

イタリアブランド【MARZZOTO】
この記事の内容は、
2023年9月25日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(516日)
2023年9月25日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(516日)
皆さんこんにちは!!
今回は、イタリアブランド生地
【MARZZOTO】について紹介していきます!
【MARZZOTO】
1836年に、グループ創始者であるマルゾットが
イタリア北部ヴァルダーニョにある小さな毛織工場に
投資を始めたのが起源で、その後、糸や織物のみならず
衣料品の生産も始まり、現在では多くのイタリア名門生地メーカーを
傘下に収める巨大グループ企業です。
MARZZOTO生地に共通しているのは、
イタリア特有の発色と多彩な表現力・高いクオリティを
持っていることです。
生地に滑らかな艶感が感じられるため
ビジネスシーンのみならず
パティーや会食の場にも使いやすいです。
おススメ生地
私のおススメ生地は茶色無地のスーツです。

おススメポイントの1つは、色味です。
アースカラー(もともと地球にある色。緑や茶など)
である茶色は今流行りの1つの色味で、
癒しや鎮静等の効果があるのが特徴です。
落ち着いた印象を演出できるため、心地の良い空間が作れます。
それにより、相手からも好印象で安らげる時間を提供できます。

仕上がりイメージはこのような形です。
無地なので、デザインとして衿穴の色を変えてみたり、
ステッチを入れるなどした方が、ワンポイント入って
さらにお洒落感が増します。
ネクタイを派手に持ってくるのもかっこいいです^^

私のおススメは赤のペイズリー柄ネクタイです。
赤やオレンジなどの暖色系は、人の目を惹きつけやすく
情熱的な印象を与えます。
落ち着いたスーツ生地とは裏腹に
こういったネクタイを持ってくるコーデもおススメです!!
いかがでしたか?
スーツと言えば、使いやすい紺やグレーが思い浮かぶと思います。
ですが、最近はこういった茶系や緑のスーツが流行ではあるので
皆様も是非、いつもと少し変わった雰囲気で勝負してみてください!!