

お客様からのお問い合わせ~3
この記事の内容は、
2023年7月28日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(577日)
2023年7月28日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(577日)
いつも五反田店のブログをご愛読いただきましてありがとうございます
五反田店櫻林です
本日のお仕立てで、お渡し日の予定は9月上旬ごろとなります
お急ぎの方やご着用日が決まっている方は
ご来店前にご相談して頂けますと幸いです😺
裏地の色はどんな色がいいのか?
そんなお問い合わせがございましたのでお答え致します
まず、大前提として私がお伺いすることは1点
明るめがいいのか?暗めがいいのか?です
別の伝え方をするならば、
派手めがいいのか?地味めがいいのか?
そんな質問です
ここさえ決めていただければある程度、答えを導き出せますが
この質問にも悩んでしまうお客様がいるのも事実です

例えば、写真のような紫色の水玉の柄を選ぶとします
裏地の色柄だけを見れば派手な分類にあてはまると思いますが
ソリットな生地と合わせた場合にはやり過ぎな雰囲気は出ないのかな?
でも、そこにベストが加わるとどうでしょうか?

さっきやり過ぎな雰囲気を感じなかった人の中にも反対意見を感じた人もいるかと思います
ジャケットは、羽織っている時間が長く、さりげなさが良いアクセントになりますが
1枚でも着用する可能性があるベストは
やりすぎだと感じやすいようです
私のおすすめは、表地に近い色が良くも悪くも使い勝手がいいです
もし、どうしても決まらない人は参考にしてみてください
ではまた