蝶ネクタイは何色がおすすめ?着用シーンする場面・するべきでない場面やコーデの例も紹介!
主に結婚式でつける蝶ネクタイ、種類や結び方、使うシーンを知らない人も多いのではないでしょうか。蝶ネクタイの種類やおすすめの色、シーンごとのコーデなどを紹介します。
普段の生活で、あまり見ることのない蝶ネクタイ。
結婚式に参列して初めて見たという方も少なくはないでしょう。
結婚式に参列したことがない場合は、そもそも実物を1度も見たことがないというのもありえるかもしれませんね。
そんな蝶ネクタイには実は種類があり、付けるシーンによっても合わせるべき色が変わってきます。
使い方を覚えれば、主な着用シーンである結婚式以外にもコーデに活用できますよ!
今回は、「蝶ネクタイの種類」「おすすめの蝶ネクタイの色」「蝶ネクタイを着用する場面」「蝶ネクタイの結び方」「蝶ネクタイのシーンごとのコーデ」についてご紹介していきます。
また、結婚式のコーデについては、押さえておくべきマナーについても触れていきますよ。
ぜひこの記事を読んで、蝶ネクタイコーデをマスターしていってくださいね!
蝶ネクタイの種類について
蝶ネクタイには、以下の4つの種類があります。
・バタフライ
・セミバタフライ
・ポインテッド
・ストレートエンド
それぞれサイズ感やシルエットが変わります。
結び方ひとつとっても、与える印象は大きく変わりますよ。
それぞれの特徴や与える印象について解説していきます!
バタフライ:伝統的なコーデに!
バタフライとは、大きな蝶の羽のような形をした蝶ネクタイです。
縦のサイズは7.6㎝~8.9㎝と、蝶ネクタイの中では大きめです。
大きめのシルエットは華やかな印象と合わせて、小顔効果も期待できます。
もっともフォーマルでクラシックなスタイルとされており、伝統的な蝶ネクタイコーデがしたい方におすすめです!
セミバタフライ:現代のトレンド!
セミバタフライとは、先述したバタフライの小型版の蝶ネクタイです。
縦のサイズは5.7㎝~7.0㎝ほどで、小さいながらも華やかさを十分感じさせます。
バタフライほど目立たせたくはないけど、蝶ネクタイにはチャレンジしてみたい。
そんな方におすすめなのがセミバタフライです。
昨今ではこのセミバタフライが主流となっているので、初めての蝶ネクタイコーデにおすすめですよ!
ポインテッド:遊び心を加えたい方に!
ポインテッドとは、リボンの両端が尖った特徴的な形の蝶ネクタイです。
遊び心を加えた、派手なコーデに取り入れるのがポイント。
尖ったシルエットが、派手ながらもスタイリッシュに決めてくれますよ。
ただし、とてもフォーマルとは言えないので、着用シーンは結婚式の二次会や身内のパーティーなどに限られるでしょう。
個性的なコーデにチャレンジしたい方はぜひポインテッドを取り入れてみましょう!
ストレートエンド:大人っぽくスタイリッシュに!
ストレートエンドとは、リボンの形が比較的まっすぐな蝶ネクタイです。
縦のサイズは3.8㎝~5.1㎝と、他のネクタイと比較しても明らかに小さめです。
非常にコンパクトなシルエットで、カジュアル感をアピールできます。
スマートな細長いフォルムのため、細身の男性が大人っぽくスタイリッシュに決める際に取り入れるのもおすすめです!
ちなみに、コウモリの羽に形が似ているので「バットウイング」と呼ばれることもありますよ。
蝶ネクタイの色は何色がおすすめ?
蝶ネクタイの色はさまざまですが、「合わせられるシーンが多い」という視点では以下の3色がおすすめです。
・ブラック
・ネイビー
・シルバー
それぞれの色の特徴や与える印象について見ていきましょう!
ブラック:どこでもフォーマルに!
ブラックは、もっとも正式な場に適したフォーマルな蝶ネクタイです。
結婚式で新郎がタキシードに合わせるのは、本来はブラックの蝶ネクタイと決まっています。
ゲストも、それに合わせてスーツに黒の蝶ネクタイが基本のスタイルでした。
昨今ではそこまでお堅い縛りはなく、ある程度自由度は上がっています。
それでも蝶ネクタイを付けるなら、1本は合わせやすいブラックを持っておきたいですね。
柄は無地が基本とされていますが、合わせるスーツによっては地味になってしまいます。
そのため、そこまで目立たない薄いドット柄などもおすすめです!
