メンズのツイードスーツの魅力とは?おしゃれな冬コーデも紹介!のアイキャッチ画像
メンズのツイードスーツの魅力とは?おしゃれな冬コーデも紹介!のアイキャッチ画像

メンズのツイードスーツの魅力とは?おしゃれな冬コーデも紹介!

冬のスーツ、何を着るかはお決まりですか?「去年と同じスーツを着る!」「オールシーズンスーツだから変わらず着続ける!」「新しくスーツを作ろうかな…」と、みなさんそれぞれ方針を決め始めたタイミングではないでしょうか。冬のスーツは暖かさや季節に合った見た目を重視したいところですよね。そこでこれからスーツを用意するという方には、「ツイード」という素材のスーツをおすすめします。ツイードは「紡毛糸」と呼ばれる、太くて短い糸を使った独特なざらつきのある素材です。空気をよく含む性質があるので、一般的な素材と比較し防寒性に優れていますよ。厚みがあり頑丈で、長く着られるのも大きなメリットです。織り目がハッキリと見える感じが、高級感も演出してくれますよ。さらにカラーバリエーションが豊富で、自由に色をチョイスできるのもポイントです。ツイードは18世紀ごろからスコットランド・アイルランドで冬の作業着の素材として使われ始めたのが発端です。暖房設備が充実していない当時に活用されていたのは、防寒性を保証するポイントとも言えますね。今回はそんな「ツイードスーツ」のコーデやお手入れ方法について、オーダースーツSADAのスタッフが解説します。

スーツにはいろいろな素材のものがありますが、人気の素材にツイードがあります。スーツを持っていても、ツイード素材のものはまだ持っていないという人も多いのではないでしょうか。今回は、ツイードの特徴やよいところ、ツイードを取り入れたスーツスタイルなどについてご紹介します。

スーツのツイードとは?特徴を紹介

まず、ツイードとはどのようなものなのか、歴史や素材の特徴を知っておきましょう。 

1.イギリスの伝統的な織物 

ツイードは、ウール製の毛織物の一種で、主にイギリス、スコットランドやアイルランド地方で18世紀ごろから伝統的に作られてきた織物です。当時は、主に作業着などとして織られ、着用されていました。それが1930年代ごろからは、メンズファッションの素材として用いられるようになったといいます。 

スコットランドでは、日本と異なる天候で、夏でも冷たい風が吹いたり、突然強い雨が降ったりすることがあります。そのため、スコットランドでは生きるための知恵としてツイードという素材が生まれました。元々ツイードは漁師の作業着として使用されていた生地です。スコットランドの荒天のなか育った羊の毛は独特の質感とたっぷりと油分が含まれているため、雨風に強く他の生地にはない素材感が魅力で昨今見直されている生地です。

元々ツイードは土地の言葉であり、最初はTweel(トゥイール)と呼んでいました。当時のペンのインクは滲みやすくなっており、字が読みにくくなっていました。1825年頃、ロンドンの生地商に伝票を送った時に間違えてロンドンの担当者がTweed(ツイード)と読んでしまったことから、ツイードという名前になったといわれています。他にイギリスにあるツイード川という川からつけられたなど諸説あります。

ツイードは一生ものとよばれるほど長く着ることができます。ツイードは着れば着るほど風合いが良くなったり味わいが出てきたりするためです。他の生地とは違いツイードにしかない魅力が味わえます。スーツは大切に着たとしても生地が薄くなり破れてきてしまうため、長く着ることは難しくなります。スーツは社会性をあらわす名刺のような役割もあります。ツイードは元々作業着として伝わってきたものであるため、長く着るほどにその人の人生をあらわすような魅力がにじみ出てきます。

2.独特の肌触りと温かさが特徴 

ツイードには紡毛糸と呼ばれる太くて短い羊毛を使用しています。そのため、凹凸があってゴツゴツした独特なざらつき感のある布地なのが特徴です。ツイードの素材には、他の布地にはないさまざまな特徴があります。まず、ツイードは空気を多く含むので防寒性に優れています。ツイード素材のコートなどが秋冬のコレクションに多く登場するのはそのためです。 

