細身(スリム)スーツの選び方は?スタイルがかっこよく見えるおしゃれな着方などを紹介- オーダースーツSADAのアイキャッチ画像
細身(スリム)スーツの選び方は?スタイルがかっこよく見えるおしゃれな着方などを紹介- オーダースーツSADAのアイキャッチ画像

細身(スリム)スーツの選び方は?スタイルがかっこよく見えるおしゃれな着方などを紹介- オーダースーツSADA

細身(スリム)スーツをかっこよく着こなすコツは、自分の体にぴったり合ったサイズ感に仕立てることです。着こなしが難しそうなイメージを持っている方も多いのですが、正しく採寸されたジャストサイズのオーダースーツならば、年齢にも体型にも左右されずかっこよく仕上がります。スリムスーツの最新情報をチェックしつつ、かっこよく細身スーツを仕立てるポイントをまとめてチェックしましょう。

細身(スリム)スーツの基本

細身(スリム)スーツの基本

細身(スリム)スーツは、肩や胸元などの余裕を少なくし、現代的なすっきりしたシルエットに再設計されたトレンドスーツです。標準的なスーツより体に沿ったシルエットに仕立てられるため、より高い体型補正やスタイルアップ効果が期待できます。

細身スーツのパーツごとの特徴

細身(スリム)スーツのパーツごとにそれぞれ特徴を紹介します。

【襟】

細身スーツのラペル(下襟)は本来幅7cm前後のナローラペルが主流でしたが、最近の細身スーツは幅広のラペルが人気です。全体のシルエットは細身でも、襟幅8cm前後のレギュラーラペルに相当するものが増えています。一時期ほどではありませんが、首を巻くカラー(上襟)とラペルの縫い目(ゴージライン)は以前高めがトレンドです。

【肩幅】

標準的なスーツよりも余裕を削っているため、肩幅は狭くなります。

【胸回り】

標準サイズでは胸元に握りこぶしが入るくらいの余裕がありますが、細身スーツは手のひら一枚分ほどの余裕しかありません。

【ウエスト】

ジャケットのウエストが細く絞られ、体に沿うようなシルエットに仕立てられます。細身スーツと標準スーツとの大きな違いは、ウエストを絞ったシルエットです。ウエストと腕の隙間が広くなるためシャープな印象に見えます。

【パンツ】

細身スーツは太腿が標準スーツよりも細く、足首に向かって細くなるテーパードラインに仕立てられます。一般的な細身スーツの裾幅は、17cmから18㎝程度です。

リラックス系オフィスカジュアルでは、タック入りテーパードパンツのセットアップも増えています。タック入りで腰回りに余裕があるため、細身スーツの中では比較的余裕のあるシルエットが特徴です。余裕をもたせながらもテーパードラインが全体をすっきりとまとめ上げ、細身スーツらしいシルエットに仕上げます。

また、クラシック回帰の流れやビジネスシーンのカジュアル化により、細身スーツのバリエーションは拡大中です。

細身スーツに年齢制限はない

細身スーツは若者向けのスーツの印象を持つ方も多いですが、実際には年齢を問わず誰もが楽しめるスタイルです。スーツで大切なことはサイズ感。体型にフィットしたジャストサイズのスーツならば、標準スーツでも細身スーツでもかっこよく決まります。程よいスリム感で仕立てられた細身スーツは体型補正効果も高く、20代でも70代でも同様にかっこいいスタイルに見せられることが魅力です。

スーツは、ほかの洋服にはない体型補正効果をもつ構築的なデザインが大きな特徴。服地の下心があるスーツの構造は男性の体型をより美しく、バランスよく見せる効果を備えています。着る人の年齢も体型も問わず、誰もがすっきりとしたシルエットに見えることが細身スーツの魅力です。