ネイビー:ブラックよりはカジュアルに!
蝶ネクタイの中でもかなり人気があるのがネイビーです。
青に近いネイビーはカジュアルに、黒に近いネイビーはフォーマルに決まります。
黒に近いネイビーの蝶ネクタイはフォーマル度が上がりますが、ブラックほどではないので少しカジュアルにコーデできるのがポイントです。
柄は明るめの色なら無地も良いですが、暗めの色ならドットなどがおすすめ。
ブラックやダークグレーなどのスーツとも相性が良く、いろいろなシーンで使える万能カラーです!
シルバー:結婚式での定番カラー!
シルバーの蝶ネクタイは、結婚式での定番カラーとも言われています。
結婚式のネクタイでも定番とされているので、蝶ネクタイに取り入れても全く問題ありません。
ただし白に限りなく近いシルバーだと、新郎が白の蝶ネクタイをして出てきた際にほぼ色が被ってしまう可能性があります。
主役の新郎と色が被ってしまうのはあまり好ましくないでしょう。
なるべくグレーに近いシルバーや、ストライプ・ドットなどの柄が若干入った蝶ネクタイをチョイスするのがおすすめです!
蝶ネクタイを着用する場面はどこ?
蝶ネクタイを合わせるのは、主に以下の3つのシーンです。
・カジュアルシーン
・結婚式
・パーティー
それぞれどんな蝶ネクタイがおすすめかも含め、解説していきます!
カジュアルシーン:普段着のワンポイントとして!
普段着としてカジュアルにジャケットを着る際、ワンポイントのアクセントとして取り入れるのが蝶ネクタイのおすすめの使い方です。
蝶ネクタイは、結婚式だけでなく普段から取り入れても全く問題なし。
フォーマルなイメージがありますが、カジュアルな柄であればどんどん取り入れていってOKですよ。
結婚式では難しいポインテッドの蝶ネクタイを試してみたり、チェック柄のジャケットに派手な色の蝶ネクタイでまとめてみたり。
普段はできない、遊び心のあふれるコーディネートを楽しんでくださいね!
また、普段着のコーデに取り入れる場合、ベストを着用するとさらにカッコよく決まります。
色の系統がバラバラにならないよう意識しながら、ジャケット・ベスト・蝶ネクタイの組み合わせを試してみましょう!
結婚式:基本はブラックやシルバーで!
蝶ネクタイをつけるもっとも主要なシーンはやはり結婚式ですね。
結婚式では、ブラック・シルバーの蝶ネクタイを付けるのが基本です。
柄は無地やストライプ・ドットなどで派手になりすぎないようにします。
ただし、親しい友人の結婚式や、目上の人が少ない結婚式であればある程度定番から外してもOKです。
いわゆる「パステルカラー」といわれる、オレンジ・ブルー・グリーンなどを取り入れてみた蝶ネクタイにしてみても良いでしょう。
ただし、いずれの場合でも結婚式では押さえておきたいマナーがあります。
その点についても触れていきましょう。
結婚式でNGな蝶ネクタイとは?
結婚式では、基本的に「派手すぎる蝶ネクタイ」は避けた方がいいでしょう。
単純に浮いてしまうのはもちろん、新郎新婦の家族から冷ややかな目で見られてしまうことも。
お祝いの場ではありますが、節度を守った蝶ネクタイをつけてくださいね。
また、「結婚式で絶対NG」な柄の蝶ネクタイもあります。
結婚式では、「ヒョウ柄」「ゼブラ柄」のようなアニマル柄蝶ネクタイおよびネクタイは絶対にNGです。
これは、単純にアニマル柄が派手だからという理由ではありません。
アニマル柄はどうしても殺生を連想させるので、新郎新婦の門出を祝う結婚式では明らかに縁起の悪いものとされています。
アニマル柄だけは絶対に選ばないよう気をつけましょう。
蝶ネクタイはきれいに結ぶこと!
最近ではある程度カジュアルな結婚式も増えてきてはいますが、結婚式はあくまで冠婚葬祭です。
結婚式では、他のどんなシーンよりも蝶ネクタイの結び方に注意してください。
蝶ネクタイはその見た目上、少し曲がっているだけでも明らかに違いが分かります。
しっかり首元に引き上げ、緩まず曲がらずの位置をキープさせておきましょう。
結婚式の最中に鏡を見るわけにもいかないので、最初からバッチリ見えるように結んでくださいね!
パーティー:華やかさを意識!