また、ツイードは太い羊毛を使って織り上げるので、できあがりの布地は厚手でざくざくとした手触りになります。そのぶん頑丈ですから摩耗に強く、耐久性があって長く着ることができるのがメリットです。同じ秋冬に用いられる素材にフランネルがありますが、フランネルが起毛があるのに対してツイードは起毛がありません。そのため織り目がはっきり見えるのも特徴で、それがツイード素材ならではの高級感を醸し出しています。羊毛の染め方次第で、赤や黄色、緑などいろいろな色合いのものを作れるのも魅力です。 

3.クラシックで素朴な雰囲気が魅力 

ツイード素材の製品は、その独特な風合いからクラシックで古典的な雰囲気が特徴的です。素朴で、どこか懐かしい雰囲気があるのもツイードならではといえます。チェック柄の製品も多く、カジュアルすぎない上品な大人の印象のコーディネートを作ることが可能です。素朴な風合いのため男性的なイメージが強いですが、いわゆるシャネル・ツイードの登場でレディスファッションの素材としても一躍注目を集めることになりました。現在でも、パリ・コレクションなどで一流ブランドが女性のトラッドスタイルの素材として使用しています。 

4.伸縮性がない硬い素材 

ツイードはストレッチ性がありません。しっかりとした硬めの布地でできています。長く着用することで伸びてしまうことがほとんどないので、いつまでも愛用できます。

孫の代まで着用できるとも言われるほど丈夫な造りのヘリボーンは、気候の影響を受けにくいためどんな地域でも着用できるもの大きな特徴ですね。

スーツにツイードを使用するメリットは?

ツイード素材を使ったスーツは、ツイード素材の良さをそのまま持ったスーツに仕上がります。ツイードはイギリスの伝統的な織物で、羊の毛を用いて織られます。羊の毛には独特の質感や油分が多く含まれているためとても丈夫です。これらの特徴があるツイードを用いた衣類は、寒さや雨にも負けないよう丈夫で、一生着られるともいわれます。

例えばジャケット一枚が、一生着られるのはとても大きなメリットですよね。前述の通り、防寒や保湿の面において非常に優れているため、秋冬用として一着持っておくと安心です。

さらに、ツイードは同じく秋冬用としてよく用いられるフランネルと比べて起毛がないため、その折り目の特徴がハッキリと見えます。かつて英国紳士が愛用していたという背景や、鮮やかな折り模様からツイードを使用したスーツは高級感のある装いに仕上がります。

カジュアルさもありつつ上質な印象も与えられるため、ビジネスシーンに限らずプライベートなカジュアルシーンにも着用できるでしょう。シーンを問わない着こなしを楽しめるのも、ツイード生地をスーツに使用するメリットです。

ツイード素材のデメリットはある?

ツイード素材のデメリットは、手入れが必須なことや洗濯不可の製品が多い点にあります。

ツイード素材は、手入れをきちんと行えば孫の代まで使えるといわれるほど耐久性に優れています。しかし、多くのツイード素材を使用したアイテムは自宅での洗濯ができません。自宅での手入れは専用のブラシでホコリなどの汚れを落とすなどが主になり、何かをこぼして汚してしまった、という場合にはクリーニングが必要です。

アイテムによっては洗濯できるものもありますが、洗濯可能な表示のないツイード素材を誤って洗濯してしまった場合、ウールの繊維が縮んだり、風合いが変化したりする可能性も。せっかくのツイードの素材感が損なわれてしまいます。

年を重ねるごとにその風合いが楽しめるツイードアイテムですから、洗濯による失敗は避けたいものです。自宅で洗濯が出来ず、手入れにある程度の手間やクリーニングが必須となる点はデメリットといえるでしょう。

スーツにツイード素材を使ったコーデ

実際にツイード素材を着る場合には、どのようなポイントに注意して着こなせばいいのかご紹介します。 

1.デザインの特性を活かす 

まず、ツイードには、ソリッド(単色、無地)のものが多く、柄物もヘリンボーンやチェックなど伝統的に使われているデザインがほとんどです。ツイードの布地感とこうしたデザインの特性をうまく活かすことが、上手なコーディネートの第一歩になります。ヘリンボーン柄は、ツイードの代表的なデザインです。ヘリンボーン(herringbone)はニシンの骨という意味で、 Vの文字を繰り返したパターンが魚を開いた骨のような形をしていることから名付けられました。ファッションだけでなく、床材などにも広く使われているデザインです。 

2.まずはシックなものから着てみる 

ツイードは素材感もデザインも独特なので、うまくコーディネートできるか不安に感じる人もいるかもしれません。初めてツイードスーツを選ぶという人であれば、最初の1着はできるだけ派手な柄を避けたほうがコーディネートしやすいでしょう。

