南口店で購入したお客様の声

新宿南口店で購入したお客様の声

次は、オーダースーツSADA新宿南口店で、実際にオーダースーツを購入したお客様の声をご紹介します。

初心者も安心!久しぶりでも大歓迎

  • 「初めてでしたが、とても良いです。接客も、スーツも、満足です」
  • 「良いものを頂けたと感謝しております」
  • 「久しぶりに来店したにも関わらず、分かりやすく説明してもらえました」

初めてオーダースーツSADAをご利用されたお客様だけでなく、久しぶりに来店されたリピーターのお客様からも、嬉しいお言葉をいただいています。

接客も丁寧と高評価

  • 「いつもいいスーツをありがとうございます。50代のわたしには担当者さんと年代同じこともあり 安心感があります」
  • 「お店に行った際の対応が非常に丁寧でした」

オーダースーツSADAでは、スーツの仕上がりにこだわるだけでなく、お客様一人ひとりへの心のこもった接客を心がけています。何かお困りごとがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

「オーダースーツSADA」で初めてオーダースーツを注文されるお客様からのよくある質問

ここでは、「オーダースーツSADA」で初めてオーダースーツを注文されるお客様からのよくある質問について解説します。

Q.着用予定に間に合わせたいが可能?

オーダースーツSADAでは、納期短縮サービスがご利用いただけます。「3日間超特急便」「10日間お急ぎ便」の2コースをご用意しておりますが、対応できる着数には限りがあります。それぞれのコースの詳細や制限事項については、下記サイトからご確認ください。
納期短縮サービス

Q.予約をしなければ来店できない?

予約は必須ではありません。営業時間中であれば、当日飛び込みでもご来店いただけます。ただし、待ち時間が発生する可能性があるため、WEBサイトもしくはお電話でのご予約をおすすめしております。レディーススーツのご注文で女性スタッフを希望される場合は、店舗に直接お問い合わせください。

Q.どんな服装で来店したらいい?

どのような服装でご来店いただいてもOKです。お気に入りのスーツを着てご来店いただければ、お客様の好みをもとに、スタッフが生地やデザインをご提案いたします。オーバーサイズの服や厚手のパーカーなどを着用されているお客様には、貸し出し用のワイシャツやブラウスをご用意しております。

オーダースーツSADA新宿南口店の来店予約はこちら

オーダースーツSADA新宿南口店の来店予約はこちら

低価格で高品質な生地を複数取り揃えているオーダースーツSADAは、それぞれのお客様の体型や好みに合った、最適なオーダースーツをご提案できるオーダースーツ専門店です。

新宿でオーダースーツを購入するならオーダースーツSADAがおすすめ

新宿にはさまざまなオーダースーツ店舗がありますが、お店選びに悩まれているお客様は、ぜひ一度オーダースーツSADA新宿南口店にお越しください。駅からのアクセスも良く、気軽に入店しやすい路面店なので、リラックスした雰囲気のなかでオーダースーツを作れます。

オーダースーツSADAでは、お客様のご希望を伺いながら、経験豊富なスタッフがおすすめの生地やデザインをご提案させていただきます。自信を持って着られる、納得のいく1着をご用意させていただきますので、いつでもお気軽に予約・ご来店ください。

新宿にはさまざまなオーダースーツ店舗がありますが、お店選びに悩まれているお客様は、ぜひ一度オーダースーツSADA新宿南口店にお越しください。駅からのアクセスも良く、気軽に入店しやすい路面店なので、初めてオーダースーツを作られるお客様でもリラックスした雰囲気の中でスーツ作りをお楽しみいただけます。

自信を持って着られる、納得のいく1着をご用意させていただきますので、いつでもお気軽に予約・ご来店ください。

(構成/志田実恵)