ネイビースーツをオシャレに着こなしたい!合わせたいネクタイとシャツのコーディネートをご紹介します。のアイキャッチ画像
ネイビースーツをオシャレに着こなしたい!合わせたいネクタイとシャツのコーディネートをご紹介します。のアイキャッチ画像

ネイビースーツをオシャレに着こなしたい!合わせたいネクタイとシャツのコーディネートをご紹介します。

ネイビースーツをオシャレに着こなしたいと思いませんか?ビジネスから冠婚葬祭まで、ネイビースーツはオールマイティーに活用できます。
着こなしのポイントはスーツの色、ボタンの色、コーディネートです。スーツはビジネスの上で自身を表現するコミュニケーション・ツールです。特に紺のスーツは雰囲気作りを楽しめる色であり欠かせない色です。紺のスーツを着こなすためにはネクタイ選びも重要なポイントのひとつです。自身のスタイルを表現するのにぴったりなネクタイの色柄を見つけましょう。
今回の記事では、ネイビースーツに合わせるネクタイの色や柄の特徴、シャツの合わせ方などをご紹介します。ネイビースーツをオーダーで作ろうと考えている方には、おすすめのボタンの選び方も記載しました。スーツの印象は、前ボタンや袖口のボタンの色や素材感で変わります。フォーマルなシーンにカジュアルすぎる色のボタンは使用できません。逆にオシャレなスーツを作る場合には、アクセントになる色を選ぶことがポイントになります。素材は、本ナットボタンや本水牛ボタンなど、上質感のあるものが人気です。奥が深い魅力的な高級ボタンにも、ぜひ注目してコーディネートを楽しんでください。

紺スーツ(ネイビースーツ)の魅力について

紺とネイビーの色の違い

みなさんは紺とネイビーの色の違いをご存知ですか?

英名ではネイビーブルーと呼ばれるこの色は英国海軍の制服の色が由来となっています。
ネイビーブルーは紺色より暗い濃紺の事を言います。

しかし、日本では一般的にネイビーと言うと「濃紺よりも明るめの紺」をイメージされる方が多いと思います。

ビジネススーツにおいては、「深めで濃い目の紺」と「カジュアルなイメージの明るめの紺」に分けられる場合も多いです。

紺やネイビーの色が与える印象

スーツの定番色は黒とグレーですが、無難な色であるゆえに少し個性的な印象は薄くなります。

ビジネスシーンではご自身の存在を覚えてもらうことが大切なポイントになります。
そのなかでも紺色のスーツは、相手に与える印象をコントロールすることに適している色ですよ。

例えば、紺やネイビーの色は男らしい印象を与える効果があり、また興奮を抑えたり気持ちを落ち着かせる効果があると言われています。
感情をコントロールし、集中力を高めるだけでなく、色のイメージから「冷静な判断が出来る人」、「誠実そうな人」など印象付けることができます。

ビジネスの上で人間性をどう見られるかは、とても大切な事です。

大切な席で自分を表現することは、とても意味のある事なので、紺スーツをスマートに着こなして相手の信頼を深めたいところです。

明度によって与える印象が違う

紺やネイビーは明度が高ければ青に近づきます。

明るい紺だとファッション性が上がり個性的な表現ができるので、クリエイティブ系の若い方たちが着るのにお勧めです。

一方、黒に近い濃紺は世代や職種に関係なく幅広い層で着られ、結婚式などフォーマルな場所にも着ていくことができて、ビジネスシーン以外でも活躍の場があるんですね。

大切なのはサイズ感

ネイビースーツをうまく着こなすうえで基本となるのが、自分の体にあったスーツです。

これはネイビーに限らずスーツを美しく着こなすうえでの基本にもなりますが、ネイビーを引き立たせるために必要不可欠です。

肩のラインに合った肩幅、胸の厚み、適度に絞られたウエスト、座るために必要な腰回りと太腿の余裕など、スーツは体型とのバランスが重要です。

体型に合ったスーツは、シルエットにも無駄がなく、立ち姿のスタイルが良く見えるという効果もあります。

スーツをオシャレに着こなすためには、スーツを仕立てるための採寸と型紙作成がポイントです。

オーダーで仕立てる際には、個人の型紙の作成があるかどうかをチェックしてみましょう。

またネイビーの上品な品格と、清潔感を表現する事がスタイリッシュに見せる第一歩になります。「スーツは紺に始まり紺に終わる」と言われるほど、日本人には馴染みがあり長く愛されている色のスーツです。

