静岡のオーダースーツのおすすめ10選を紹介!安く評判がいい店舗を紹介-オーダースーツSADAのアイキャッチ画像
静岡のオーダースーツのおすすめ10選を紹介!安く評判がいい店舗を紹介-オーダースーツSADAのアイキャッチ画像

静岡のオーダースーツのおすすめ10選を紹介!安く評判がいい店舗を紹介-オーダースーツSADA

ビジネスで欠かせないスーツを選ぶ際は着心地が良く、見た目にも優れたものがおすすめです。オーダースーツなら自分の体型にフィットし、かつ好みのデザインのものを作れます。オーダースーツというと費用がかかり、ハードルが高いイメージがあるかもしれません。とはいえ、近年はリーズナブルで品質にも優れたオーダースーツのお店が少なくありません。本記事では静岡でおすすめのオーダースーツ店を紹介します。静岡には評判が良くコストパフォーマンスが良いオーダースーツ店が数多くあります。お店選びの際に、ぜひ参考にしてください。

※2024年9月末現在の情報です。店舗数や価格などは変更になる可能性があります。最新情報は各店舗のWebサイトでご確認ください。

静岡でおすすめのオーダースーツ店

静岡でおすすめのオーダースーツ店

静岡市内にある店舗を中心に、静岡県内のオーダースーツ店を紹介します。評判が良く実績ある店舗を選んでいるので、静岡でオーダースーツ店を検討する際にぜひ参考にしてください。

1.オーダースーツSADA静岡パルコ店

オーダースーツSADA静岡パルコ店は、フルオーダーに対応しているオーダースーツ専門店です。経験豊富なスタッフが、生地選びやフィッティングなどを丁寧に対応してくれます。細かい調整も受けてくれるところが魅力です。事前に予約フォームから来店予約できるため、落ち着いて接客を受けられます。

オーダースーツSADA静岡パルコ店はショッピングモール・静岡PARCOの5階にあります。静岡PARCOへはJR静岡駅から徒歩約5分とアクセス良好です。同じ建物内にカフェやレストラン、雑貨店なども入っているので、オーダースーツの依頼で足を運んだ際にグルメやショッピングも楽しめます。オーダースーツの制作では何度か店舗を訪れるケースがあるため、立地が良い店舗なら来店しやすくおすすめです。

店舗名オーダースーツSADA静岡パルコ店:https://www.ordersuit.info/stores/shizuoka-parco/
住所静岡県静岡市葵区紺屋町6-7静岡パルコ 5F
営業時間平日:10:30〜19:30、土日祝:10:00〜19:30
アクセスJR静岡駅より徒歩約5分

2.オーダースーツHANABISHI静岡店

1935年創業の老舗テーラー「花菱」が多店舗展開しているオーダースーツ専門店「HANABISHI」の静岡拠点です。オーダースーツだけでなくリクルートスーツも取り扱っています。落ち着いた雰囲気でゆっくりとオーダーを楽しめる店舗で、高品質のスーツを仕立てられます。

オーダースーツHANABISHI静岡店は車でのアクセスがしやすい店舗です。東名静岡ICから約5分、日本平久能山スマートICから約10分の距離です。専用の無料駐車場があるため、時間を気にせずゆっくりとオーダーを楽しめます。店舗展開の中で東海地区唯一のお店であり、県外からの来店も多い人気のオーダースーツ店です。

店舗名オーダースーツHANABISHI静岡店:https://www.hanabishi-housei.co.jp/shop/shizuoka/
住所静岡県静岡市駿河区石田3-6-1
営業時間11:00〜19:30
アクセス東名静岡ICより車約5分/日本平久能山スマートICより車約10分

3.オーダーサロン アーク(中田店、草薙店、鷹匠店)

オーダーサロン アークは、国内外のブランド生地を豊富に取り扱っているオーダースーツ店です。静岡市内の3店舗のほか、浜松細島店・浜松可美店と浜松市に2店舗、沼津店や富士店にも店舗があります。リーズナブルな価格でオーダースーツを仕立てられるところが魅力です。

