

ジャケットデザイン
皆様こんにちは!!
今回はジャケットのデザインについて
紹介していきます!!
SADAでは、ジャケットだけでも沢山デザインを
決められるので、主流なデザインなどを見ていきましょう!!
ジャケットデザイン決め
まずは、「シングルスーツ」か「ダブルスーツ」かを決めていきます。
同じ生地でもシングルとダブルとでは全く印象が変わってきます!!
今の主流なタイプは「シングルスーツ」が多いです。
さらに言うと、シングルにも「2ボタン」か「3ボタン」かをお選びできます。
ここは、2ボタンが今の主流タイプなので
2ボタンが無難に使いやすいデザインです。
・衿の形
衿形は大きく分けて2種類存在します。
1つ目が「ノッチラペル」
もう1つが「ピークラペル」です。
ノッチラペル

ピークラペル

違いは先が尖っているかいないかの違いです。
イメージはシングルスーツにはノッチが多く
ダブルスーツにはピークが多いです。
ピークの方が幅広くお洒落なため、シングルスーツにも
合わせて付けられる方は多くいらっしゃいます。
・ベント
お尻の割れ目です。

皆様がよく見かけるのはセンターベントの方が多いかなと思います。
ここもシングルスーツはセンターが多く
ダブルスーツはサイドが割合的に多いです。
機能としてもそんなに大差はないので、
お好みのデザインをお選びいただきます!!
・裏の仕様
背抜きと総裏をお選びができます。
背抜きの方が若干涼しく着れるので
夏は背抜きをお選びされる方が多いです!
ただ、背中に裏地が入ってこない分、背中と表地が
直接擦れてくるので、スタッフとしては年中総裏の方が
おススメであったりもしますが、ここもお好みで選択できます!
・ステッチ
スーツの衿の端っこにある縫い目のデザインです。
入っていることで、よく仕立てられたスーツというイメージがあり
高級スーツには多いデザインです。
また、衿が寝にくいような補強の役割も担っています。
スーツに詳しい方が見ると「ステッチが入っているいいスーツ」と思われる
1つのポイントのようなデザインです!
・袖口のボタン
3個か4個か個数をお選びができます。
今はメンズスーツは4個 レディーススーツは3個を
お選びされる方が多いです。
いかがでしたか?
ジャケットのデザインでも沢山選べる箇所が多いので
同じ生地でも全く違った印象のスーツが出来上がります。
皆様もぜひSADAでオリジナルデザインを決めていきましょう!!