60代、70代でも肩や股上の長さを合わせると快適な着心地とすっきりしたシルエットの両立ができるため、ビジネスと冠婚葬祭とで着こなしを変えて楽しむこともおすすめです。細身スーツのトレンドは以前よりタイトさが和らぎ、ほどよい余裕のあるシルエットが主流になってきました。改まった席でも使いやすいサイズ感がトレンドのため、この機会に細身スーツを試してみてはいかがでしょうか。

細身スーツのトレンド最新情報

細身スーツのトレンドは転換期にあり、より細身へと進んでいたスタイルが余裕のあるスタイルへと方向転換しました。成人式のスーツもクラシカルなデザインかつモダンな要素を取り入れたスタイルが主流になるなど、細身ながら伝統的なシルエットのデザインが人気です。市場にはクラシカルな標準スーツ、従来の細身スーツ、最新トレンドの細身スーツが混在しており、さまざまなスタイルを楽しめます。

細身スーツのトレンドは3~4年ほどで徐々に変わっていくため、トレンドを意識した細身スーツを求める場合は長くても3年程度で買い替えを検討しましょう。

細身スーツの魅力とメリット

細身スーツの魅力とメリット

細身スーツの魅力は、年齢も体型も問わず着るだけで理想のスタイルになれること。実際のスタイルの上に新しいシルエットを構築するスーツだからできる体型補正、スタイルアップが魅力です。

実際よりスマートに見える

細身スーツ最大の魅力は、体型補正効果がもたらすスマートなシルエットです。スーツは肩幅が広くウエストが細く見える逆三角形に設計されており、細身スーツは胸からウエストへの絞りがとくに強く設計されていることが大きな特徴。肩、胸、腰そして足元へと続くY字型のシルエットがスタイルアップ効果を発揮し、実際よりスマートでかっこいいスタイルに見せます。体型が気になる方にこそ細身スーツがおすすめです。

若々しくスタイリッシュなシルエット

細身スーツのスマートなシルエットは、若々しくスタイリッシュな印象を強調します。20代の若い方はスタイリッシュなイメージがより強く、30〜40代の方は年齢より若々しいイメージを与えられるでしょう。

サイズが大きいクラシカルなスーツは老けて見えたりだらしない印象を与えたりするのに対し、細身スーツは誠実で清潔感ある印象を強調できます。若々しく見えるだけでなく、細身スーツを着るために体型維持に注意が向きやすい点もメリットでしょう。

細身スーツのデメリットとNGスタイル

細身スーツのデメリットとNGスタイル

細身スーツは余裕が少ない分、素肌に触れる部分が多いことがデメリットに繋がります。長くきれいなシルエットを維持するためにも、細身スーツのデメリットやNGポイントをよく理解しておきましょう。

サイズが合っていないと垢抜けない

細身スーツはサイズ感が非常に重要です。肩が合わず段差やシワができていたり太ももがパツパツだったり、ルール通りにサイズが合っていないとバランスが崩れてかっこよく見えません。袖丈1cmにこだわって適正サイズに調整するこだわりが、細身スーツをかっこよく着こなすコツです。

長すぎたり短すぎたり、大きすぎたり小さすぎたりして細身スーツのシルエットが崩れないよう、正しい姿勢、正しい方法で採寸しベストサイズに仕立てましょう。

汚れやすく、消耗が早い

肌と接する面が多い細身スーツは、汚れやすく消耗が早いことがデメリットです。細身であればあるほど素肌と接する面が多くなり、汗や皮脂などの汚れがスーツに付着します。素肌と擦れる頻度や圧力が高く、標準スーツよりも早く生地が摩耗することは避けられません。

また体のラインに沿ったスリムなデザインは、イスに座るだけでもひざやおしりに負荷がかかりやすく、生地や縫い目が引っ張られて消耗が早まります。

ビジネスシーンでカジュアルで幼く見られがち

細身スーツはスタイリッシュな印象を与える反面、カジュアルさが強調されてネガティブなイメージで捉えられる場合もあります。信用に劣る印象を与えてしまう可能性があるため、着用場面に注意が必要です。