紹介したオーダーサロン アークの店舗は車で来店しやすい立地となっています。中田店は東名静岡ICより約5分、草薙店は新静岡ICより約15分、藤枝バイパス・国道1号より約25分の距離です。電車で来店する際の最寄り駅は中田店ならJR静岡駅、草薙店なら路線バス・清水七中前駅、鷹匠店なら静岡鉄道・日吉町駅です。

店舗名オーダーサロン アーク 中田店:https://www.e-sebiro.com/shop/nakata
住所静岡県静岡市駿河区中田本町6-1
営業時間10:00〜19:00
アクセス東名静岡ICより車約5分
店舗名オーダーサロン アーク 草薙店:https://www.e-sebiro.com/shop/kusanagi
住所静岡県清水区草薙3-9-27
営業時間10:00〜19:00
アクセス新静岡ICより車約15分
店舗名オーダーサロン アーク 鷹匠店:https://www.e-sebiro.com/shop/takajo
住所静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-13 鷹匠スカイコーポ1F
営業時間10:00〜19:00
アクセス藤枝バイパス・国道1号より車約25分

4.ONLY(静岡駅前店、イオンモール浜松市野店)

ONLYは1970年に京都で創業し、全国主要都市で展開するオーダースーツ店です。静岡では2店舗展開しています。国内に自社工場があるため、納期が早いところが特徴です。

ONLY 静岡駅前店は大型オフィスビル・エクセルワード静岡ビルの1階に入っています。JR静岡駅北口から徒歩で約3分とアクセス良好です。

ONLY イオンモール浜松市野店はイオンモール浜松市野の2階にあります。車なら浜松ICより約10分で到着します。電車・バスで行くなら、浜松駅や上島駅からイオンモール浜松市野に向かうバスが利用可能です。

店舗名ONLY 静岡駅前店:https://only.co.jp/store/shizuoka/
住所静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル1F
営業時間11:00〜20:00
アクセスJR静岡駅北口より徒歩約3分
店舗名ONLY イオンモール浜松市野店:https://only.co.jp/store/hamamatsu/
住所静岡県浜松市中央区天王町諏訪1981-3 イオンモール浜松市野2F
営業時間10:00〜21:00
アクセス浜松ICより車約10分

5.GINZAグローバルスタイル・コンフォート  静岡呉服町店

GINZAグローバルスタイル・コンフォートは、老舗生地問屋が2009年に立ち上げたオーダースーツブランドです。全国に30店舗以上展開しており、幅広い年代にマッチするスーツを取り揃えています。取り扱っている生地の種類が多いため、オリジナル感のあるスーツを仕立てられるでしょう。

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 静岡呉服町店は電車で来店しやすい立地にあります。JR静岡駅の北口からなら徒歩約10分、静岡鉄道・新静岡駅からなら徒歩約8分です。車でもアクセス良好で、静岡ICから車で約15分で到着します。車での来店を対象にパーキングサービスも用意されています。

店舗名GINZAグローバルスタイル・コンフォート  静岡呉服町店:https://www.global-style.jp/shop/shizuoka
住所静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロスビル1F
営業時間11:00〜20:00
アクセスJR東海道本線・東海道新幹線「静岡駅」北口より徒歩約10分/静岡鉄道「新静岡駅」より徒歩約8分

6.SUIT SELECT(アピタ島田、静岡呉服町通り、静岡パルシェ、浜松遠鉄百貨店)

SUIT SELECTは、全国に約190店舗展開しているスーツブランドで、静岡だけでも4店舗展開しています。既製品のスーツも含めて取り扱いアイテムが多く、比較的リーズナブルなところが特徴です。AI採寸を導入しているため、スピーディに採寸できます。納期も最短10日〜と、フィッティングから仕上がりまでの時間の短さが魅力です。

