
(保存版)あなたは何タイプ?自分にぴったりなアイテムでスタイルアップを目指そう【骨格ストレート編】

皆さんは骨格診断というものを知っていますか?
自分自身の体の作りを知っているだけで、コンプレックスを解消する着こなしやいつものコーデをよりカッコよく見せるコーディネートができちゃうんです。
そこで今回は骨格別、おすすめアイテムをピックアップしてご紹介します。
自身のタイプを見つけて是非参考にしてみてくださいね。
骨格ストレートの特徴

骨格ストレートの特徴は、筋肉のつき方に特徴が出やすく、厚みとハリのあるボディラインをしています。
比較的ぽってりとしやすく、太った時にお腹や顔まわりに現れやすいタイプです。
そんな骨格ストレートの方は、ピチッとした感じやスポーティーな雰囲気がマッチするんです。
おすすめのコーデ

派手目な装飾をしなくてもしっかりとした胸板と筋肉で存在感抜群なストレートタイプはシンプルなマリンテイストがよく似合います。
ジャケットに合わせるトップスはあえてTシャツやVネックニットなどチョイスして上品カジュアルに仕上げると良いでしょう!

いつも通りなスタイルでも十分様になりますが、よりスタイルアップして見せたい時は、ダークトーンのスーツをチョイスすると◎
筋肉で膨張して見えがちなホワイトやベージュはさけ、小物はブラックでメリハリ感を持たせるとさらに良くなりますよ!

見方によっては、少しぽちゃっとした印象に見えてしまうのがストレートタイプ。
そんな印象は全体のバランスで払拭できます!
胸周りが大きいのであれば足を長く見せればOK、インソールのある革靴で身長に目線を集めましょう。
まとめ

今回は、骨格ストレートについて詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか?
メリハリがしっかりあってアスリートっぽい体型で、スーツが似合う理想的なストレートタイプ。
長所と短所をしっかりと理解して、よりカッコよくスーツを着こなしてみてはいかがですか?