またスマートなシルエットを強調するあまりサイズ感がタイト過ぎると、見た目に不快感を与えます。細すぎるスーツは無理をして若作りしている感じが強調され痛々しく見えたり、丈が短く子どもっぽく見えたりすることもあるため注意しましょう。

細身スーツを着用する際の注意点

細身スーツを着用する際の注意点

細身スーツを着る際は、スリムなデザインだからこそ起こりやすい消耗や破れに注意が必要です。スーツの基本的なルールや着こなしを意識し、余計な摩耗を避けましょう。

糸切れに注意

細身スーツをギリギリのサイズ感で着ていると、縫製の糸が負荷に耐えられず切れることがあります。ヒップや太腿が外出中に破れてしまう危険性があるため、適正サイズを選びましょう。

パンツは正しい位置で履く

パンツが正しい位置にベルトで固定されていないと、腰履きのような状態になります。腰履き状態で座ったりしゃがんだりすると余計な負荷がかかり、余裕のあるサイズのパンツでもヒップが破ける可能性が高まるため注意しましょう。

ポケットは使わない

スーツのポケットは、内ポケットを除き基本的には何も入れないことがスーツ着用時のルール。シャープなシルエットが崩れるため、細身スーツではポケットの使い方を強く意識しましょう。とくにパンツのヒップポケットやサイドポケットは注意が必要です。

ヒップポケットやサイドポケットにものを入れてイスに座ると、ポケットが破れてしまう可能性があります。内ポケットにものを入れる場合も、重さや大きさに注意しましょう。

肩パットなしにするかどうか

オフィスカジュアルにより肩パットがない細身スーツの人気が高まっているものの、肩パットのないスーツはカジュアル感が強い印象を与えます。オフィスカジュアル用と割り切る場合はまだしも、大事なビジネスの場には適さないため使い分けが必要です。

フィット感が重要!細身スーツの適正サイズの選び方

フィット感が重要!細身スーツの適正サイズの選び方

標準スーツよりタイトで全体的に短めが細身スーツの適正サイズです。とはいえフォーマルなシーンでタイト過ぎたり短すぎたりするサイズ感は礼を失する装いになってしまいます。冠婚葬祭では標準スーツに近いサイズ感にするなど、TPOに応じたビジネスマナーを守りつつスタイリッシュに着こなしましょう。

ジャケット

首周り

ジャケットの襟が首周りに密着しているかがポイントです。背中側に惹かれて隙間ができないかチェックしましょう。

肩幅

肩と袖のつなぎ目(肩先)をひとつまみできる程度の余裕が必要です。既製服の場合は着用時に余裕があるか、実際に肩をつまんで確認しましょう。腕の太さと肩の幅が合っていないと段差ができるため、合わせてチェックします。

背中

背中の肩甲骨周辺に横ジワ(ツキジワ)ができていないかチェックします。背中に横ジワができる場合、サイズが小さく肩幅が合っていない証拠です。

腕をおろしたときに背中側の腕の付け根付近に大きな縦ジワができていないか確認しましょう。

胸周り

前ボタンを留め、胸元に手のひら1枚分の余裕があるか確認します。肩が合っていれば、こぶし1つ程度の余裕があっても構いません。スーツの胸周りが開く場合はサイズが小さいサインです。胸板が厚い場合や胸囲が大きい場合はジャケットの胸が開くため、サイズを調整しましょう。ラペル周辺が浮いておらず、肌に沿って密着しているかもチェックします。

ジャケットのウエスト

前ボタンと体の間の余裕をチェックしましょう。にぎりこぶし1つ程度の余裕が目安です。

着丈

ヒップがぎりぎり隠れる長さに調整します。4分の1程度ヒップが見える長さに合わせるとよいでしょう。着丈がヒップより長いとだらしなく見え、半分以上ヒップが見えていると子どもっぽい印象に見えます。ちょうどよい長さになるよう、正しい姿勢で採寸することが大切です。

