

こんなチェック柄はいかがでしょうか?
この記事の内容は、
2023年5月11日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(653日)
2023年5月11日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(653日)
最近お客様のお話を聞いていて、無地はつまらないし、チェック柄は良いけれど
もう少しおとなしい感じの生地はどんな感じの生地になりますか?
というお話しを頂戴する機会があります。
そこで今回はそんな要望にお答えする形で『ミニブロック・シャドゥチェック』を
ご紹介します。

ブロックチェックとは、正方形を並べたチェック柄のことで今回の場合は小さな正方形を並べた柄ということになります。

また、シャドゥチェックとは「影格子」とも呼ばれることがあり、
シャドゥは「影」のことです。
一見無地に見えますが、光線の具合によってチェックが浮き立って見える織り柄の
ことで、
製織時、糸の撚りの方向や、その配列に変化を与えることで、生地表面に陰影を付けています。

遠めにはおとなしいスーツに見えますが、
近づくとチェック柄が表情を表してきます、シンプルだけれども表情がある印象といった感じでしょうか
この素材は毛100%でナチュラルストレッチ機能があります。
ウール100%の天然繊維を使用しストレッチ性を作り出していますのでポリウレタンのような人工的な合成繊維のもつデメリットを軽減しています。
生地巾に対して広く織りそこから一定の生地巾に整えていくので自然発生的なストレッチ効果を得られます。化繊のもつ不自然な伸び感もありません。通常ウール生地のストレッチ性は3%~4%ですがこの素材は8%~9%になります。
SADAの品番では『7-1548』という品番で、
価格はお仕立て上がりシングルスーツお上下で税込み¥49.280です。
人気のある素材ですので品切れになる前に一度現物の生地ご覧下さい。