

衿型(ラペル)
この記事の内容は、
2022年12月8日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(807日)
2022年12月8日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(807日)
みなさまこんにちは、SADA郡山店です(^^)
本日は衿の形、ノッチドラペル、ピークドラペルについてお話いたします。
ノッチドラペル : 最も定番の衿で、既製のスーツはほとんどノッチドラペルしか見かけないほど定番の衿型。

ビジネスシーンから冠婚葬祭まで幅広く活用できます。
全体にするとこんな感じです。
人を選ばない衿型なのでビジネスシーンでは無難です。
ピークドラペル : 下衿が上に向かって尖った形です。爽やかで雰囲気になります。

主にダブルのスーツやフォーマルスーツと相性が良いです。
全体にするとこんな感じです。
普段と雰囲気を変えたい方やオーダー感を出したい方にはシングルスーツでもオススメしております。

比較しますとかなり違いが分かると思います。
全体の見え方も変わってきますので一着試しに作ってみてはいかがでしょうか。