SUIT SELECT アピタ島田はショッピングモール・アピタ島田の2階にあり、車で島田金谷ICから約15分です。SUIT SELECT 静岡呉服町通り店は車で藤枝バイパス・国道1号から約23分で到着します。

SUIT SELECT 静岡パルシェはショッピングセンター・パルシェの本館3階にあります。JR静岡駅に直結の駅ビル内にあるため、電車でもアクセス良好です。車なら藤枝バイパス・国道1号から約22分の距離です。

SUIT SELECT 浜松遠鉄百貨店は遠鉄百貨店・新館の7階にあります。車なら浜松西ICより約30分で到着します。電車なら新浜松駅から徒歩約1分、JR浜松駅の北口から徒歩約1分です。

店舗名SUIT SELECT アピタ島田:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0688
住所静岡県島田市宝来町8-2 アピタ島田2F
営業時間9:00〜21:00
アクセス島田金谷ICより車約15分
店舗名SUIT SELECT 静岡呉服町通り店:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0512
住所静岡県静岡市葵区呉服町2-7-6
営業時間10:00〜20:00
アクセス藤枝バイパス/国道1号より車約23分
店舗名SUIT SELECT 静岡パルシェ:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0638
住所静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ本館3F
営業時間10:00〜20:00
アクセス藤枝バイパス/国道1号より車約22分
店舗名SUIT SELECT 浜松遠鉄百貨店:https://www.suit-select.com/shop-list/shop_detail.php?shop=0588
住所静岡県浜松市中央区旭町12-1 遠鉄百貨店 新館7F
営業時間10:00〜19:00
アクセス浜松西ICより車約30分

7.DIFFERENCE(静岡パルシェ店、浜松遠鉄百貨店)

DIFFERENCEは、コナカが佐藤可士和氏のトータルディレクションのもと、全国展開しているブランドです。静岡では2店舗展開しています。パターンオーダーのため、初心者でも手軽に挑戦できるでしょう。初めて利用の方でもWebからオーダーできるシステムや、AI採寸を導入しています。

DIFFERENCE 静岡パルシェ店はショッピングセンター・パルシェの本館3階にあります。JR静岡駅に直結しているため、電車で行きやすい立地です。DIFFERENCE 浜松遠鉄百貨店は遠鉄百貨店の新館7階にあります。JR浜松駅の北口より徒歩約1分、新浜松駅から徒歩約1分の距離です。

店舗名DIFFERENCE 静岡パルシェ店:https://difference.tokyo/shops/shizuoka-parche.html
住所静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ本館3F
営業時間10:00〜20:00
アクセスJR静岡駅直結
店舗名DIFFERENCE 浜松遠鉄百貨店:https://difference.tokyo/shops/hamamatsu-entetsu.html
住所静岡県浜松市中央区旭町12-1 遠鉄百貨店新館7F
営業時間10:00〜19:00
アクセスJR浜松駅北口より徒歩約1分

8.オーダースーツ Pitty Savile Row

オーダースーツ Pitty Savile Rowは、静岡で創業20年の老舗オーダースーツ店です。優良国産生地を採用しているにもかかわらず、比較的安価でオーダースーツを仕立てられます。サイトから生地や価格を確認できるため、初心者でも利用しやすいでしょう。サイトからあらかじめ選んでから予約来店すると、購入までがスムーズです。

オーダースーツ Pitty Savile Rowは日本平久能山スマートICから車で約3分の距離です。公共交通機関を使って来店するなら、JR静岡駅から出ている路線バス・静鉄ジャストラインを利用できます。静鉄ジャストラインの石田街道・宮竹児童公園前で下車してください。

店舗名オーダースーツ Pitty Savile Row:https://www.order-suits.com/archives/1655
住所静岡県静岡市駿河区高松2051
営業時間10:00〜18:00
アクセス日本平久能山スマートICより車約3分