紺スーツはとにかく色味のバリエーションが多く、ネイビー(ブルー)、紺色、そして藍色と濃淡の違いによって印象が変わります。
そのため季節問わず楽しめ、ビジネスシーンのみならずパーティーやイベントなど様々な場面において活躍します。

紺スーツの着こなしに悩んだ時は、ぜひスーツ専門店などの店員さんに聞いてみることがおすすめです。自分にしっくりとくるスーツを選んで見せたい自分に近づきましょう。

紺スーツ(ネイビースーツ)に合うネクタイの色

ties of different colors

ネイビースーツに合うネクタイの色と柄を見ていきましょう。

先ほどスーツはコミュニケーションツールだとお話ししました。
その中でもネクタイは重要な意味を持ちます。

ネイビースーツの印象を決める際のポイントになるのが「Vゾーン」です
そして、ネイビースーツを着こなすうえで基本になるのが「色の組み合わせ」です。
着用する際は三色以内でコーディネートするのが美しく着こなすコツとされています。

失敗しない選び方は、「同系色でまとめること」です。

合わせる際はジャケットの色よりやや明るめのもので、シャツより濃い色を意識すると全体のバランスが保たれ、うまくまとめることができますよ。
誠実さを演出できる選び方なのでぜひお試しください。

少し難易度をあげて、「反対色のネクタイの合わせ方」を解説します。

例えば赤いネクタイなどはとても強いアクセントになります。
反対色を合わせるときは「Vゾーン」に三色以内でまとめなければ、胸元の主張が激しくなるので気を付けましょう。

ネクタイは使用されている色で、周囲の人に与える印象が変わります。
定番カラーの持つイメージを覚えて置くと、場面に合わせたネクタイ選びが可能になります。

赤は情熱を示す色です。

主張したい時、プレゼンの時また商談の時には適した色と言えるでしょう。
若くして米国の大統領になったジョン・F・ケネディは、ネイビーのスーツに赤いネクタイを締めました。

ネイビーで若々しさを表現し赤いネクタイで聴衆に強さを見せつけるという意味をこめたそうですよ。
これは、パワースーツと呼ばれ選挙で勝利したことから、その後選挙戦を戦うために歴代の大統領がこぞってこの手法を使っています。