グレーやブラウンなどのソリッドや、オーソドックスなヘリンボーン柄から着てみるのがおすすめです。 オーソドックスな色柄になれてきたら、ジャケットとジレを揃いの生地でヘリボーンに変えてみる、ジャケットの上からトーンを変えたヘリボーンコートを着用するなどすると、上級者のコーディネートに仕上がります。

3.落ち着いた色合いを活かす 

ツイードは染め方次第でいろいろな色が作れますが、初めて着るならシックな色合いのものがよいでしょう。ツイード素材の商品には、ネイビーやグレー、ブラウンなどの落ち着いた色合いの製品がたくさんそろっています。秋冬らしいダークカラーはコーディネートしやすいので、ツイード初心者の人でもかっこよく着こなすことができます。 

秋冬のアイテムにはダークカラーが多く販売されているため、初心者でも安心ですね。ツイードアイテムの色味に合わせて、ネクタイやシャツをコーディネートするとツイード生地が浮くこともありません。

4.セットアップでそろえるのがおすすめ 

ジャケットだけでなくツイードのものをセットアップでそろえておきたいなら、2ピースをひとつ持っておくのがおすすめです。上下をそろって着れば、上質なクラシックスタイルの装いができあがります。また、上下を別々に組み替えて着れば、センスある大人のジャケパンスタイルも作れます。

ツイードは高級感がある素材なので、デニムやチノパンに合わせてもカジュアルになり過ぎることがありません。カジュアルにしたいけれどあまり砕け過ぎた装いにしたくない場合や、年齢が高めの人のカジュアルファッションにツイードはおすすめです。

足もとを同系色のブーツで揃える、同系色のハットを取り入れるなどで、さらに統一感のあるスタイルに仕上がりますよ。

5.ツイードのおすすめカラー

ツイードスーツは入学式、卒業式、結婚式などのセレモニーに着ていきたいスーツです。入学式や卒業式などの機会はたくさんあるわけではありません。しかし、ツイードスーツがあるとセレモニーなどのお祝い事がある際にとても便利です。本当に必要な時に困らないように事前にツイードスーツを準備しておくことがおすすめです。

ツイードスーツには豊富な種類があります。大人っぽいデザインはもちろん、控え目だけど華やかな印象が多いツイードスーツ。会社のパーティや七五三などさまざまなシチュエーションで着るタイミングがあります。また、入学式や卒業式などのシーズンは何かと忙しく、すぐに準備する暇もないでしょう。慌ててしまう前に下調べをしておくことが大切です。

入学式、卒業式のどちらでも着ることができるツイードスーツはブラックがおすすめです。さらにブラックはビジネスシーンや結婚式でも着用できます。また、ブラックは締まって見えるので体型をカバーできます。しかし、バッグ、靴もすべてブラックにしてしまうと、全体的に重くなるので、コサージュなので差し色をいれるのが良いでしょう。

レディースのツイードスーツではホワイトもおすすめです。スカートやパンツもホワイトにしてしまうと、かなり明るい印象になってしまうので、どちらかをネイビーやブラックなどにして着まわすこともできます。ホワイトは華やかな雰囲気を演出できます。また、ベージュのツイードスーツはホワイトよりも落ち着いた印象になります。ベージュでもくすんだ色よりも温かみのあるベージュを選ぶと入学式、卒業式らしくなります。すでにツイードスーツを持っている方は2枚目としておすすめです。

ネイビーのツイードスーツはダークカラーですが、華やかさを与えます。セレモニーの場では控え目だけど、華やかな着こなしが求められるシーンにピッタリです。ワンピースやノーカラーを選ぶとさらに華やかさが増します。コサージュやハンカチの色も工夫次第で、ネイビーのツイードスーツもより映えてくれます。

若々しく見える色としてピンクがあります。ピンクのツイードスーツを着てみるのは少し勇気がいるかもしれません。しかし、上下セットでピンクを着ると女性らしい雰囲気を演出できるため、入学式などの華やかな雰囲気にピッタリです。

また、ツイードスーツは着回し力の高い物を選ぶことが大切です。入学式や卒業式などの特別なシーンで着る洋服は、あまり着回しできないイメージがあるかと思います。しかし、おしゃれ上手な方ほど、このツイードを上手く着こなしています。