9.BRUNO sartoria Giotto

BRUNO sartoria Giottoは、普段使いできるオーダースーツとジャケットを中心としたアイテム展開が特徴のオーダースーツ店です。本格的なオーダーを提案してもらえるため、大事な商談での勝負スーツを仕立てられる店舗としてもチェックしておきましょう。トレンドを押さえたスタイルから品格漂うスタイルまで、幅広いオーダースーツ作りに対応しています。

BRUNO sartoria Giottoは藤枝バイパス・国道1号から車で約21分の距離です。近くにはホテルウィングインターナショナル静岡や青葉おでん街、青葉シンボルロード、キル フェ ボン 静岡などがあります。電車での最寄り駅はJR静岡駅です。

店舗名BRUNO sartoria Giotto:https://ciao-bruno.com/
住所静岡県静岡市葵区七間町9-6
営業時間11:00〜20:00
アクセス藤枝バイパス・国道1号より車約21分

10.KOTOBUKI

KOTOBUKIは、2018年に​黄綬褒章を受章したオーダースーツ店です。本当の「匠」テーラーとして知られています。オーダースーツ初心者から、一味違うスーツを求める上級者まで納得させられるオーダースーツ作りが魅力です。体のラインを美しく見せられるような仕立てにこだわっています。

KOTOBUKIは静岡鉄道・日吉町駅から徒歩約13分の距離です。車なら藤枝バイパス・国道1号から約23分で到着します。近くには城東公園やNTT西日本・城東ビル、鷹匠公園、駿府城公園などがあります。

店舗名KOTOBUKI:https://www.tailor-kotobuki.jp/
住所静岡県静岡市葵区城東町1-6
営業時間9:00〜18:00
アクセス藤枝バイパス・国道1号より車約23分

静岡市葵区のオーダースーツSADA静岡パルコ店に行ってみた

オーダースーツSADA静岡パルコ店は、静岡駅より徒歩5分のところにあります。静岡駅は、JR東海・東海道新幹線や東海道本線が利用可能なため、アクセスのよさが魅力です。お車をご利用の場合は、静岡パルコ提携駐車場をご利用ください。

店舗は入り口から店内を一望できるため、初めての方でも入りやすい雰囲気があります。普段利用しない方や子連れでも、気軽に入れる印象です。

オーダースーツSADAのおすすめポイント3選

安くて評判の良いオーダースーツ店の中でも、とくにオーダースーツSADAがおすすめな理由を3つにまとめて紹介します。

初心者でも分かりやすくて安心できる

オーダースーツSADAは初回のオーダー料金が安いため、初めてオーダースーツを仕立てる方でもトライしやすいブランドです。オーダースーツを仕立てるまでの仕組みもわかりやすくなっていますが、初心者でも選びやすいよう、スタッフが丁寧にサポートしてくれます。

納品後1ヶ月以内はなら、サイズが合わない場合に無料で直しに対応してくれるなど、サービスも充実しているブランドです。

レディースにも対応している

オーダースーツSADAはメンズスーツだけでなく、レディーススーツにも対応しています。オーダースーツ対応店舗の中には、取り扱いがメンズのみのところもあるため、女性には嬉しいポイントです。

既製品のレディーススーツは、メンズのようにサイズが細かく展開されていないブランドも多く、パンツスタイルだと長さ以外の補正を依頼するケースも少なくありません。自分の体に合うスーツが見つからないと悩んでいる女性の方でも、オーダースーツSADAであれば、悩みも解決します。

レディース以外にも、リクルートスーツやブラックスーツなど幅広く対応しているところも、オーダースーツSADAの魅力です。

コスパが最高で初回が安い!

