成人式のスーツ着こなしマナーやコツを徹底解説!おしゃれなコーディネートのポイントは?のアイキャッチ画像
成人式のスーツ着こなしマナーやコツを徹底解説!おしゃれなコーディネートのポイントは?のアイキャッチ画像

成人式のスーツ着こなしマナーやコツを徹底解説!おしゃれなコーディネートのポイントは?

成人式でスーツの着用を検討しているものの、着こなし方がわからず悩んでいる方も多いでしょう。スーツスタイルには一定のルールがあり、ポイントを押さえれば初心者でもおしゃれな着こなしが実現します。成人式に備えて、今からコーディネートのコツを知っておくと安心です。

この記事では、成人式のスーツに関する基礎知識や費用相場、マナーや着こなしのポイントなどを詳しく紹介します。成人式におすすめのコーディネートも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

成人式で着用するスーツの基礎知識

成人式で着用するスーツに悩んでいるときは、まず基礎知識を身に付けることが大切です。そこで、成人式の一般的な服装や成人式で着るスーツの費用相場を紹介します。

成人式の一般的な服装

成人式の服装は、男性の場合はスーツもしくは袴が主流です。地域にもよりますが最近はスーツを着用する人が多い傾向があります。

成人式でしか着られない、写真を見たときに成人式だとひと目でわかるなどの理由で、袴を選ぶ人もいます。

ちなみに、女性の場合は振袖が一般的ですが、なかにはスーツやフォーマル度の高いワンピースを着用する人もいます。

成人式で着用するスーツの費用相場

成人式で着用するスーツの価格は、生地やブランドなどにどれだけこだわるかによって異なります。相場としては、3万~10万円程度と幅広い価格帯になるでしょう。また、量販店で購入する場合と、オーダースーツを仕立てる場合でも費用は大きく異なります。

成人式の衣装に袴よりスーツを選ぶ人が多い背景には、費用の問題もあります。袴の場合はレンタルでも5万~10万円、購入する場合はレンタルの2~3倍の費用がかかるのが一般的です。

一方、スーツなら袴のレンタルの費用で上質な一着が仕立てられるため、コストパフォーマンスの面では大きな利点があるといえるでしょう。

成人式でスーツを着こなす7つのマナー・ポイント

成人式で初めてスーツを購入するケースも多いのではないでしょうか。しかし、しっかりとマナーを知ったうえで着こなさないと、せっかく素敵なスーツを用意しても意味がありません。

ここからは、成人式で正しくスーツを着こなすうえで押さえておきたいマナーやポイントについて解説します。なお、スーツのサイズ選びについては以下の関連記事を参考にしてください。

ジャケットの一番下のボタンは外しておく

スーツのジャケットの一番下のボタンは留めないというのが、男性がスーツを着用する際のマナーです。ジャケットによって2つボタンのものや3つボタンのものがありますが、いずれの場合も一番下は留めずに開けておきます。あくまでも一番下は、飾りボタンとして扱います。

一番下のボタンを外しておく理由の一つは、留めることで窮屈になり、動きまわった際などにシワがよることです。座るときはボタンをすべて外すと、ジャケットにシワがつきにくくなります。スーツの美しさを保つためにも、これらの「アンボタンマナー」に留意して着こなしてください。

なお、ベストを合わせてスリーピーススーツとして着る場合はボタンのマナーが異なります。ジャケットのボタンはすべて開け、ベストが見えるようにするのが基本的な着こなしです。ただしベストの一番下のボタンは外しておきます。

ポケットにものを入れない

スーツを着こなす際に重要なのが、シルエットです。ポケットにスマホや財布などを入れてしまうと、シルエットが崩れて格好悪くなってしまいます。

私服ではズボンのポケットにものを入れて持ち歩くという男性の方も多いかと思いますが、スーツの場合はカバンに入れて持ち歩く習慣を付けましょう。

インナーと靴下の色に気を配る

軽視しがちなインナーや靴下も、着こなしの品格を左右する大切なポイントです。シャツの下に着るインナーが透けていると見栄えが悪いため、白かライトベージュといった、透けない色味を選びましょう。

座ったときに靴下の色や柄はしっかり見えるため、手を抜かずに選ぶ必要があります。基本は黒の無地ですが、ダークカラーを前提にしてスーツの色味に合ったものを選ぶのがおすすめです。