袖丈

手首の小指側にある骨の突起(尺骨茎状突起)がギリギリ隠れる長さに合わせます。袖丈を体に合わせ、ワイシャツの袖を1~1.5cm出すスタイルが正式です。袖口からシャツが出ていなかったり、出すぎていたりするとバランスが悪く見えるため注意しましょう。

Xジワ

前ボタンを留めた際、サイズが小さいときに出るシワをXジワといいます。ボタンを中心にX状のシワができていないかチェックしましょう。

スラックス

ウエスト

パンツのウエストに手のひら1枚分の余裕をもたせます。

ポケット

パンツを着用した際にポケットが開いていないかをチェックしましょう。ポケットが開く場合はサイズが小さいため調整が必要です。

太もも

親指と人差指で太股の後ろをつまみ、親指第一関節くらいまでつまめる程度の余裕をもたせます。太ももに余裕がなくパツパツだとカジュアルな印象が強まるだけでなく、やりすぎなイメージが強くなり不快感を与えかねません。余裕がありすぎてもだらしない印象になるため、しっかりと採寸して調整しましょう。

裾丈

トレンドを意識する場合は、裾が靴に触れない程度の長さ(ノークッション)、フォーマルな場面で着用する場合は裾が靴に触れて少したわむ程度(ハーフクッション)がおすすめ。

細身スーツの裾丈は、ジャスト丈で足元までシャープなシルエットに整えることがポイントです。

裾を長めにすると足首周りがもたついて脚長効果が失われてしまいます。逆に短すぎても不自然でかっこよく決まりません。身長に対してベストな丈を重視し、隙のないジャストサイズに調整することが重要です。テーパードラインでは、短めの裾丈がよいでしょう。

ベストな裾丈を得るコツ

ベストな裾丈に調整するコツは、採寸時の姿勢を意識します。裾丈はちょっとした姿勢の変化で変わってしまうため注意が必要です。例えば採寸時に下を見たり、体をねじってミラーを見たりしていませんか?リラックスした状態で姿勢を正し、まっすぐに前を向いて採寸しましょう。可能であればベルトも着用し、より実際の状態に近づけることが大切です。

スーツは、適正サイズで着用すると知的でビジネスにふさわしい装いになります。逆に袖、着丈や裾が基準よりも短いとカジュアルな印象が強くなるため、大事な契約や重要な会議でネガティブなイメージを与えないよう注意しましょう。

細身スーツは適正なサイズにするための許容範囲が標準スーツよりも狭いため、個人でのサイズ合わせは至難です。初めての採寸はプロに任せ、全身の正しいサイズをしっかりと計測しましょう。一度基準を覚えてしまえば、正しいサイズ感を選びやすくなります。

細身スーツのかっこいいメンズスタイル

細身スーツのかっこいいメンズスタイル

細身スーツは、ブリティッシュスタイルとイタリアンスタイルが人気です。単純に好みで選んでもよいのですが、それぞれの体型カバー効果を理解するとよりかっこよく、自分の理想のスタイルで着こなせるでしょう。

細身スーツを選ぶときは自分の体型を把握し、どのスタイルのスーツでマイナスを補いプラスを強調するかを考えます。

ブリティッシュスタイル

ブリティッシュスタイルは、理想的なスタイルを構築する効果が非常に強いタイプです。ブリティッシュスタイルといえば構築的なスーツと呼ばれるほど世界的に人気があります。

生地は固めで張りがあり、打ち込みが強く比較的重いことが特徴です。肩幅は広く、ウエストの位置は少し高めでシェイプされているためシャープな印象に仕上がります。硬派でストイックなイギリス紳士のような雰囲気のスーツです。