オーダースーツSADAは、初回オーダーが特別価格で購入できたりお試し特典が受けられたりするなど、初心者に嬉しいポイントが豊富です。初回特典は、以下の2つから選べるようになっています。

  • 上下1着を5,500円OFFで購入できる
  • 通常は有料のオプションを無料で受けられる
    (合計7,700円〜11,000円分)

また、オーダースーツSADAはコスパ高くフルオーダーを楽しめます。これは、生地の仕入れから工場・店舗まで自社グループ一貫体制にすることで中間企業を経由せずにコストを極限まで削減し、予算を純粋にスーツへ投資しているためです。

デメリットは、オーダーメイドではあるものの、フルオーダーほどの細かな体型補正はできないことです。サイズの自由度やカスタマイズ性をより求めるなら、フルオーダーがおすすめです。

オーダースーツを注文する流れは?

オーダースーツを注文する主な流れは、大きく分けると下記のとおりです。

1.カウンセリングを受ける
2.生地・デザインを選ぶ
3.採寸する
4.オプションを選ぶ
5.縫製
6.完成

それぞれの工程を詳しく解説します。

1.カウンセリングを受ける

まずはオーダーするスーツについてカウンセリングを受けます。どのようなスーツを仕立てたいのか、理想像を具体化していきましょう。カウンセリングで決めるべき要素はスーツを利用するシーン・予算・理想とするスーツのイメージ像・こだわりたいポイントなどです。

スーツについて専門知識がなくても、オーダーにおける要望を丁寧に言語化していけば問題ありません。要望を伝えることで、オーダースーツのスタッフが希望に合った提案をしてくれます。

2.生地・デザインを選ぶ

カウンセリングで要望を整理できたら、次は生地・デザイン選びに移ります。生地の色やデザインは2つの雰囲気や印象に直結するため、しっかりとこだわりたいポイントです。来店する前からある程度イメージしておけば、カウンセリングや生地選びがスムーズに進みます。

取り扱い生地が多い店舗であっても、要望からいくつか候補を絞って提案してくれるため初心者でも安心です。もちろん、生地の特徴を確認しながら自分で選んでも構いません。

3.採寸する

オーダースーツの生地を選んだ後は、身体の各部位を採寸します。しっかりと採寸した上でスーツを仕立てることで、体型にぴったりとフィットする自分だけのオーダースーツができあがります。

採寸の際はただサイズを測るだけでなく、仕上がりに関する要望をスタッフに伝えましょう。ジャケットの袖や裾、パンツの長さなどはスーツの雰囲気を左右する重要な要素です。スタッフと相談しながら、理想とするスーツのイメージを具体化していきます。

4.オプションを選ぶ

オーダースーツではさまざまなオプションが用意されています。オプションは店舗によっても異なりますが、主に襟(ラペル)の形、ボタンの数や種類、袖口の仕様、ポケットの形などが選択できます。デザインはスーツの見栄えに直結する重要な要素です。

またウォッシャブル加工を施したり、シャツが出づらくなる滑り止め(マーベルト)を追加したりと、見えない部分のオプションもあります。見えない部分にこだわると着心地を向上させられ、より快適に過ごしやすくなるでしょう。

5.縫製

オーダーするスーツについてサイズやデザインが決定すると、次はいよいよ縫製に移ります。縫製は主に手縫いと機械縫製の2種類です。手縫いでは人の手作業によってオーダースーツが縫われ、仕立てあげられます。

機械縫製は機械によってオーダースーツを仕上げる方法です。国内縫製と海外縫製があります。機械縫製なら縫製がスピーディに済み、オーダースーツの発注から受け取りまでが早くなります。

6.完成

縫製が完了するとオーダースーツは完成です。完成したスーツは郵送で自宅まで届けられるか、店舗まで足を運んで受け取ることができます。店舗受け取りならその場でスーツを試着し、仕上がりを確認できます。細かい調整が必要でないかプロの目を交えて確認できるため、完成時は店舗での試着がおすすめです。

