

スーツの持ち運び方
2023年1月4日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(780日)
皆様こんにちは(#^.^#)年末年始はいかがお過ごしでしょうか
帰省や旅行の方も多かったように思います。
そんな年越しの旅行の時にスーツを持って行った!!という方…
なかなか多くは無いと思いますがಠ_ಠ
出張や遠方への異動時にスーツの持ち運び方に迷った方はいらっしゃいませんか!?
スーツを持ち運ぶ時、基本は
ツーリストバック(ガーメントバッグ)に入れて頂き半分に曲げて持ち運びます

ハンガーにパンツ・ジャケットを掛けそのままツーリストに入れられるので
出張先に着いたらツーリストから出しクローゼットに吊るせます✈
ただ大きな荷物になってしまうのでコンパクトにまとめたい方は、、

スーツを平らな場所に置き
ジャケット:襟を立て折込がないように寝かせます
スラックス:センタープレスを揃えて3つ折りか4つ折りに

畳んだスラックスをジャケットの中へ、肩の部分のクッションになるように
置いていきます。

袖にしわが入らないように丁寧に折込み、裾部分から畳みます

この状態になったら荷物の一番上に置いて持ち運べます!
また出張先で宿泊する際は、蒸気の上がった浴室に1晩吊るして
おけば自然とシワが改善しますよ🛁
スーツを持ち運ぶのが面倒くさい方は着て行くというのも一つの手ですね
お客様へお願い
スーツお仕立ての際、デザイン決めや採寸に1時間ほどお時間を頂いております。
大変恐れいりますが、PM6:30以降でのお仕立て希望の方は事前にご連絡お願い致します。
また、修理にお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。
汚れによってはプレスをしてしまいますと(熱を加えると)落ちなくなる汚れもございます。
長くきれいにお召し頂くためにもよろしくお願い致します。
〒115-0045東京都北区赤羽1-1-5 オオタケビル4F
赤羽店定休日 : 火曜日(祝日の場合は営業致します)
TEL 03-6903-8846