このことからも、スーツは自分を表現する大切なツールとも言えるでしょう。

まず紺スーツに一番相性の良いネクタイの色は、同系色のネイビーです。

「ワントーンコーディネート」と言われ、スーツとネクタイの色が統一されるのでシンプルで完成度の高い着こなしになり、とても人気の組合せといえるでしょう。

誠実さや信頼感が表現される色であることも魅力です。
流行に左右されない色なので一本は持っておくと良いでしょう。

ブラウン

ブラウンは堅実さを演出できる色です。

イタリアで定番の「アズーロ・エ・マローネ」というネイビーとブラウンの組み合わせは、クラシカルな印象で洗練されたスタイルを演出できます。

仕事が出来る大人の男のイメージをあたえる色でもあります。

パープル

パープルは高級感があるイメージです。

青系の色を含むので紺スーツと相性が良く、上級者が使う色でもあるので個性的なイメージを持ってもらいたい時などにも良いでしょう。

グレー

上品で都会的な印象であるグレーは暖色でも寒色でもない中間色で、無彩色とも言われ様々な色と合わせられます。

中立で知性のあるイメージであるこの色は、商談などを着実に進めていきたい時に向いています。

グリーン

紺スーツとグリーンの組み合わせは、どちらも自然界にあるカラー同士なので相性が良く初対面の人にも安心感を与える色と言えるでしょう。

初めてのお客様に合う時などに使うと好印象を与えられる色です。

ブラック

高級感のあるイメージで自己主張が強く、オシャレで強さを示します。

ネイビースーツにネクタイ、ベルト、シューズをブラックでまとめると統一感がある着こなしになるのでおすすめです。

ネイビースーツに合うネクタイの柄

次に、柄について見ていきましょう。

中でも人気な柄は、斜めの直線(ストライプ)やドットです。
中には癖のある柄も存在しますが、着用シーンに合わせて選ぶことを意識すれば、着こなすことができます。

ビジネスシーンでは、無難にストライプのネクタイが組み合わせやすいです。
ビジネスシーンに限らず、お祝い事の席でも着用いただけます。
柄もので合わせる場合にはどちらかを控えめにすることがうまく組み合わせるコツです。

無地柄

まずおすすめなのが、無地(ソリッド)タイプのネクタイです。

どんなスーツの柄にでも合う基本のネクタイになります。

レジメンタル

斜めのストライプのネクタイの柄を(レジメンタルタイ)といいます。
ストライプは細いものから太いものまであり、色の配色もさまざまです。

色の並びやストライプの太さによっても印象が大きく変わるため、配色に迷ったときは同色のネイビーが入っているレジメンタルタイを選ぶとすっきり見えますよ。

小紋柄

小紋柄は模様が間隔をあけて配置されている柄で規則的に並んでいるものを言います。
水玉(ドット)、ペイズリー、幾何学模様、小花等もこれに当たります。

模様が大きければカジュアルな印象に、小さいとクラシカルなイメージになります。

色や柄をご紹介しましたが、ネイビーのスーツは「日本人の肌の色を最もきれいに見せてくれる」とも言われています。

コーディネートの幅が広く、様々なネクタイの色とも相性が良いので、是非取り入れてみて下さい。

紺スーツ(ネイビースーツ)に合わせたいシャツ

色・柄

「Vゾーン」に大きく関わってくるシャツのカラーについて解説します。

紺スーツに合わせるシャツはどんなシーンにも合わせやすい白がお勧め。
つぎに清潔感があるブルーも人気です。

ビジネスシーンでは白か青のシャツが好ましいです。
ですが新入社員の方は白のシャツを着用する期間を長めにとり、徐々に切り替えていくことでスマートさを演出できます。

青シャツにも濃いものから白に限りなく近いものまでありますが、濃い色のスーツに濃い青のシャツを組み合わせると落ち着きのある「Vゾーン」を作ることができます。最近ではクールビズのスタイルとして取り入れる方も多いです。

また意外と思われるかもしれませんが、淡いピンクのシャツも組み合わせることができます。

柄は無地が定番で人気がありますが、無地よりもフォーマルで着られるシャドーストライプシャツ等もお勧めです。

シャドーストライプシャツとは、光の加減でストライプが浮き上がり光沢感がありエレガントな着こなしにも合わせやすいシャツです。
遠目では無地に見えるのでどんなスーツとも好相性です。

襟の形

襟の形にも注目してみましょう。

首元をどう見せるかでもネイビースーツの印象は変わります。

襟に特徴のあるホリゾンタルシャツやボタンダウンのシャツも人気です。

ホリゾンタルシャツの特徴は、英語で「水平」という意味からも分かるようにほぼ水平(180度)に開いた襟型の事です。
他の襟型にはない洗練された美しさが人気です。

対して、定番のレギュラーカラーの襟の開きは75~90度程度、ワイドカラーの襟の開きは100~120度程度です。

ボタンダウンは左右の襟先にボタンがついた襟型です。
身頃についた小さなボタンを襟先に開けられたボタンホールに通して留めます。
襟が固定されることで襟元がすっきり見え、ネクタイを外して第一ボタンを開けても襟が横に広がりません。
最近は日本でも人気が定着しカジュアルな着こなしには欠かせません。

