

【社会人の常識】礼服のマナーについて③
2023年4月29日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(665日)

本ブログは第2回になります。第1回は下記URLからご一読ください!
【社会人の常識】礼服のマナーについて①(下記URLをクリック!)
https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/blog/194293/
【社会人の常識】礼服のマナーについて②(下記URLをクリック!)
https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/blog/194872/
第3回(最終回)は喪服のNGデザインについて掘り下げていきます!
【こう言った方向けに書いております!】
- 礼服とは何か知りたい!
- TPOに合わせて何が正解なのか知りたい!
- 急遽葬儀などの予定が入ってしまい、何が必要か知りたい!
- 今後の為にマナーを学びたい!
- 礼服ってレンタルじゃダメなの?
- 礼服は既製品で買っているけど良いの?
- 礼服は既製品で買っているけど良いの?
社会人であれば誰もが一回は経験あると思います。
「この格好で葬儀に行っても平気かな……」
「ネクタイはどうしよう」「アクセサリーはNGだよね……?」
などなど、ちょっと不安になってしまうのが日本人らしいですよね~
でもそれもそのはずです!!
礼服を着る場面で恥をかく事は個人の問題に収まらない可能性もありますよ!
例えば会社関係で呼ばれた式、上司の方と一緒なら部下の失態で上司さんのメンツは……
なんて事もあり得ます!!
自分の為にも、周りの為にも正しい服装を学びましょう!!
※本ブログでは喪服の意味合いを含めて礼服と言っている箇所があります。基本的に喪服の事を言っております

これはNG!喪服デザイン!
これから礼服を作ろうと思っている方も、社会人になり礼服を着る機会が増え困っていると言う方も
是非これを見て基本的にNGなデザインを学びましょう!
ステッチ
まずはよく言われる事の多い、ステッチに関して!
高級なスーツには標準で搭載されることの多いAMFステッチですが
礼服(喪服)には基本的にはNGです!
AMFステッチについてはこちらをご覧ください!
【高級感がポイント】周りと差がつくデザイン~AMFステッチ~
https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/blog/173782/

写真のような襟にある手縫い風ステッチの事をAMFステッチと言います
絶対にダメと言うわけではないですが、喪服として着用するのであれば避けましょう!
結婚式用の礼服であれば最近は付いている場合もあります!
ベント
次はベントです!
ベントとはジャケット後ろの割れ目の事です!
一般的にベントは大きく分けて3種類です!
「センターベント、サイドベンツ、ノーベント」です。
結論から言うと、礼服にはノーベントです!

これが切れ目のあるセンターベント(右)とサイドベンツ(左)です!

店内のディスプレイ用の礼服です!ノーベントですね!
ちなみに、こちらの生地は上下価格¥44,800(税込¥49,280)の礼服です!
NGとは関係ないですが、礼服のその他のデザインについても触れていきましょう!
ズバリ!! 礼服シングル、ダブル問題ですね!
スッキリと見せたいのであれば圧倒的にシングルで良いと思います!
最近はタイトなダブルも流行っておりますが、礼服向けではありません。
そうなるとスッキリ細身に見せたいのであればシングルを選ぶべきでしょう。
逆に、ぽっこりお腹を隠したい……と言う方はダブルで体型カバーが可能なのでおすすめです!!
また、ダブルの礼服はかなり重厚感が出ますので、ご年配の方には人気ですね。
また、ビジネス同様一番下の釦は外すと言うのが礼服にも適応されますので意識しましょう!
また、当たり前ですがお洒落重視には気を付けましょう!
冠婚葬祭どの場面でも基本的に目立ち過ぎは良くないです!

喪服の小物について
・ネクタイ(タイピンも)
ネクタイは想像しやすいと思いますが、イメージ通り黒の無地を選びましょう!
黒もなるべく漆黒の黒が濃い物を選びましょう。
ネクタイピンはNGです!
私も学生時代にネクタイピンをしていき、叔父さんにダメだよとご指摘いただけたのを覚えています(笑)
・アクセサリー
アクセサリーは外しましょう!
基本的に結婚指輪以外はNGです!
腕解けはNGではないですが、派手な物は避けましょう!
派手な腕時計しかない場合はしない方が無難化と思います。
メガネも派手な物や色付きなどはNGです!
黒縁やメタルフレームなどの落ち着いたものにしましょう!
・Yシャツ
ワイシャツは白の無地です!
稀に白のシャドーストライプなどの方も居ますが基本は避けましょう!
襟もピンホールやボタンダウンなど派手で装飾のあるものは控えて
レギュラーカラーやセミワイドの襟にしましょう!
・靴
靴は黒で統一しましょう!特に茶色などはNGです!
また殺生を連想する革は避けましょう!クロコダイルなど……
基本的に牛革の一般的なもので行きましょう!
あとはデザイン性の豊かな物も避けましょう!(飾り穴の多いウィングチップやベルトの装飾のあるモンクシューズ等)
・コート
冬場の式だとコートが欲しいですよね。
奇抜な色はもちろん避けて、黒や紺色の無難なデザインのものにしましょう!
・カバン
以外かと思いますが、カバンは基本的に持ちません。持っても小さいカバンか落ち着いたビジネスバッグにしましょう!
基本的に内ポケットにケータイなどは忍ばせましょう!
どうしてもと言う時はフロントに相談するのも有りです!(式中に財布などは必要ないですから預けましょう!)
奥の手は必要最低限の物だけ持ち、駅のコインロッカーに預けましょう!!
・その他
これは少ないと思いますが線香の香りを妨げるので香水はNGです!
ハンカチは白や黒で無地を選びましょう!(その場しのぎなら百均でも売っていますよ!)
靴下も基本黒です!!
あとは数珠もお忘れなく!
色々と駆け足で説明しましたがついて来られましたか?
色々ルールがあり大変ですが、これも必要な事です!
喪服は特に別れの人と最後に会う格好ですので細部まで気を使いましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか!
今回はお葬式の際に着用する喪服に注目して書かせていただきました!
礼服の事を全3回でまとめましたので、もし①②をお読みでない方はご一読いただけると嬉しいです!
【社会人の常識】礼服のマナーについて①(下記URLをクリック!)
https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/blog/194293/
【社会人の常識】礼服のマナーについて②(下記URLをクリック!)
https://www.ordersuit.info/stores/ikebukuro/blog/194872/
礼服の事で何かありました際はいつでもお問い合わせください!
作成したい!と言う方はいつでもご予約お待ちしております!
- ご予約いつでもお待ちしております!!

池袋店のご予約リクエストはこちらから(画像をクリックでも飛べます!)
- 公式HPは下記URLをクリック!
- 公式Lineは下記アイコンをクリック!
お得なセールのご案内やスーツの着こなし術、色々なコラムを配信しています!

上手く飛べない方はURLからお願いいたします!
https://line.me/R/ti/p/@aad6865d?from=page&openQrModal=true&searchId=aad6865d
- Youtube「オーダースーツでやってみたチャンネル」
佐田社長がオーダースーツで色々な事にチャレンジ!!ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/user/ordersuitSADA
- 公式YouTube「オーダースーツのSADAチャンネル【公式】」
スーツの着こなしや、より格好良い着こなしをする為のテクニックを分かりやすく解説!
これを見ればBADBOY卒業間違いなし!!!😂

https://www.youtube.com/@user-yg6qo9nw6j
- 公式Instagram
スタッフのコーディネートを紹介しています!