6.着回し力を考慮する

ツイードを上手く着こなすためには、あらかじめ着回し力の高いツイードスーツを選びましょう。着回ししやすいツイードスーツは、凸凹感があまりない生地で、ネイビーやベージュなどのベーシックカラーを基調としたシンプルなデザインなら、フォーマルなシーンからカジュアルまで着まわせます。また、ツイードジャケットは軽く快適な着心地のもので、オールシーズン着られるものを選ぶことが大切です。

さらに、着まわしやすいデザインで選ぶ場合、ツイードジャケットはノーカラーがベストです。ツイードジャケットは、ノーカラーと襟付きのものとあります。襟付きのツイードジャケットはきっちりとしていて、フォーマルな印象を与えます。しかし、襟付きのツイードジャケットは、着用シーンが限定され、着回しには向かないというデメリットがあります。そのため、着回しで選ぶならツイードジャケットはノーカラーのものを選びましょう。

ノーカラーのジャケットなら、入学式などのセレモニーだけでなく普段着としても気軽に着られます。ツイードにはワンピースタイプのものもあります。しかし、ツイードワンピースはシーズンが限定されていたり、硬いイメージがあったりします。また、スーツは上下同じ素材で合わせたくなる方も多いでしょう。しかし、あえて無地のワンピースを選ぶのがおすすめです。無地のワンピースを選ぶことで、圧倒的に着回し力が上がり、無地のものはツイードジャケットを引き立ててくれます。

ツイードジャケットの色はネイビーがおすすめです。ネイビーのツイードスーツは、セレモニー全般に対応している色といえます。そのため、ネイビーのツイードスーツは、さまざまな行事に着回したい方にはネイビーを選ぶようにしましょう。ネイビーと似ている色のブラックは、入学式などのセレモニーにはふさわしくないので注意が必要です。

ネイビーのツイードジャケットには、ネイビーのワンピースやスーツを組み合わせるのがベストです。入園式、入学式などのお祝いの席では、ベージュのツイードジャケットを選びましょう。ベージュのツイードジャケットは、着回ししやすいブラックのスーツやワンピースを組み合わせるのがベストです。前述のとおり、ネイビーはきちんとした印象と清楚感を演出できるお祝いの席には最適な色となります。

スーツでもワンピース単体で着ても、さまざまなシーンに安心感を持って着用できるでしょう。また、濃い色のネイビーは季節問わず着られる万能な色なので、1枚あるととても重宝します。ツイード生地は、耐久性の強さや暖かさが楽しめるため、ジャケット、コートに取り入れてみましょう。また、ツイードは色・柄が豊富なので、人と差をつけたい方、プライベートでも着たい方へもおすすめです。

スーツにツイードを取り入れるポイント

ツイード素材を初めて着るなら、まずは小さな部分にツイードを使ってみることをおすすめします。 

1.小物に取り入れてみる 

ツイード素材を着たことがなくて、いきなりスーツに挑戦するのは難しいと感じる人は、小物からスタートしてみることをおすすめします。ツイードは服だけに使われている素材ではありません。ネクタイやポケットチーフなどもありますし、バッグやポーチ、財布の一部に使われていることもあります。ツイード初心者の人は、こうしたさりげないポイントに取り入れることから始めるとよいでしょう。 

2.首回りにあしらう 

たとえば、ネクタイをいつものシルク素材からツイードに変えれば、一気に季節感のある装いが作れます。さらにチェック柄などアクセントになる柄を選べば、ダークカラーを多用しがちな冬のコーディネートがぱっと華やかに生まれ変わります。ウール素材などとの相性もよいので、冬物のスーツを引き立ててコーディネートを数段ランクアップしてくれるでしょう。ツイード素材のポケットチーフを使うこともおすすめです。さりげなく胸ポケットからのぞかせるだけで冬の装いをぐっと素敵にしてくれます。マフラーもさまざまな色柄のものがたくさん市販されています。スーツやコートのアクセントとして身にまとえば、おしゃれ度がぐっとアップするでしょう。 

3.バッグ類も素敵 

もっと手軽にツイードを楽しみたいなら、バッグなどの小物に使うのもおすすめです。黒や茶のバッグやポーチの一部に華やかなチェック柄のツイード布地がついたものが毎年秋冬になると人気です。小物ならファッションよりもコーディネートを難しく考えなくてもよいので、手軽に取り入れることができます。このように小さな部分に使うだけでもしっかりファッションのアクセントになってくれるのは、ナチュラルな風合いで独特な存在感を放つツイード素材ならではといえるでしょう。