ビジネスにもカジュアルシーンにも使える紺(ネイビー)スーツ

最近ではビジネススーツの定番色ともいえる存在になった紺。

前述しましたが、改めてここで少し「紺とネイビーの違い」のお話をします。

「紺」は平安時代から使われるようになった呼称で、藍染めの中でも最も濃い色の事を言います。
「ネイビー」は英名でイギリス海軍の制服の色である「ネイビーブルー」から来ています。

実はその色は紺よりも暗い濃紺を指しますが、日本ではむしろ「明るめの青」とイメージする方が多いようです。

ネイビースーツはとにかく色味のバリエーションが多く、
“ネイビー(ブルー)”  “紺色”  “藍色”
と濃淡の違いによって分けられています。

濃色(ダークネイビー)は落ち着いた大人の色でビジネスシーンやフォーマルで好まれて着られ、淡色(ライトネイビー)は爽やかで若々しい印象で選ばれる事が多いです。

ネイビーにもいくつか種類があり明暗の差で印象も変わります。

ネイビーは様々なシーンで活躍してくれる万能なスーツと言えます。また紺スーツは合わせるネクタイを選びません。

そのため、ネクタイを変える事でビジネスシーンから結婚式の二次会やパーティーシーン等でも幅広く着まわすことが出来ます。
他の色のスーツと比べるとフレッシュで爽やかな印象になるのも魅力です。

紺スーツ(ネイビースーツ)のお勧めコーディネート

明るいネイビースーツ × 同系色のネクタイ

定番として、お勧めのコーディネートは鮮やかさがある明るいネイビースーツに、同色系のネクタイでスッキリとした印象にまとめたスタイルです。

白シャツと合わせれば清潔感をプラスできますよ。

出会いの場所などで誠実な印象を与えたい時は、オーソドックスな知的で真面目な印象の紺スーツがお勧めです。

ネイビースーツ × スリーピーススーツ

個性的な紺スーツはコーディネートが無限大で、その最上級のスタイリングがスリーピーススーツです。

高級感がでますし合わせるネクタイやシャツの柄数を少なくするポイントを押さえればバランスがとれ個性的でカッコいいスタイルになります。

ネイビースーツ × ダブルスーツ

また重厚感のあるダブルスーツは、淡い色合いのネイビーで程よいラフさを演出した着こなしがおすすめです。
シャツの襟部分にデザインのあるものを選んでコーディネートするのも変化球的な楽しみがありますよ。

今回ご紹介してきたように、ネイビースーツは季節を問わず人気のアイテムです。

だからこそ、ネクタイとの合わせ方や着こなしを知れば幅広くオシャレに楽しめます。
ネイビースーツのご購入を考えている方や持っているけど着こなし方が分からない方も、ぜひこれを機会に挑戦してみて下さい。

どのコーディネートにおいても「Vゾーン」が大切

もう一つ、スーツを購入する上で押さえておきたいのは『Vゾーン』と呼ばれるものです。
“Vゾーン”とは、ジャケット×シャツ×ネクタイから成る上半身のV字のゾーンのことです。

いかにオシャレな印象を与えるかはこの部分でのネクタイの色の組み合わせやバランスで決まります。

そう考えると、目立つ位置にあるネクタイの色味がとても大切になります。

例えば、ネイビースーツに緑系のネクタイは「穏やか」「安心」「自然体」などのイメージになったり、季節によってカラーの明るさを調整することで季節に関係なく着こなせます。

ネイビースーツは、秋冬になるとフランネル素材や厚手のジャケットになりますのでネクタイにも暖色系のブラウンを取り入れれば、紺スーツはぐっと新鮮なコーディネートになります。

また、ネクタイのストライプ柄(レジメンタルネクタイ)を合わせる時に、ストライプの幅を変えることで、新鮮なスタイリングを楽しめますよ。

グリーンのドット柄のネクタイを合わせてシャープなイメージに。
トレンドのチェック柄をネイビー系のワントーンでまとめたスタイルでは、スッキリとした清潔感のある印象になります。
ドット柄は、ストライプよりも使われている色が少ないことが多いです。そのため、見た目にも落ち着いた印象になります。ドットが大きくなるとカジュアルに、小さくなるとクラシカルな印象といった感じです。ビジネス用にはドットが小さいデザインのネクタイがオススメになります。