スーツは長く着用するうちに、サイズ調整が必要と感じる場合もあるでしょう。アフターフォローの内容、依頼方法なども確認しておきましょう。

一方、他の仕立て方法に比べると、体型補正やカスタマイズが限られることがデメリットです。基本的には着丈や袖丈などの縦方向のみの調整となり、いかり肩や撫で肩、猫背などの補正はできないことが多いので注意しましょう。

オーダースーツの種類とメリット・デメリット

オーダースーツには、フルオーダー・パターンオーダー・イージーオーダーという3つの種類があります。それぞれの特徴と、メリット・デメリットを見てみましょう。

【パターンオーダー・イージーオーダー・フルオーダーの特徴】

パターンオーダー

パターンオーダーは、採寸したサイズに合うサンプルの既製品を選び、それを微調整してスーツを作ります。オーダースーツの中では最も簡易的な仕立て方法です。

パターンオーダーのメリットは、既製品をベースとしつつも調整を加えられるため、ある程度の体型補正ができることです。採寸時にはサンプルを試着するため、オーダーメイド初心者でも完成形をイメージしやすいでしょう。3種類の仕立て方法の中で最も価格を抑えられ、作成時間も短くて済みます。

一方、他の仕立て方法に比べると、体型補正やカスタマイズが限られることがデメリットです。基本的には着丈や袖丈などの縦方向のみの調整となり、いかり肩や撫で肩、猫背などの補正はできないことが多いので注意しましょう。

イージーオーダー

イージーオーダーは、採寸した結果をもとにベースとなる型紙を選び、微調整を加えてスーツを作成します。フルオーダーとパターンオーダーの中間的な位置づけの仕立て方法です。

イージーオーダーのメリットは、フルオーダーよりも価格を抑えてオーダースーツを作れるところです。パターンオーダーよりもデザインの自由度が高く、自分好みのスーツを気軽に作れます。基本的には縦方向だけでなく、肩幅やウエスト幅など横方向の補正にも対応しています。

デメリットは、オーダーメイドではあるものの、フルオーダーほどの細かな体型補正はできないことです。サイズの自由度やカスタマイズ性をより求めるなら、フルオーダーがおすすめです。

フルオーダー

フルオーダーとは、体の各部を細かく採寸し、オリジナルの型紙を作成してスーツを仕立てる方法です。手作業で縫製することが多いですが、最近では機械で行われることもあります。

フルオーダーのメリットは、一人ひとりのサイズに細かく合わせるため、体型や姿勢にぴったり合うスーツを作れることです。フィット感も高く、オーダーメイドの良さを存分に味わえます。自由度も高く、微調整もできるため体型カバーなどの細かい要望も叶えられます。

オーダースーツSADAで人気の有名産地ブランド5選

スーツ生地の主な産地としては、イギリスとイタリアが挙げられます。良い生地には大量の水が必要となるため、水資源が豊かな地域が生地の生産地として発展してきました。ここでは、オーダースーツSADAで人気の有名産地ブランドを紹介します。

1.CANONICO(カノニコ)

正式名称は「Vitale Barberis Canonico(ヴィターレ・バルベリス・カノニコ)」といい、1663年にイタリアのピエモンテ州で創立された老舗の生地メーカーとなります。CANONICOでは、原毛の輸入から紡績、生地の販売まで一貫して行っており、品質の高さが魅力です。世界中の有名アパレルブランドとの取引があり、光沢とハリ感、発色の良さが特長となっています。

2.DORMEUIL(ドーメル)

生地メーカーは、生産を主体とする「ミル(織物工場)」、販売を主体とする「マーチャント(毛織物商社)」の2種類に分けられます。DORMEUILは、世界最古の服地マーチャントとして有名です。フランスのパリに本社がありますが、イギリスから輸入する高級生地が主力となっています。フランスの高いファッション性とイギリスの伝統的な技法を融合させることで、ブランドとしての確固たる地位を築いています。

3.JOHN FOSTER(ジョン・フォスター)

