

暑い時期のジャケットは辛いけど、、、
この記事の内容は、
2023年5月10日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(655日)
2023年5月10日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(655日)
皆さんこんにちは。ヘアドネーション協力8カ月目の町田店スタッフです。
暑い時期、髪が長いのは辛い!首の後ろが髪の毛で保温されるので、結構キツイ。
長髪の方は一体どう凌いでいるのか・・・
さて本題ですが、今回は暑い時期でのジャケットです。
サマーウールやリネンなど、盛夏仕様の生地は数多くありますが、
シワが気になるし、手入れも面倒だなと思う様でしたらホップサックとか如何でしょうか?
ビールの醸造で使われるホップという原料を運ぶ麻袋に生地の見た目が似ていることから
名づけられた生地ですが、通気性・耐シワ・耐久性に優れた日本の盛夏にも対応できる生地です。
しかもそこそこストレッチも効くので、動き易く、色柄の展開も広いのでフォーマル・カジュアル
両面での着用も可能な素材です。

暑いけど、どうしてもジャケットを着なくちゃならない。
そんな時はこのホップサックをお勧めします。

ネイビーの色なので、茶色の貝釦で合わせると遊び心のあるフォーマルになる様な、ならない様な。
ノーネクタイだと、無個性かなと思ったらループタイとかどうでしょうか?
私は年中ループタイですので、興味がありましたら是非町田店まで。