また、座ったときに素肌が見えてしまうショート丈は見栄えが悪いため、ミディアムからロング丈のものを選びます。

成人式では歩き回ったり、長時間立ったままだったりすることが多く、足に汗をかきやすいです。通気性や吸湿性に優れた天然素材、ウールやコットンなどの靴下を選ぶと快適に過ごせるでしょう。

ベルトと靴の色を合わせる

統一感が出るだけでなく、スーツを着用するときのマナーとしてベルトと靴の色は合わせる必要があります。

成人式のようなフォーマルな場であれば、基本的には黒、ブラウンを選ぶ場合には濃い目の色のものを選ぶと良いでしょう。

ネクタイのディンプルを意識する

ディンプルとは、ネクタイを締めたときに結び目の下にできるくぼみのことです。

ジャケットを着るとVゾーンにネクタイの結び目あたりが覗きますが、ディンプルがないと平坦でのっぺりとした印象になります。意識的にディンプルを作ることでネクタイに立体感が生まれ、豊かな表情を演出できるでしょう。

ディンプルはVゾーンのアクセントにもなるため、ネクタイの着用時はディンプルを意識するのがおすすめです。

ネクタイがずれるのを防止するのに加え、Vゾーンにアクセントを加えるためにネクタイピンを活用する方法もあります。ネクタイピンを右から左へ挿し、ネクタイをシャツに留めることでより華やかな印象になるでしょう。

フラップのマナーを理解しておく

フラップとは、ジャケットの腰ポケットに設けられたフタのことです。スーツを着る際は、フラップのマナーまで理解しておくことで上級者らしい着こなしができます。屋内ではフラップをポケットの内側にしまい、屋外では外に出すのが基本的なマナーです。

もともと、フラップは雨や埃がポケットに入らないようにする目的で設けられました。そのため、屋根がある場所ではフラップをポケットにしまっておくのが正式なマナーとされています。

上記のルールを厳密に守るのが難しい場合も、フラップが中途半端にしまわれていたり、片側だけ出ていたりすると、だらしない印象を与えるので注意が必要です。

防寒にはベストやコートを選ぶ

成人式が開催される時期は地域によって異なるものの、1月に行われることが多いです。寒さが厳しい時期なので、風邪をひかないよう快適に過ごすためにも防寒対策が求められます。

とはいえ、成人式ではフォーマルな装いが基本です。スーツスタイルにカジュアルなダウンジャケットやジャンパーなどを合わせるのはおすすめできません。

成人式の防寒対策におすすめなのが、フォーマル度の高いベストやコートです。スーツに合わせやすいコートの種類には、チェスターコートやステンカラーコートなどが挙げられます。その他、ややカジュアルな印象ですがトレンチコートも選択肢の一つです。

コートのカラーについては、ブラックやネイビーなどの暗い色味が適切です。

成人式でおすすめのスーツカラーと特徴

続いては成人式におすすめしたいスーツの色をご紹介します。

グレー

大人っぽく気品あふれるグレーは、大人の仲間入りを果たす成人式にピッタリの色だといえます。

派手な装いで参加する人も多くいる成人式で、あえてシックに上品な装いで行くのが、とても格好良く映ります。

面接や就職活動などで着用したい場合には、チャコールグレーのような暗めのカラーを選びましょう。

ネイビー

若々しさを最大限に発揮した着こなしがしたいのであれば、ネイビーのスーツがおすすめです。フレッシュで爽やかな印象を演出できます。

成人式のみの着用であれば、青みが強いネイビーなどもおすすめですが、就職活動で着用する場合は、こちらもグレー同様にダークカラーのものを選ぶのがおすすめです。

ブラック

シックにシンプルな装いをするならブラックがおすすめです。結婚式や法事などでも着用できるため、1着持っておくと重宝するでしょう。

ただし、ビジネスシーンでの着用を考えている場合には、ブラックよりもグレーやネイビーがおすすめです。

ブラックのスーツは冠婚葬祭のイメージがあり、ビジネスの場にはふさわしくないと考える人もいるからです。成人式で着るスーツは、その後の着用シーンを想定したうえで色選びをしましょう。

ただし、ビジネスシーンにふさわしくないのは喪服を想起させる濃い黒無地の場合です。目立たないストライプやチェックなどの柄が入ったブラックのスーツはスタイリッシュな印象になるため、ビジネスシーンでもおすすめです。

