

夏だからこそベストを!!
この記事の内容は、
2023年5月31日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(631日)
2023年5月31日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(631日)
皆さんこんにちは!!
今回は、「夏にベストなんているの?」
といった疑問について考えてみましょう!
目次
ベストの役割
ベストを着ていれば、ジャケットを
着用していなくても
カッチリとした印象を保てます。
また、本来ヨーロッパでは、
Yシャツは、「下着」という
位置づけにあります。
そのため、ジャケットを脱いで
Yシャツ姿になるというのは、
下着姿になる意味合いに当たります。
ですが、ベストを着ていれば、
内着の役割を果たすため
ジャケットを脱ぐのは、
マナー違反にならずに済みます。
夏に必要なのか?
ベストのイメージは、
「冬の体温調節の為に着る」
「夏だと暑い」
などの、秋冬イメージが多いです。
ですが、実は春夏にも着用したほうが
いいとされています!
理由は、上記の「ベストの役割」にかいてある
「ジャケットなしの場合でもカッチリ見える」や
「内着の役割がある」といったものです。
また、ジャケットを脱いで
Yシャツ1枚になる際に、
下に来ている肌着が透けてしまうと
見栄えが悪くなってしまいます。
ベストを着ているとそういったことも
防ぐことができます。

最後に
皆さんいかがでしたか?
秋冬はもちろん、
春夏にもベストはとても重要な役割を持っています。
また、ベストにも「シングル」と「ダブル」や
エリの形など、様々なデザインに
変更可能です!

皆様も夏だからではなく、
夏だから”こそ”ベストを付けて
かっこよく着こなしましょう!!