4.ジャケットやコートなど1点から

ツイードは独特の高級感や重厚感があるため、一気に上下服をツイード素材に変えてしまうのはハードルが高く、違和感を感じてしまうことも考えられます。小物でトライして慣れていくのもいいですが、ツイード独特の素材感をもっと強調して取り入れたい場合には、いつものスーツのジャケットをツイード素材のものに変えてみるのもおすすめです。

防寒性にとても優れている特徴があるため、スーツの上から羽織るコートをツイード素材のものに変えてみるのも取り入れやすいですよ。さらに色味が明るくなるほど存在感が出るため、マットな色味からチャレンジしてみるのもいいでしょう。

コートにツイード生地のものを取り入れる場合には、ネイビーやグレー・ブラウンといったダークカラーがおすすめです。ダーク系の定番カラーは、中に着るスーツとの相性を選ばないので着回しがしやすくなりますし、ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも着用できます。

最高級の品質を提供するハリスツイード

ツイードの生地メーカーとして有名なのは、ハリスツイードです。別名キング・オブ・ツイードとも呼ばれ、最高級のツイードを提供し続けています。ハリスツイードがどんなメーカーなのかまとめてみました。 

1.イギリスの島で作られる布 

ハリスツイード(Harris Tweed)は、英国スコットランドにあるハリス地方のハリス島、アウターヘブリデス島、ルイス島で織られているツイードの総称です。ツイードの中でも最高級品といわれているのが、このハリスツイードになります。 

2.厳しい条件をクリアしなければならない 

ハリスツイードと認定されるためには、4つの条件を満たさなければなりません。まず素材は指定の場所で有機栽培のえさを食べて育った子羊の新毛だけを使います。さらに、糸は3島の島人が手で紡いだものでなければなりません。製造過程にも細かな決まりがあり、糸の撚り・染め・仕上げといった全工程を島人が行う必要があります。また、織りも機械ではなく手織りでなければなりません。こうした細かな条件をすべて満たしたものでハリスツイード協会が認定したものだけがハリスツイードとして認められるのです。染めにもこだわりがあり、植物性の染料を使って染め上げられています。 

3.独特のロゴマークが目印になっている 

正式に認定されたハリスツイードには、地球の上に十字架がついたロゴマーク(認定ラベル)がつけられており、これがハリスツイードであることの証になります。そして、この認定ラベルは英国王室許可証でもあるということからも、ハリスツイードの歴史と伝統を窺い知ることができるといえるでしょう。 

4.法律でも保護されている貴重な布地 

ハリスツイードの貴重さは、ハリスツイード条例(Harris Tweed Act of 1993)という法律で保護されている生地だということからもわかります。このような扱いを受けているのは、世界でもハリスツイードしかありません。それだけ織物としても文化としても保護の対象となるにふさわしい伝統と技術を持っている布地なのだといえます。 

5.ラインナップが豊富なのも魅力 

ブランドとしてのハリスツイードは、実にさまざまな製品を展開しています。スーツやコートだけでなく、マフラーやバッグ類、手袋やコインケース、パスケースなどいろいろなものがそろえられるのも魅力のひとつといえるでしょう。ギンガムチェックなどかわいいチェック柄のものが多く、長く愛用できるブランドとしてファンを増やし続けています。

ツイードの代表柄はヘリボーン

ツイード生地は糸を先に染めているので、カラーをさまざまな色を使い細かい色柄に仕上がります。中でも代表的な柄にヘリンボーンがあります。ヘリンボーンはニシンの骨という意味があり、杉の葉、魚の骨のような模様になっています。また、柔らかな風合いをもち高級感があるため、大人の渋さを魅力的に引き出してくれます。

上品な英国の紳士のようなスタイルになるため、ワンランク上の着こなしを楽しみたい人におすすめです。ヘリンボーンはダーク系が多いため、少し渋さが強くなります。そこで、カジュアルな雰囲気を楽しみたいという方にはチェック柄がおすすめです。チェック柄は独特な素材感があり、他の生地とは違う印象を与えます。模様のライン一つ一つの柄も立体的になり、おしゃれな感じが際立ちます。

自分の好みや与えたい雰囲気を考慮して、お気に入りの柄を見つけられると良いですね。

オーダースーツを作成する際に生地を選ぶ時のポイントはあるの?生地の種類やブランドを徹底解説!のアイキャッチ画像
関連記事

オーダースーツを作成する際に生地を選ぶ時のポイントはあるの?生地の種類やブランドを徹底解説!

