

裏地選びで快適に!!
この記事の内容は、
2023年11月30日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(450日)
2023年11月30日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(450日)
皆様こんにちは!!
今回は、裏地選びの際に
知っておいた方がいい事、
知っている事でより快適に過ごせる
裏地選びを紹介していきます!!!
裏地とは
裏地とは、スーツの内側に使われている生地の事です。
透け防止・表地の補強・保湿など
様々な目的があります。
デザイン性を高めるために敢えて
柄物が使われることも多いです。
裏地の素材
裏地の素材によって
通気性や肌通しなどの
着心地がかなり変わってきます。
SADAでご案内できる裏地には
2種類の素材のものがあるので
紹介していきます。
・ポリエステル
ポリエステルでお選びできる物は
無地の裏地が多いです。

特徴は、シワにならず型崩れしにくいことです。
ただ、汗が中に籠りやすく湿気が溜まりやすいため
湿気感でスーツ生地自体も持ちが
悪くなってしまう為、着回しなど湿気が
溜まりにくくしましょう。
・キュプラ
この素材は、ポリエステルより
放湿性があるので
汗を外に逃がすため、
湿気が溜まりにくい、通気性が良いなど
裏地の素材としては抜群の性能をしています。
高級スーツの裏地として用いられることが
多いです。
キュプラでお選び頂ける裏地は
柄物が多く、オーダー感は凄く出るので
おススメの裏地生地です。

いかがでしたか?
裏地の素材1つで着心地や持ちは
かなり変わってくる
意外と重要な所なのです。
皆様も生地のみではなく
裏地など細部にもこだわって
完璧なスーツ選びをしましょう!!