1819 年に創業したイギリスの老舗ブランドです。イギリス産の生地はかっちりとした仕上がり、イタリア産の生地は柔らかな仕上がりが特長ですが、JOHN FOSTERはハリやコシ、しなやかさのバランスが良く、快適な着心地を実現しています。耐久性も高いので、タフなスーツを探している方にもおすすめです。

4.SCABAL(スキャバル)

ベルギーのブリュッセルに本社を構える世界最大のテキスタイルマーチャントです。希少価値の高い素材を集められることを得意としており、最高級素材を生かした贅沢なスーツが仕立てられます。ダイヤモンドの破片を繊維に織り込んだり、ラピスラズリをちりばめたりした、革新的な生地が見つけられるのもSCABALの魅力です。

5.ANGELICO(アンジェリコ)

織物工業の中心都市であるイタリアのピエモンテ州ビエッラ市で1950年に創立されたミルの老舗ブランドです。品質管理に強みがあり、手触りの柔らかさと発色の良さが特長です。ハリとコシを両立した最高品質の生地でありながら、コストパフォーマンスにも優れています。

静岡パルコ店で購入したお客様の声

静岡パルコ店で購入したお客様の声

静岡パルコ店でオーダースーツを購入した、オーダースーツSADAのお客さまの声を紹介します。

オーダースーツが初めてでも安心!

初めて利用した方の声を集めました。

  • 「今回初めてスーツを購入しました。親切で丁寧に説明して下さったので、安心しました。女性スタッフの対応が素晴らしかったです。ありがとうございました」
  • 「接客も大変丁寧でポイント取得などの煩雑な手続きも手伝って下さり本当に助かりました。オーダースーツは初めてでしたが色々教えて頂きながら様々な選択肢の中から満足のいく選択が出来たと思います仕上りが楽しみです」

初心者でも安心してオーダースーツを仕立てられる、丁寧な対応や細かいアドバイスに満足いただけたようです。

丁寧で親切な接客で満足度高

接客での満足度に対する声を集めました。

  • 「親切で明るい対応でした。細かく案内が有り出来上がりが楽しみです」
  • 「評判が良いため来させていただきましたが丁寧な対応をしてくださりよかったです」
  • 「すごく丁寧で分かりやすかったです。自分の理想のシルエットを全て理想通り作っていただけました」
  • 「一つ一つ親切に対応していただきました」
  • 「丁寧な対応で良かったです」

お客さまに寄り添った接客はもちろん、話しやすい雰囲気や的確なカウンセリングに満足いただけたようです。

オーダースーツSADAの来店予約はこちら

オーダースーツSADA静岡パルコ店

オーダースーツSADAは、パターンオーダーのような価格でフルオーダーが可能な、コスパの高いオーダースーツブランドです。初心者にはハードルが高く感じられるフルオーダーも、分かりやすいオーダーフローのため安心できます。

静岡でオーダースーツを購入するならオーダースーツSADAがおすすめ

オーダースーツなら自分の体型に合ったスーツが作れます。また、こだわりをデザインに反映させられるため、より自分らしいスーツに仕上がるでしょう。フィットするスーツならシワになりづらく、より見栄えよく好感度が高い着こなしが叶います。どんな場面でも自信を持って着用できるスーツを仕立てられます。

静岡でオーダースーツを購入するならオーダースーツSADAがおすすめです。初回お試し価格は19,800円(税抜)~とリーズナブルながら、本格的で満足度の高いオーダースーツを作成できます。オーダースーツSADAで自分だけの一着を仕立ててみませんか?

オーダースーツSADA静岡パルコ店は、スーツにこだわりを持ったスタッフが親切・丁寧に対応してくれる店舗です。こだわりがあるからこそ、予算などお客さまの要望を的確に汲み取った、ベストなオーダースーツを提案してくれます。

リーズナブルにオーダースーツを仕立てられる店舗を静岡で探している方は、ぜひオーダースーツSADA静岡パルコ店で来店予約ください。

(構成/志田実恵)