

ダブルスーツ
2023年3月17日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(708日)
皆さんこんにちは!
今回は、ダブルスーツの魅力や着こなしを
紹介していこうと思います。
まず初めに、皆さんはダブルスーツに対して、
どのような印象をお持ちでしょうか?
「威厳がある」「立場の高い人が着ている」
このようなイメージがあると思います。
それもそのはず。
ダブルスーツの由来は軍服にあると言われています。
その中でも、指揮官などの立場の高い軍人が着用していたため、
ダブルスーツには今も威厳のあるという印象が残っています。
スーツのデザインで一般的に多いシングルスーツとの違いは、
ボタンの配列と数です。
シングルスーツは、前釦の配列が1列で、ボタンの数は2つが主流。
対して、ダブルスーツは前釦の配列が2列で、
ボタンの数は6つとなります。
・シングルスーツ ボタン2つ

・ダブルスーツ ボタン6つ

また、シングルスーツについてくる
衿の形の大半はノッチ衿ですが
ダブルスーツには、ピーク衿というものが主流の形なので
2つのスーツはとても印象が変わります。
・ノッチ衿 シングルスーツに多い

・ピーク衿

シングルスーツと大きくデザインが変わるので、
「着こなしは違ってくるのか?」という疑問が出てくるでしょう。
シングルスーツにもダブルスーツにも共通のマナーが存在します。
【アンボタンマナー】です。
アンボタンマナーとは、ジャケットやベストの一番下のボタンは、
外すことが基本とされているというものです。
ダブルスーツは、真ん中のボタンだけを留める着こなしが
主流となっています。
また、ラペルの形や幅、Vゾーンをの広さなどが
重厚な印象を与える要素となっているため
シングルスーツとは違ったオシャレを楽しむことができます。
ダブルスーツをお仕立てする際は、
パンツにタックを入れてみたりすると
よりクラシックなスーツが出来上がるので
ぜひ、普段とは違う自分を演じてみましょう!!
オーダースーツSADAでは、生地から
ジャケットやパンツのデザインまで
お客様のお好みで作成できますので
世界で1着のオリジナルスーツをお仕立てしましょう!!