

新柄裏地入荷しています。
この記事の内容は、
2023年4月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(682日)
2023年4月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(682日)
今期の新しいキュプラ素材の裏地が入荷しています。



スクエア・クローバー・ペイズリーの3柄、12色が新たに加わりました。
お客様の反応もとても良く、人気の裏地となっています。
今回はポリエステル裏地とキュプラ裏地の違いについてもお話していきたいと思います。
安定性の高いポリエステルの素材を使用されています。 丈夫でシワになりにくく、形状安定性にも優れています。 摩擦に強く、発色性にも優れています。
次にキュプラ裏地についてはキュプラ裏地は、素肌や表地素材との摩擦係数がとても小さく、肌触りもやさしく滑らか、体の動きを拘束しにくく、快適な着心地です。すべりがいいから動きに伴うパサパサという摩擦音も気になりません。
また、ベタつきやムレの原因は、人体から出ている気体の汗です。キュプラは、呼吸するせんい。その時の温度や湿度に合わせて、気体の汗を吸ったり吐いたりします。コットン由来のせんいなので、高温多湿の時期でも快適な着心地をサポートします。石油由来のポリエステル裏地では実現できない心地よさがあります。
更に、不快なパチパチとぺったりしたまとわりつき。空気が乾燥して水分量が低くなると、静電気がたまりやすくなるのが原因です。せんい中にたくさんの水分を含むキュプラは、もともと静電気が発生しにくい裏地素材。表地で発生した静電気まで逃がす効果も期待できます。