オーダースーツを作成する際に悩んでしまうものが生地選びではないでしょうか。選べる生地の中には高級ブランド生地もあるため、何を選んだらいいのか迷ってしまう方も非常に多いです。そのような方のために、この記事では生地選びのポイントを紹介します。

ツイード製品のお手入れ方法を紹介

ツイード製品は耐久性に富み、長く愛用できるのがメリットです。正しいメンテナンスをすれば、何十年も使い続けることができます。

ツイードの独特な風合いを長く楽しむためには、日々のメンテナンスが欠かせません。 お手入れを行う前には、誤った方法でお手入れしてしまわないためにも必ず品質表記を確認しましょう。

1.ツイード製品の基本的なお手入れ方法 

まず、使用後は全体を手でたたいて、ついたホコリや汚れを軽く落とします。次に、ブラッシングです。ツイードはざっくりとした風合いが魅力ですが、そのぶん目の間にホコリが入りやすいというデメリットがあります。そのため、使ったあとは丁寧にブラシがけをして、目に入ったホコリをしっかり落としておくことが大切です。

放置してしまうと、後から後からホコリが入って落ちにくくなることもあるので、使ったらその日のうちにブラシをかけるようにしましょう。長く着用できるツイード製品です。一生ものにするためにも、毎日のお手入れはしっかりと行いたいですね。 

2.ブラッシングするときは専用ブラシで丁寧に 

ブラシがけは2段階で行います。まず、繊維と逆方向にブラッシングします。これで、目に入り込んだホコリが浮いてくるので優しく取り除きましょう。次に、繊維に沿ってブラッシングし、布地の表面を平らにならします。特に縫い目の部分には、ホコリが溜まりやすいので丁寧にブラッシングするよう心がけましょう。

ジャケットの袖や帽子など、凹凸がある部分は手を中に入れてブラッシングするのがおすすめです。使用するブラシは、天然毛でできたツイード専用のものが市販されているので、それを使うと安心です。 

3.しまう前にもうひと手間かけると長持ちする 

ツイードはウール素材なので、静電気でホコリを吸着してしまうことがあります。仕上げに静電気防止剤をさっとひと吹きして、ホコリがつくのを防ぎましょう。ジャケットなどは型くずれしないようにきちんと保管することも大事です。

肩の部分が厚くなっている立体ハンガーなどにかけておくと、きれいなシルエットを維持できます。また、ツイードはウール製品ですから、虫食いのリスクもあります。きれいにブラッシングしたあとは不織布などをかけてホコリを避け、できるだけ風通しのよい場所に保管するようにしましょう。

ツイードスーツは洗濯できない?

お気に入りのツイード素材のアイテム、自宅で洗濯できるのかな?と気になっている人も多いのではないでしょうか。結論から申し上げますと、ほとんどのツイード素材は洗濯できません。

理由として以下の点があげられます。

【ツイード素材が洗濯できない理由】

・水に濡れるとツイード素材のウールが縮む可能性がある。

・織り目が潰れる・風合いが変わってしまうなどの変化が起きる可能性がある。

これらの理由により、ツイード生地を使用しているアイテム販売を行っている各ブランドなどでも洗濯を避け、クリーニングを推奨しています。

本記事で紹介したハリスツイードでもお手入れについて「定期的なクリーニング」や「風通しによる湿度管理」を推奨しています。

しかし、まれに手洗いOKのツイード生地もありますので、それについては手洗い後、乾燥機を使わずに陰干しすることで自宅での洗濯も可能に。まずは自身のジャケットなり、コートなりのツイードアイテムの洗濯表示タグを確認してみてくださいね。

クリーニングが必要なアイテムは、最低でもワンシーズンに一度はクリーニングに出して、清潔感のある着こなしを心掛けましょう。

ツイードアイテムはおじさんっぽい?

