

【意外と重要!】取り扱い表示見てますか?
2022年11月18日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(827日)
洋服には取り扱い表示と言う物が存在します!

今回は意外と見ないという方も多いと思います、取り扱い表示(洗濯等の表示)について深掘りしていきましょう!😁
皆さんぶっちゃけ見ますか??
見ない方が多いと思いますが、コレ結構重要なこと書いてありますよ!(笑)
スーツを長く着る為にも重要な事なので、見ていきましょう!!
取り扱い表示について
取り扱い表示は衣類の取り扱いに関する色々を伝えてくれる記号です!
衣類には必ず表示されているので、目にした事がない!!と言う方は少ないと思います!
家庭選択の際に洗濯、漂白、乾燥やアイロンの方法に加え、クリーニング屋さんに向けた方法が見やすく図解されています!
家庭科の授業で習ったのが懐かしいです!
しかし!!! 家庭科の授業で習ったのと違う……と思ったそこのあなた!
それもそのはずです! 実は2016年に表示の記号が変わっております😥

画像は「政府広報オンライン」より引用しております
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201812/2.html
グローバル化により国際規格で決められた記号になったそうです!
詳しくは上記リンクに書いてありました!
それにしても、従来の記号が懐かしいですねー(笑)😂
ちなみに私は従来の記号で習いました!(多分ギリギリ切り替わるかなぁくらいですよ!!!多分!!😗)
上記に記載の「政府広報オンライン」のページで詳しい見方は確認出来ますのでスーツ以外の衣類で確認したい物がありましたら参考にしてください!
SADAのジャケットを例に見ていきましょう!

ジャケットの素材は、表地ウール100%・裏地キュプラ100%です!
順番に見ていきましょう!!
①の記号(桶に水が溜まっている画像)は家庭洗濯が可能かと言う点です!
こちらに×が付いているので、やはりジャケットは家庭洗濯はNGですね!
②の記号(△マークです!)は「漂白」に関する項目です!
こちらも×なので漂白NGという事が分かります!
③の記号(□に○が書かれているマーク)は「乾燥」についてです!
少しややこしいですが、×なので単純に乾燥機を使用しての乾燥はNGと言う事です!
④の記号(アイロンのようなマーク)は単純にアイロンの話です!
記号の中の「・」の数で決まります!
今回の場合は「・」が2つなのでアイロンの設定温度「中温」で扱ってください!
と言う意味になります!
⑤⑥はクリーニングの記号になりますので、あくまでクリーニング屋さんにお願いする際のお話です!
⑤(○の中にPと書かれた記号)はドライクリーニングの話です!
下線が1本であれば、「弱い」ドライクリーニングを推奨していて
下線が2本であれば、「かなり弱い」ドライクリーニングになります!
なので今回は弱いドライクリーニングになります!
⑥は少し聞きなれないかと思いますが「ウェットクリーニング」の話で記号の見方は「ドライクリーニング」と同じなので割愛します!
今回は×なのでウェットクリーニングは禁止になります!
どこに書いてあるものなの?
SADAのメンズジャケットであれば左側の内ポケットに付属しております!

既製品やカジュアル製品でも基本的に裏側を探したり、内ポケットを探すとありますよ!
稀に、表のポケットに忍ばせてある製品なんかもありますね😂

ちなみにSADAのレディースジャケットには内ポケットがオプションになるので
上記の写真のようになっています!
また、スラックスは後ろのお尻ポケット(ピスP)の中にあります!
ベストの場合は裏側か、表のポケット内にあります!
どれも、型崩れの原因にもなるのであまり使用をおすすめしないポケットの中にあります!
最後に
取り扱い表示を見ていなくて自宅の洗濯が原因で縮んで着れなくなる……なんて事がないようにきちんと把握して長く大事にオーダースーツをご着用頂けるとスタッフはとても嬉しいです!
分からない事がございましたらいつでもご相談ください!
ご一読ありがとうございました。
是非、オーダースーツSADA池袋店へご来店ください!
ご予約いつでもお待ちしております!

https://www.ordersuit.info/store/reserve/index.php?company_id=45057
オーダースーツSADA 公式HP
オーダースーツSADA 公式Line QRコード

https://line.me/R/ti/p/@aad6865d?from=page
オーダースーツSADA 公式Youtube「オーダースーツでやってみたチャンネル」
(オーダースーツSADA 佐田社長が様々な事にオーダースーツで挑戦中!)

https://www.youtube.com/channel/UCksk4WoXgaMCl_R4vfoTWHA
↑画像かURLをクリック
オーダースーツSADA公式Instagram