ブラウン

アースカラーのブラウンは、大人の落ち着きや柔らかい雰囲気を際立たせる色です。ブラウンはネイビーやグレーほどメジャーではなく、選ぶ人が少ないカラーなので、個性を演出しやすいでしょう。

色の濃淡によって印象が変わるのもブラウンカラーのスーツの魅力。暗い色味のブラウンは落ち着いた印象を、明るい色味のブラウンはおしゃれな印象を演出してくれます。

また、ブラウンカラーはフランネル素材などと相性がよく、秋冬らしい雰囲気を際立たせられる組み合わせです。ブラウンスーツの着こなしについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

【柄別】成人式でスーツをおしゃれに着こなすコツ

成人式に適したスーツの柄としては、ストライプやチェック、無地などが挙げられます。ここからは、成人式でスーツをおしゃれに着こなすコツを柄別に紹介します。

ストライプ柄

ストライプ柄には知的な印象があるため、スタイリッシュにスーツを着こなしたい方におすすめです。

ストライプの間隔が狭く細いものを選べば派手すぎることなく、さりげないおしゃれ感が演出できるでしょう。

一方で、線の間隔が広く太いものを選べば、華やかで力強い印象になります。

さりげなくおしゃれにしたいならシャドーストライプ、華やかさを前面に出したい場合はワイドストライプといったように、希望のスタイルに応じて種類を選んでみてください。

就活では無地が好まれるため、ストライプ柄のスーツは就活での着用には向きません。ただし、社会人になった際には改めて着用する機会があり、長く使える1着となるはずです。

チェック柄

周りと差をつけたコーディネートを楽しみたいという方には、チェック柄がおすすめです。

チェックは無地やストライプと比べてカジュアルな印象になるため、その後の就活やビジネスシーンで着用するのは難しいものの、結婚式の二次会などのパーティーシーンで着用するチャンスがあります。

チェックは柄が小さいほど知的で上品な印象に、大きいほど派手で個性的な印象になります。

目立たないようにおしゃれな柄を取り入れたい場合は、グレンチェックやシャドウチェックなどの控えめなチェックがおすすめです。とにかく個性を出したいなら、ウィンドウペンチェックやタータンチェックのような大きめの柄を選ぶとよいでしょう。

チェックは柄の印象が強いため、合わせるシャツやネクタイはシンプルなものを選ぶことで、コーディネートにまとまりが出ます。

無地

シンプルな装いが好みの方には、柄がない無地のスーツもおすすめです。無地のスーツは定番のスタイルであるため、成人式だけでなく、就活やビジネスでも着まわせる利点があります。

就活やビジネスでも着用するつもりなら、ダークネイビーやチャコールグレーの無地スーツを用意するとよいでしょう。オーソドックスであらゆるシーンに対応できるため、最初の一着には最適なデザインといえます。

【種類別】成人式でスーツをおしゃれに着こなすコツ

スーツの着こなしで周りと差をつけたいときは、スリーピーススーツやダブルスーツといった種類を選ぶのもおすすめです。ここでは、成人式でスーツをおしゃれに着こなすコツを種類別に紹介します。

個性を演出!【スリーピース】

フォーマルな雰囲気で参加したいという方にはスリーピーススーツがおすすめです。

「三つ揃え」とも呼ばれるスリーピーススーツは、ジャケット・パンツ・ベスト(ジレ)の3点が揃ったスーツのことです。ベストが加わることで紳士的な雰囲気が醸し出され、冬場は防寒対策にもなります。

ジャケットを脱いだときに、きちんとした上品なスタイルをキープできる点もスリーピーススーツの魅力です。ベストが襟付きならたくましい印象を、襟なしならスマートな印象を与えられるため、自分の体型に合わせて適したタイプを選ぶとよいでしょう。

大人っぽい印象に!【ダブルスーツ】

大人の男性のたくましい雰囲気を演出したいのであればダブルスーツがおすすめです。

ダブルスーツとは、ジャケットのフロントボタンが縦2列に並んでいるタイプのことで、「ダブルブレスト」とも呼ばれます。

シングルスーツのフロントボタンが2つか3つであるのに対し、ダブルスーツでは4つか6つです。また、ダブルスーツの襟部分は「ピークドラペル」が基本となっています。ピークドラペルは襟の先が上向きに尖っており、タキシードなどに採用されるフォーマルなデザインです。

