

パンツの裾【シングルorダブル】
この記事の内容は、
2024年1月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(407日)
2024年1月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(407日)
皆さんこんにちは!!
今回は、パンツの裾口のデザインについて
紹介していきます!!
シングルとダブル
パンツの裾口には、
「シングル」と「ダブル」があります。
よくビジネスシーンで見るのは
「シングル」の裾口だと思います。
日本におけるビジネススーツの裾は
シングルが主流ですが、
欧米では「ダブル」が多いので、
ビジネスシーンにダブルを合わせてはいけない
ということは全くないです。
それぞれの印象
・シングル
足元がすっきりとして、ややフォーマルな
印象があります。幅広いシーンで使いやすく
いまの「主流」といってもいい裾口です。

・ダブル
シングルに比べて
カジュアルな印象になります。
ビジネスシーンのみならず
華やかな場所にも使いやすいです。

ダブル仕立ての起源
ダブル仕立ては20世紀初頭に
貴族が結婚式に赴いた際
移動中雨に降られました。
この時、貴族は思いつきで
「裾が濡れないように」
と折り返し、そのまま結婚式に参列したそうです。
これを見た人が流行だと勘違いして広まったそうです。
いかがでしたか?
裾のデザインは特に気にしたことが無い
方が多いですが、こんなところにも
様々なデザインの違いや印象、流行があるので
細部まで侮れませんよね。。
皆様も細かい部分までこだわって
かっこよく着こなしていきましょう!!