TOP> 用語集 一覧> 用語集 あ~わ は行 > ファスナー

ファスナー

読み方
ファスナー

語源は「留めるもの」で日本では「ジッパー」「チャック」と呼ばれるが本来は衣服やアクセサリーの開口部を留め合わせるための用具の総称である。ジップファスナー(いわゆるジッパー)、スライドファスナー、スナップファスナー、フックアンドアイ(かぎホック)、D環、ひも結びなどがファスナーに含まれる。ジップはシューッという効果音のことを指し、素速く閉められるファスナーをジッパーと呼んでいる。日本では壊れにくいファスナーが開発され、それ以降「ファスナー=チャック」が定着している。しかし実は「巾着」からもじった日本の商標名(チャック印)で、英語で掴むという意味のチャックとは無関係。普段多く見るファスナーは「スライドファスナー」滑り式留金具。世界で広く採用されている。ファスナーの構成は、噛み合う部分のエレメント、開閉する際にエレメントを噛み合わせたり外したりするスライダー、エレメントが付いているテープの3つからなる。エレメントやスライダーの素材は金属や樹脂、テープはポリエステル綿がある。オーダーパンツではファスナーの他にジャケットと同じ留めであるボタンフロント(ボタン+穴かがり)も人気がある。