このようにネクタイにこだわることで、多様でオシャレな着こなしを叶えてくれますよ。スーツにご興味をお持ちの方に紺スーツの知らなかった魅力や実は幅広く使えるスーツだという事がお伝え出来たら嬉しいです。

ぜひ、一度紺スーツを手に取ってみて下さい。
きっと新しい自分にも出会えるかも知れません。

ネイビースーツのおすすめボタン

ネイビースーツは、前ボタンや袖口のボタンで印象が変わります。

オーダースーツではボタンの色や素材を生地に合わせて選べることが、人気の理由となっています。

ボタンのおすすめ色

暗めのネイビーのスーツには黒のボタンでシックな印象にしたり、一般的なネイビーにはブラウンのボタンをつけることでカジュアルな印象になります。

色の合わせ方は、スーツよりも濃い色が格式高め、スーツと同系色であまり目立たない物がビジネス向き、スーツより薄い色はオシャレでカジュアルな雰囲気になります。

ビジネスで着用するスーツをオーダーしたい場合には、ダークネイビーのスーツに黒、紺、ダークブラウンなどのボタンを合わせます。

オシャレなネイビースーツを作りたい場合には、ダークブラウンやミディアムブラウンが使いやすく、ボタンがアクセントにもなります。
光沢のあるネイビーやグレーのボタンも知的な印象になります。

カジュアルに着こなしたい場合は、明るいネイビースーツに、明るめのブラウンを合わせます。

生地とボタンは、どちらも色が明るくなるほど、カジュアル向きのスーツになるため、着用シーンに合わせて調節します。

ボタンのおすすめ素材

スーツに使用されるボタンの素材は、本ナットボタンや本水牛ボタン、イタリア製ポリエステルボタンなどが人気です。
オーダースーツでは、豊富なボタンのサンプルから、生地との組み合わせを選ぶことが可能です。

高級素材を使用したボタンは、スーツに高級感を与えます。
手触りや使い心地も良いためおすすめです。

シーン別におけるネイビースーツの着こなし

ネイビースーツは就職活動やビジネスシーンといった場面で着用される方が多いと思います。
様々なシーンに合わせて詳しく解説いたします。

はじめに、就職活動の際はダークネイビーをおすすめします。
落ち着いた印象と誠実さを必要とされる場面なので明るい色は避けましょう。中に着るシャツも白の無地を選びましょう。

ビジネスシーンでは就職活動で着用したものを基本として、何か一つアクセントになる色を加えて印象を変えるのがうまく着こなすコツです。

コーディネートするときには3色以内にしましょう。派手になりすぎず自分を演出することがポイントです。

結婚式にネイビースーツはアリ?

結婚式にネイビーのスーツを着用してもよいのか。
答えは「着用してOK」です。

海外ではネイビースーツの無地が正式のため、スーツの中では礼服(ブラックフォーマル)の次に格式高い着こなしになります。

式場の雰囲気などを見て多少明るい色のカジュアルなものを着用しても問題はありません。ですが目立ちすぎない色合いにしましょう。

主役は新郎新婦なので落ち着いた印象を持たせるのがポイントです。落ち着きを持たせるためにベストを着用するという方法もありますよ。
着用することでVゾーンに奥行きが生まれることで誠実な印象となります。

シャツの襟型はレギュラーカラーかワイドカラーが正式です。
色は白無地か白の織柄が基本となります。
オシャレにする場合は、白に近い色で、パステルブルーや淡いラベンダー、淡いピンクなどであれば着用可能です。

友人の結婚式などで、式場もカジュアルな雰囲気の場合、ダークカラーシャツを着用する方も増えてきました。
新郎新婦が思い描く結婚式の雰囲気などを聞き、シャツのコーディネートを選ぶのも方法の一つです。