ツイードジャケットやツイードスーツを「おじさんっぽくなる」と考えている人もいるようです。理由として考えられるのはツイード生地が18世紀ごろから作られている伝統ある織物であることや、イギリスであることや、ツイード生地は値が張るため若い世代には手に入れにくいものだったことがあげられます。

ツイード生地を使ったジャケットなどは、独特の風合いがあり重厚感も漂わせます。そのため、若い世代よりは40代や50代、60代といった大人世代の人に良く似合います。

さらに元々は英国貴族が乗馬をする際にカントリージャケットとして着用していた背景や、1950年代~1960年代に流行したことなどもあり「お父さん(おじいちゃん)が着ていた」とおじさんが着る服というイメージを持っている人がいるのかもしれません。

しかし実際にはそんなことはなく、近年ではツイード生地は再流行していますし、ハリウッドスターやモデルなどもツイードジャケットをオシャレに着こなしており、全くおじさんっぽく感じさせません。

組み合わせるアイテムや色柄、サイズ感でもガラっとイメージが変わるため、おじさんっぽく感じさせないツイードジャケットやスーツなら、オーダースーツもおすすめです。

オーダースーツSADAでツイードを

これからツイードを着てみたいと思っている人に、きれいにツイードを着こなすためのポイントをまとめてみます。 

1.ツイードはジャストフィットで着る 

ツイードは素材の特性として、伸縮性がありません。経年変化や使用頻度によって伸びることもなければ、縮むこともないのが特徴です。伸び縮みする革製品なら使っているうちに柔らかくなってだんだんなじんでいってくれますが、ツイード製品ではそのようなことは期待できません。

そのため、ツイード素材のスーツを作るなら体にジャストフィットするものを作ることがとても重要です。合わないものを作ってしまうと、着心地が悪いままずっと着続けることになってしまうため、心地よい着心地を追求するならサイジングが重要になるのです。 

2.ツイードはオーダーするのがおすすめ 

オーダースーツSADAなら、専門スタッフによる正確な採寸で着心地のよいツイードのスーツを作ることができます。体の20数カ所を細かく採寸、その人の希望する着心地などもヒアリングして体に合うふさわしいサイズを算出。出た寸法にさらに猫背、出尻、O脚等の体型補正を施してその人の体型にぴったりのパターンを作成、自動化・機械化されたシステムで生地を裁断し、オーダースーツを作り上げていきます。せっかくよいスーツを作るなら着心地に徹底的にこだわりたいという人に、オーダースーツSADAはおすすめです。 

オーダースーツなのに安価で作れるのもオーダースーツSADAの魅力です。ツイードは高級素材なので一般にオーダースーツの値段も高めですが、オーダースーツSADAは工場直販のため低価格でスーツを作ることができます。ツイードのスーツは体を包み込んでくれるような温もりのある高級素材です。これからよい冬物を1枚仕立てたいと考えている人は、オーダースーツSADAでとっておきのツイードスーツを1着作ってみてはいかがでしょうか。

また、オーダースーツSADAではツイード素材のスーツの他にも、カジュアルジャケットやレディーススーツも豊富に揃えています。ツイードアイテムを使用したコーディネートに不安がある場合にも、ぜひオーダースーツSADAにご相談ください。

ツイードスーツはその防寒性やカラーバリエーションの豊富さが魅力です。クラシック感も感じさせ、チェック柄などカジュアル系の柄で大人なコーデができるのもポイント。そんなツイードスーツは独特な素材感を活かすために、グレーやブラウンの単色無地や、オーソドックスなヘリンボーン柄を選ぶのがおすすめ。ダークカラーはまさに「秋冬」の雰囲気を感じられるため、初心者でも着こなしやすいですよ。基本的にはセットアップで揃えるのもおすすめですが、デニム・チノパンにジャケットだけ合わせたジャケパンスタイルにもおすすめ。年齢が高めの人が、ほどよくカジュアルに着こなすにも向いていますよ。「いきなりスーツにツイードはちょっと」…という方は小物に取り入れてみるのもOKです。ネクタイやポケットチーフ、バッグにもツイードを取り入れた物があるので、ぜひ選んでみてください。ただしツイードのデメリットとしては、ホコリが入りやすいことが挙げられます。叩いてホコリを落とし、天然毛でできた専用ブラシでブラッシングをかける工程は、なるべく毎日行いましょう。しまう前に静電気防止剤をつけると、ある程度ホコリが入るのを軽減できますよ。ぜひオーダースーツSADAでツイードスーツを作ってみてくださいね!

天野 沙織