

ストライプの種類
2023年7月7日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(596日)
皆様こんにちは(^^)/~~オーダースーツSADA赤羽店でございます。
本日は、スーツの定番の柄!!ストライプについて…
一言にストライプと言っても、何十もの種類がありますので
今回はスーツの柄で定番の数種類をご紹介いたします👔
基本的にスーツの線は上から下に柄が入ります。
(右から左に線が入るのは、ボーダー柄です)
①シャドーストライプ
影の様に紛れるように入るストライプで一瞬無地にも見えますが光の当たる角度で柄が見えてきます。おとな目な柄なので、フォーマルな場面でも浮くことはありません。

②ピンストライプ
針頭をトントンと並べて線を引いたようなラインになっている物です。ストライプの幅が狭いほど格式が高いと言われており、品のある仕上がりになります。

③ペンストライプ
ペンシルストライプとも言い、ペンで引いたような太さの線が等間隔になっている物です。メンズスーツの代表的な柄で太い巾のストライプは立体感が際立ちたくましい印象になります。

④チョークドストライプ
黒板にチョークで線を引いたような淡い線が特徴で、主張し過ぎず落ち着いた印象になります。

このようにストライプと言っても様々な種類がありT・P・Oで使い分けるのもオシャレ上級者と言えますね✨
ここでご紹介しているのはほんの一部ですので
ご興味のある方は是非店頭までお越しくださいませ!
下見や見学のみでも気軽にお立ち寄り頂けます◎
皆様のご来店お待ちしております
お客様へお願い
スーツお仕立ての際、デザイン決めや採寸に1時間ほどお時間を頂いております。
大変恐れいりますが、PM6:30以降でのお仕立て希望の方は事前にご連絡お願い致します。
また、修理にお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。
汚れによってはプレスをしてしまいますと(熱を加えると)落ちなくなる汚れもございます。
長くきれいにお召し頂くためにもよろしくお願い致します。
〒115-0045東京都北区赤羽1-1-5 オオタケビル4F
営業時間 10:30~19:00
赤羽店定休日 : 火曜日(祝日の場合は営業致します)
TEL 03-6903-8846