

ブレイシーズの魅力
この記事の内容は、
2023年10月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(499日)
2023年10月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(499日)
いつもオーダースーツSADA 神田・秋葉原店のBlogをご覧いただきありがとうございます。
本日は、ブレイシーズの魅力を記述いたします。
ブレイシーズ(サスペンダー)とは?
ブレイシーズとは、パンツがずり落ちないようにするための小物(ファッションツール)である。
本来、伝統的な男性のトラウザーズ(パンツ)は、ベルトで占めるのでは無くブレイシーズで吊るのが正装であり、クラシックスタイルがして広がってきた今にふさわしいアイテムと言える。
日本でなじみの深い「サスペンダー(Suspenders)」という呼び名はアメリカ英語で、イギリスでは「ブレイシーズ/ブレイシス(Braces)」と呼ばれている。

また、スーツ専用のアイテムだと思われがちだが、正装以外にも作業服やジーンズに取り付けられていた歴史があるためカジュアルにも使いやすい。
軍服に採用されていた「ベルト」がその実用性からカジュアルファッションに採用されて、やがてスーツスタイルにも取り入れられていったことからブレイシーズのニーズは減ったものの、今もなおブレイシーズは確固たる正装用アイテムであり、それでいてデニムスタイルなど幅広いファッションスタイルに取り入れられる汎用性の高さも兼ね備えた魅力的なファッションツールである。
最後に
以上のように、スーツスタイル、カジュアルスタイル問わず、ファッション性の高いツールとして使っていただくと、ワンランク上のオシャレが出来るアイテムだと思います。
ベルトスタイルに飽きた方は、是非チャレンジしてみてください。