

ジャケット・デザイン スラントポケット
2023年4月20日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(674日)
ジャケットのデザインで良くご質問を頂くことの中にジャケットの腰ポケットについてのご質問があります。スーツの腰ポケットのデザインの中で無料でお選びいただけるので多いのが、通常の水平のポケットと斜めになっているポケットからお選び頂く場合が多いです。
斜めになっているポケットを『スラントポケット』などと呼ばれる場合が多いですが
この斜めになっている腰ポケットのことを中心ご案内して行きたいと思います。

水平な腰ポケットのデザイン

斜めな腰ポケットのデザイン
この斜めになっているポケットを『スラントポケット』とご紹介しましたが、他に『ハッキングポケット』と呼ばれることがあります。
英語では『hacking Pocket』と明記され,この由来が『hacking jacket』からきています。
ハッキングジャケットとは18世紀ごろの英国の乗馬用のジャケットでHacking Jacketの名前は Hack という言葉に由来します。これは英国の馬の種類の1種で乗馬用の馬、または馬車を引くための馬を意味します。
つまりハッキングジャケットとは乗馬する時に着用されていたジャケットでその特徴としては斜めに傾いている腰ポケットと深く切れ込んだセンターベントで、丈夫で、動きが自由で、ポケットに簡単にアクセスできるジャケットが必要でした 。騎乗の際腰ポケットはまっすぐに収まり、天候、木や茂みなどから保護されることが重要なので、そのような特徴を持ったデザインになりました。
斜めになっているポケットは騎乗の際腰ポケットに安易にアクセスするために斜めになっていたというのがハッキングポケットの本来の目的です。

hacking jacket
オーダースーツSADAのオーダーシステムでは他にも様々なデザインが選択可能です。
一度、オーダースーツSADA千葉駅前店でオーダースーツをお試しになられてはいかがでしょうか。