イタリアンスタイル

イタリアンスタイルは、ナチュラルな肩周りと体に沿うような滑らかな胸周りが特徴。生地が柔らかく軽いため、お洒落で色気があるスタイルのスーツです。

肩周りや胸周りは実際のスタイルが出やすいタイプですが、ウエスト位置は少し低めで絞りも弱く、ウエストカバー効果があります。イタリアンスタイルは女性目線を意識したデザインが取り入れられているため、大人の魅力が漂う仕上がりが特徴です。陽気で情熱的なイタリア男性のようなリラックスした余裕のあるスーツです。

【体型別】細身スーツの選び方

【体型別】細身スーツの選び方

理想の体型をイメージするとスーツを選びやすくなります。

【スッキリ体型】

細身でスッキリとしたシャープなスタイルの方は、ブリティッシュスタイル系スーツがおすすめ。張りのある生地とカッチリとした作りが、肩からウエストにかけてのラインを強調します。逆三角形のシルエットと少し高めのウエストシェイプが精悍で強い印象を付けるでしょう。

【標準体型】

イタリアスーツ、ブリティッシュスーツどちらも合いますが、日本人の体型では傾向的にブリティッシュ系が似合う方が多くいます。

【ガッチリ体型】

筋トレやスポーツが好きな方は、イタリア系細身スーツがおすすめです。肩幅があり胸板が厚い方は、イタリアスーツの柔らかな生地がしなやかにフィットします。鍛えた筋肉のラインに自信がある方は、ぜひ一度イタリアスーツをお試しください。ブリティッシュスタイルを選ぶなら、生地をイタリア生地に変更し肩パットを薄くします。ウエストと肩の落差が大きい方は、型紙から作成するフルオーダーがおすすめです。

【胸板厚めぽっちゃり体型】

肩幅が広い方や胸回りが厚い方など、上半身にボリュームのある方はイタリアスーツがおすすめ。堂々としていて非常によく似合います。

【お腹周りぽっちゃり体型】

ウエストが大きい方や腰回りや太腿にボリュームのある方は、ブリティッシュスーツの引き締め効果を活用すると肩幅は広く、ウエストはスッキリとして見えます。

【下半身がっちり体型】

サッカーや野球などスポーツで太ももの筋肉が成長している方は、ブリティッシュスタイルでオーダーし、ジャケットとパンツのサイズをそれぞれに合うように仕立てます。その際、パンツをトレンドのツータックで仕上げて太もも周りの余裕を確保しつつ、テーパードラインで細くスッキリと見せるとよいでしょう。

細身スーツの素材・カラー

細身スーツの素材・カラー

細身スーツは標準スーツよりも余裕を削っているため、窮屈感がボトルネック。この窮屈感を快適にするストレッチ素材が人気です。

ストレッチ素材には2種類あります。1つは、ウールが元々持っているストレッチ性を利用したナチュラルストレッチ素材で、もう1つはウールに合成繊維を混紡した素材です。ストレッチ素材であれば、細身スーツのシルエットを維持しつつ快適に動けるでしょう。移動や作業が多い場合は、動きやすいストレッチ素材がおすすめです。

ストレッチ素材のおすすめは?

ストレッチ性だけを重要視した場合は、合成繊維100%が最適です。しかし、合成繊維の生地はストレッチ性以外のデメリットが多いことが注意点です。生地にウールのような高級感がなく、吸湿性もないため衣服内に湿気がこもりやすく快適とはいえません。

見た目の質感、着用時の通気性などを考慮すると、ウール100%のナチュラルストレッチがおすすめです。

オーダースーツSADAの人気生地ブランド

オーダースーツSADAの人気生地ブランド

細身スーツをかっこよく着こなすためには、体のラインにフィットする立体的な仕立てが重要です。体型の曲線にぴったりと合わせて余裕を削り、細身スーツのシャープなシルエットを作り上げるために細かな調整が欠かせないため、細身スーツではオーダーがよく選ばれます。

