

スーツオススメ生地と選び方
皆様こんにちは!!
4月から新社会人となり、スーツを着るお仕事の方はどしても必要になってきます。
そこで今回はビジネススーツで人気な生地を紹介していきます!!
ビジネススーツ
スーツ生地は何種類もある上、配合率なども生地によって違うので
何を選べばいいのか全く分からないと思います。
おススメの色柄と配合率などを今回は紹介していきます!
・色柄
ビジネススーツで一般的なのは「紺色」が「グレー」です。
最初の一着目であれば「紺色」の方が無難で使いやすさもあるのでお勧めです。
紺の中でもより濃い色の方がどのシーンにも使いやすいです。
色が決まれば次は柄です。
「無地」「ストライプ」「チェック柄」の大きく分けて3種類あります。
おススメはシャドーストライプ柄の生地です。

写真のように遠くから見てもそんなに柄ははっきりとわからないので、
とても使いやすく人気です。
また無地やチェックよりもかっちりとした見た目になる為
ビジネススーツではかなり人気な柄の生地です。
・配合率
スーツには配合率が存在します。
SADAでお仕立て頂ける生地は「ウール100%生地」と「ポリエステル混紡生地」
の2種類が多いです。
今回おススメする生地はウール100%の生地です。
なぜウールがいいのか?それはスーツの持ちなどにも関わってくるからです!
SADAのウール100%生地はストレッチ性がある為、膝の曲げ伸ばしも行いやすく
スーツを着て動かれる方にも大変人気です!
また、ポリエステルの弱点は熱に弱い分よく擦れる部分からの
テカリが起こりやすく長持ちはしにくい生地です。
ウールの生地であればテカリなどが起こらないため長く綺麗に着れるのが良い点です!
実際に購入されたお客様の中にも「テカってきて着れなくなったから買い替えに着ました」
と言われる方が多いです。せっかくオーダーで仕立てるのであれば長く綺麗に着れる方がおススメです!
着用頻度や着回しによっても変わりますが持ちはかなり変わってきます!
いかがでしたか?
まとめると私のお勧め生地は「ウール100%の濃紺シャドーストライプ生地」です。
実際に私も始めて仕立てたスーツは紺のストライプ生地だったので自信をもって紹介できます!
ただ紺のスーツをお選びされる方が多いだけで、最初の一着は思い入れも入るので
生地を見てみて、当ててみて最高の一着を仕立てて行きましょう!!