

シャツは袖元。たまにはカフスをしよう。
この記事の内容は、
2023年5月10日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(655日)
2023年5月10日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(655日)
こんにちは。今日は落ち着いているので、何回か投稿します。
今度は、シャツの袖元です。
さて、シャツ=下着とは言うまでもありません。
なので常に清潔感が重要ですが、特に襟元と袖元が汚れていたりクタクタだと、
なんかガッカリしませんか?
袖元手元は特に目につく箇所なので、気を付けていないと相手からの良し悪しの印象が
かなり違ってきます。
そこで、多くの方はボタン留めで着用していると思いますが、週に1回でもカフスをして
雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか?


一般的に、ワンタッチ式のタイプが主流ですので袖元のカフス穴を通すだけで、
メンズジュエリーを楽しめます。
ボタン留めとカフス留め兼用もオーダーなら可能ですので、1枚お試しあれ。
でもカフスはちょっと抵抗があるという方は、カラー釦や釦ホールの色を変えてみるのも1つです。

シャツはスーツ程、金額は行きません。1枚9000円弱~なのでサイズ感やオーダー初心でなんか
言い知れぬご不安がありましたら、最初の入り口として、シャツを仕立ててみては如何でしょうか?