側章
読み方
そくしょう、がわしょう
主にタキシードや燕尾服のパンツに見られる脇に入っているラインのこと。このラインはブレードと呼ばれている。元は縫い目を隠すためのものとしてシルク地のラインを入れたのが始まり。昔は上着を脱いでシャツ(下着)になることと同じくらい、パンツの縫い目を見せることが恥ずかしくエレガントではないという考えがあった。側章に使う生地はジャケットの拝絹地(ラペルに被せて使う光沢のある絹織物)で細く切り両端を折って縫い付ける方法が一般的。側章用テープが使われることも多いようだ。ちなみに日本では拝絹地に朱子目を使う。側章の本数についてある書物にタキシードは1本、燕尾服は2本という記述があったようだが、あくまでもこれはわかりやすくするための区別に過ぎず、マナーではなく日本独特の慣習であるといえる。