パーティーシーンでは明るい色柄の蝶ネクタイを付けて、パーティーの雰囲気を明るくしていきましょう。
社交の場であれば、ある程度フォーマルなシルバーや、ボルドー(濃い赤)などをチョイス。
身内のパーティーであれば、場を和ませるピンクや、定番の明るい色柄のシルバーがおすすめです。
スーツはある程度バッチリ決めて、蝶ネクタイで華やかな雰囲気を演出していきましょう!
蝶ネクタイの着用が相応しくない場面は?
蝶ネクタイは、前提として「18時以降に着るフォーマルウェア」に合わせるものとされています。
そのため、昼間のビジネスシーンで着用するのは基本的に好ましくないでしょう。
実は昭和30年代ごろまでは、ビジネスシーンでも蝶ネクタイを当たり前に着用する美叔父ネスマンの写真が残っています。
しかし現代では、そもそもビジネスシーンで蝶ネクタイを付けている人はまずいないので、浮いてしまうのは避けられませんね。
ましてや、社外の人と会うような職種の方は言語道断でしょう。
また昨今では、結婚式などのフォーマルシーンなら18時以前でも着用して全く問題ナシです。
蝶ネクタイコーデをバッチリ決めていきましょう!
蝶ネクタイの結び方
ここからは、蝶ネクタイの結び方を解説していきます。
蝶ネクタイは最初から首にかけるだけの「バンド型」やただ首元に挟むだけの「クリップ型」が多いため、付けたことはあっても、ネクタイのように結んだことがない方は少なくないでしょう。
ぜひ本格的な「タイ」がついた蝶ネクタイの結び方をマスターして、カッコよく決めてくださいね。
1.両側のタイをシャツのカラーに通す
2.左右どちらかのタイを少し長くする
3.長いほうのタイを上側にして交差する
4.短いほうのタイを、長いほうのタイで巻く
5.短いほうのタイのリボンの膨らみを折って、軽く押さえておく
6.折ったリボンの上に、長いほうのタイのリボンを下ろす
7.下ろしたリボンの膨らみを折り、ループ状の部分へ差し込む
蝶ネクタイには調節用の金具が付いているので、サイズが合わない場合はこれを使って調節してくださいね!
蝶ネクタイを使ったコーデ例
ここからは、シーンごとのおすすめ蝶ネクタイコーデを紹介していきます!
ぜひコーデの参考にしてくださいね!
カジュアルシーン:チェックジャケット×黒パンツ×ポインテッドネクタイ
色の組み合わせ方はさまざまですが、普段着るには最適なカジュアルさのコーデです!
カジュアルさを発揮するチェックのジャケットに、個性のあるポインテッドネクタイを合わせていきます。
黒パンツで下半身が一気に引き締まり、大人びた雰囲気も演出できますよ!
ジャケットと蝶ネクタイの色は自由度が高いですが、暖色系なら暖色系同士、寒色系なら寒色系同士でまとめるのがポイントです!
普段着はもちろん自由に着こなせるので、これ以外にもさまざまなコーデにチャレンジしてみてくださいね!
結婚式:ブラックスーツ×黒蝶ネクタイ
ド定番ですが、「迷ったらこれ!」ともいえる組み合わせです!
ブラックスーツはもちろんタキシードでもOKですね。
統一感があり、このチョイスをしておけばまず間違いはないでしょう。
蝶ネクタイはバタフライ系が基本にして定番です。
また蝶ネクタイのサイズによって、合わせるシャツの襟のタイプも変えることをおすすめします。
窮屈にならない首元を意識してみてくださいね!
パーティー:ネイビーチェックスリーピーススーツ×シルバー蝶ネクタイ
パーティーにピッタリなチェックスーツと、シルバーの華やかな蝶ネクタイの組み合わせは定番ですがおすすめの組み合わせです!
ネイビースーツは、明るめの青に近い色をチョイスするのがポイント。
ベストもあることで、フォーマル感を残しつつ華やかに決められますよ!
蝶ネクタイはセミバタフライ、細身の人ならストレートエンドがおすすめです。
そのまま色をピンクに変えてみるのも良いでしょう!
オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?
オーダースーツSADAは、これまでに累計5,000,000点以上のスーツを仕立てているオーダースーツブランドです。
初回お試し価格19,800円(税込21,780円:2022年10月現在)の低価格からスーツをお仕立てできますよ!
もちろん、結婚式用のフォーマルなスーツのお仕立ても可能です。
蝶ネクタイがバッチリ決まるスーツを、スタイリストがご提案します!
ぜひ、オーダースーツSADAへ来店予約をお待ちしております!