

ウール100%のスーツ
この記事の内容は、
2023年8月20日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(552日)
2023年8月20日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(552日)
皆さんこんにちは!!
今回は、オーダースーツSADAに常置されている
【FORTE】について紹介していこうと思います!
【FORTE】
ウール100%にナチュラルストレッチを兼ね備えたものになります。
W100%とは、スーツの基本的な素材で、
多くのスーツはストレッチ性を出すために
人工的な合成繊維『ポリウレタン』を使用しています。
ですが、化学繊維は経年劣化しやすく
使っているところがテカリ始めたりと
長く綺麗に保つのは難しいです。
そこで、ウールの特性でストレッチ性を形成し
天然繊維のみの素材となっております。
天然繊維のウール100%なので、
着心地や持ちもいいのはもちろん、
Nストレッチが入っている事で伸縮性を。
どのようなシーンにも活躍できる
万能な性能となっております。
オススメ生地
当店でお選び頂ける生地のおススメを
紹介していこうと思います!
私のおススメは、茶色のグレンチェックの生地です。

皆さんスーツと言えば、ネイビーのものや
グレーのものが多くあまり茶色は持っていないと思います。
茶色は、アースカラーと言って、
地球上の大地や植物など自然を彷彿させる
色のことで、ナチュラルな印象を与えてくれます。
他の色とも合わせやすく、秋冬にはうってつけの温かい色味です。
今回の生地には、茶色のグレンチェックに
よく見ると、ブルーの線がうっすら入っています。
お洒落感が増し、パーティー等の場では使いやすいです!

いかがでしたか?
この生地は、ウール100%素材とストレッチ性を兼ね備えており
とても使いやすい生地となっております。
普段お仕事でスーツを着用される方も、
そうでない方も、1着は持っておいた方が良い
オーソドックスな生地ですので
是非皆様もお手に取ってみて
他のスーツとの違いを試してみてください!