

スーツの知恵袋⑰
この記事の内容は、
2021年7月15日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1318日)
2021年7月15日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1318日)
こんにちは!
今回の知恵袋はスーツのジャケットのフラップについてです。
皆さんはジャケットを着る際にポケットのフラップ(フタ)を
入れた方が良いかそれとも出しておいた方が良いか迷った事があると思います。
今回はそのモヤモヤをスッキリさせていきます。
フラップの用途としては、外出時の雨や塵などをフタが防いで
ポケットの中が汚れないようにしてくれるものです。
なのでフラップは外出時に出しておき、室内では入れておく
というのが基本です。
しかし、場所に応じて出したり入れたりするのは面倒ですし、
右だけ出して左は出し忘れて入れっぱなしなど
左右に違いがでるとかっこ悪くなってしまいます。
なので、左右のポケットが揃っているかを気を付けたり、
それも面倒な方は基本ずっと出しておいて良いと思います。
このブログを書いている私も基本的にはフラップは出しっぱなしにしています。
基本に忠実な方やかなり畏まった場所では室内、室外で
フラップの出し入れをされてみてはいかがでしょうか^^
今回はここまで!
いつも疑問に思っていた方がスッキリしたのなら幸いです。
次回の知恵袋もお楽しみに^^