定番のシングルスーツを選ぶ人が多いため、ダブルスーツを選べば個性的な印象になり、周りの目を引く着こなしができます。

就活などの場では、華やかすぎる印象から着用は避けたほうが良いですが、その後のビジネスシーンではおしゃれに着こなすことのできる1着となります。

成人式のスーツにおすすめ!コーディネート例とポイント

ここからは、成人式のスーツスタイルにおすすめのコーディネート例と、着こなしのポイントを紹介します。成人式におすすめのシャツの色については以下の記事で解説しているため、コーディネートの参考にしてみてください。

ダーク系スーツ×白シャツで王道コーデ!

ブラックやダークネイビー、ダークグレーなどのダーク系スーツに白シャツを合わせるコーディネートは王道で、誰でも着こなしやすいのが特徴です。スーツとシャツがオーソドックスなので、小物で個性を演出するとよいでしょう。

ネクタイは明るい色やチェック柄のものを選ぶと、コーディネートの表情が豊かになります。シャツと同じ白系のポケットチーフを胸ポケットに挿し、アクセントを加えるのもおすすめです。

グレースーツ×スリーピースはネクタイがポイント!

グレーのスリーピーススーツは、シックでスタイリッシュな印象を演出できるアイテムです。ライトグレーを選べば、成人式にぴったりの華やかで明るい印象になるでしょう。

ネクタイは個性的な色柄を選んだり、ネクタイリングを付けたりすると、よりおしゃれな印象になります。ネクタイリングとは結び目付近で使うアクセサリーのことで、首元を華やかに演出する効果があります。

スリーピーススーツに合わせてコートもグレーのものを選べば、ワントーンでまとまりコーディネートが引き締まるでしょう。

ブラウンスーツ×グリーン系ネクタイでおしゃれな雰囲気に!

落ち着いた色味のブラウンスーツとグリーン系のネクタイを合わせるコーディネートもおすすめです。レトロでおしゃれな雰囲気の着こなしになり、ひと味違う印象を与えられるでしょう。

明るいカラーのブラウンスーツを選ぶ場合は、全体を爽やかに仕上げるコーディネートを検討してみてください。シャツとポケットチーフ、ネクタイを白系でまとめれば、フレッシュでこなれ感のある装いが完成します。

チェック柄スーツ×オレンジネクタイで華やかな印象に!

華やかな印象を演出したいときは、柄や明るい色を上手に取り入れることが大切です。グレーのチェック柄スーツに鮮やかなオレンジのネクタイを合わせることで、人目を引く個性的な着こなしになるでしょう。

ただし、派手なコーディネートは組み合わせを間違えると、ちぐはぐな印象を与えます。チェック柄を2つ以上取り入れる場合は同系色でそろえるなど、統一感が出るよう工夫を凝らす必要があります。

成人式のスーツは自分らしく!おしゃれに着こなそう

成人式では多くの人がスーツを着用するため、基礎知識や着こなしのマナーを押さえておくことが大切です。無難にまとめたいならグレーやネイビー、個性を出したいならブラウンなど、希望に応じてスーツの色を選ぶとよいでしょう。

サイズ感やデザインにこだわりたい場合は、オーダースーツを仕立てるのも一つの方法です。スーツを正しくおしゃれに着こなすポイントを理解したうえで、人生の節目となるイベントに臨んでください。

一生に一度のイベント成人式。大人への第一歩としてスーツをかっこよく着こなすためにも着用マナーをマスターすることが大切。ジャケットの一番下のボタンは外し、ポケットにはものを入れないようにしましょう。インナーと靴下の色に気を配ったり、ベルトと靴の色を合わせるのもポイントです。ネクタイのディンプルを意識してネクタイに立体感を出すのもおすすめです。1月に開催される成人式に参加するなら防寒対策が必須。スーツに合わせるならカジュアルなダウンジャケットやジャンパーではなく、ベストやコートを選んでスマートな着こなしをしましょう。

成人式で着るスーツのカラーや柄にはルールがありません。好きなデザインのスーツを選んでコーディネートにもこだわってみてはいかがでしょうか。記事で紹介した「カラー別」「種類別」の着こなしポイントやコーディネート例もぜひ参考にしてみてくださいね。

湯浦孝恵