しかし、仕立てがよくても生地に張りがないと美しいシルエットは生まれません。細身スーツの立体的な縫製に欠かせない生地がウール100%の生地です。オーダースーツSADAのストレッチ素材は、ウール100%の防シワナチュラルストレッチ生地を使っています。ウール100%の程よい張りで体にフィットするだけでなく、シワも気にならず快適に着用できることが魅力です。オーダースーツSADAではウール100%の海外生地も選択可能です。

JOHN FOSTER(ジョン・フォスター)

ハリといえば英国製服地です。ビジネスでも使いやすい、落ち着きのある色柄の生地が人気です。

REDA(レダ)

イタリアを代表する生地メーカーです。春夏のアイスセンス、秋冬のシルキーエフェクトが有名です。

細身スーツの着こなし・コーディネート方法

細身スーツの着こなし・コーディネート方法

細身スーツは、シャツ、ネクタイ、ベルトや靴などをシャープなデザインでまとめると全体のバランスがよく、統一感が出ます。

シャツ

細身スーツのタイトな印象に合うシャツは、ショートポイントと呼ばれる襟が短いタイプです。細身スーツの襟幅にシャツ襟を合わせるため、スーツの襟幅が広めになりつつある現在はショートポイントのワイドカラーなどがバランスよくまとめるポイント。

肩幅、胸回りやウエストはスーツ同様に細身デザインのシャツを合わせると、ジャケットを脱いだ際のシルエットがスッキリとして見栄えよくまとまるでしょう。細身スーツに標準シャツを合わせると襟型でバランスが崩れるため避けます。

ネクタイ

7cm幅のナロータイの流行は終わりつつあり、ビジネスシーンでは8cm前後の標準タイが主流です。襟幅と同じくらいの幅のネクタイで結び目は小さく、プレーンノットがおすすめ。

ベルト

シャープな細身バックルにベルト幅3.5cmの標準幅がおすすめです。

細身スーツのテーパードラインには、つま先が長いロングノーズの靴がよく合います。ロングノーズとは、革靴のつま先に捨て寸と呼ばれるスペースがあるタイプです。かつてのブームからみると捨て寸がかなり短くなり、2cm程度の捨て寸の靴を合わせるとバランスよく見えます。

また、オフィスカジュアルに合わせるなら標準的なつま先のラウンドトゥがトレンドです。靴のデザインをかっちりまとめるなら、黒の内羽根式ストレートチップのロングノーズ。お洒落な雰囲気にしたいなら、ブラウンのダブルモンクのロングノーズがおすすめです。

トレンドの外羽根式ラウンドトゥのストレートチップを合わせる場合は、細身のワイズを合わせるとバランスよくまとまるでしょう。

フルオーダーで自分に合った細身スーツを仕立てる

フルオーダーで自分に合った細身スーツを仕立てる

一人ひとりの体に合わせてぴったりサイズで仕立てることでシャープな印象を際立たせる細身スーツは、細かで正確な採寸が絶対条件。既製スーツでぴたりと合えばよいですが、どこかに妥協が出れば細身スーツ本来のポテンシャルを発揮できません。細身スーツの魅力を最大限に発揮できるのは、一人ひとりに合わせた細かな採寸と調整が可能なフルオーダースーツです。

サイズ表記を知っておこう!身体にフィットするスーツのサイズとは?のアイキャッチ画像
関連記事

サイズ表記を知っておこう!身体にフィットするスーツのサイズとは?

スーツはサイズ感が命です。身体にフィットしていなければ、どんなに仕立ての良いスーツでも台無しになりかねません。清潔感や信頼感にも直結するスーツのサイズ感。この記事ではスーツのサイズについて詳しく説明し、スーツ選びに役立つちょっとしたコツも紹介しています。

オーダースーツSADAでは、仕入れから縫製までをワンストップで行い、オートメーションにより効率を最大化することで驚きの価格でフルオーダーを実現しました。初めてでもプロのスタッフがしっかりとサポートします。フルオーダーの楽しさ、快適さ、抜群のフィット感をオーダースーツSADAで体験してください。

(構成/志田実恵)