汚れているものだったり、形が崩れてしまっているものは正装としてNGです。

ネクタイは光沢のあるもので、白やシルバー、パステルカラーが格式高めです。ネクタイの色が濃くなるほど、カジュアル寄りです。

友人のカジュアルな結婚式では、ネイビーやボルドーなどの濃色のネクタイや蝶ネクタイが着用されるケースもあります。
高級ホテルなど、結婚式場の格式が高い場合は、シルバー系ネクタイなど格式高いコーディネートが安心です。

ポケットチーフはネクタイと色の近い物を合わせるとバランス良く見えますが、同じでなければならないというルールはないため、比較的自由に選ぶことが可能です。
格式高めの場合は、白かシルバーのシルクのチーフかリネン(麻)の白がおすすめです。

まじめな印象のネイビースーツをカジュアルに着こなす

ネイビーのスーツをカジュアルに着こなすには、スーツに柄を入れたり、中に着用するワイシャツの色やネクタイで調節できます。

全体の印象を変えるにはスーツの色を明るくし、「チェック柄」を取り入れると大分カジュアルになります。

ストライプも線の間隔を広げることでカジュアルさを演出できますが、ビジネスマンが着る印象が強いため少々堅いイメージが残ります。

スーツ自体の色は暗いままが良いという方は、チェックを大きめのものにするとカジュアルさを演出できます。線も白が強いものだったり、光沢のあるものを取り入れるとより際立ちます。

また、季節感を取り入れる事もできます。
秋にはジャケットの下にニットを着用するなど、季節を表現する色があると変化を楽しむこともできます。
冬場はグレーのコートを着用するとスーツにクールな印象がつきます。

ネイビースーツは単体としてのパフォーマンス力もあり、組み合わせた際にも持ち味を生かし様々な演出ができるのが強みです。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

<オーダースーツSADAのおすすめポイント>

  • 本格フルオーダーのスーツを圧倒的な低価格で提供
  • 初回お試し価格で(税込)21,780円~
    ※2023年8月15日時点の価格です。価格は変更になることがあります。
  • 全身20箇所以上の丁寧なサイズ採寸でのパターン(型紙)作成
  • 専門スタッフがトレンドからスーツマナーまでご案内
  • 色・柄・ブランド、100種類以上の選べる豊富な生地素材

オーダースーツを初めて作るような方、特殊な体形で既製品のスーツでお悩みがある方などどんな方でもご満足いただけるようにスタッフが生地選びから完全サポート!

丁寧なサイズ採寸で一人一人に合わせたパターンを作成し、最先端のマシーンメイドで本格フルオーダーを実現しています。
オーダーならではの動きやすさ、シルエットの美しさを実感していただけることが、オーダースーツSADAの魅力です。

ぜひ、お気軽にご相談、ご予約ください。ご来店をお待ちしております。

仕事のできるビジネスマンになるために、ビジネスツールも活用しましょう!「DGLOSS」のこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

今回は、ネイビースーツについて解説しました。ネイビーは世界的なスーツの定番色です。黒っぽく見えるダークネイビーはかっちりとしたフォーマルな印象になり、見てすぐに紺と分かる明るさのネイビーはビジネスの定番です。青っぽく見える明るいネイビーは、かなり存在感があるオシャレなスーツになります。それぞれの色の濃度で、堅めな場面から、ビジネス全般、オフィスカジュアルなど使える場面が分かれます。ネイビースーツを作る場合には、どのような用途で使用するのかをイメージし、生地の色やボタンを決めましょう。ネイビースーツの生地は、少し明るいブラウンのボタンを使用するだけで、オシャレで軽やかな雰囲気に変わります。ネイビースーツにはブラウンの靴が合いますが、ボタンの色も合わせる事で、統一感のある着こなしになります。コーディネートは、ネイビー系ネクタイに白シャツ、ブルーシャツなどが基本となりますが、オシャレに合わせる場合は、シャツを淡いピンクや淡いラベンダーにすると、胸元が華やぎます。ピンクのシャツにはボルドー系のネクタイを合わせ、ラベンダーにはネイビー系でラベンダーのストライプやドットが入ったネクタイを合わせます。使用している色を拾ってコーディネートを楽しんでみてください。