

今週の花
この記事の内容は、
2023年7月3日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(601日)
2023年7月3日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(601日)
皆様こんにちは。町田店のスタッフです。
今週は、ひまわりをメインにしていますが、「アザミ」が可愛かったので一緒に添えました。
そしてユーカリを垂らして全体のボリュームに動きを付けました。

実は、このアザミですが秋冬の生地にある「フランネル」という起毛した生地の生産に使われていた
のを御存じでしょうか。
スコットランド原産のフランネルは、その生産過程で起毛していない生地を実は
アザミの実で表面をこすって起毛させて生産していたそうです。
革製品のスエードも同じ生産方法ですが、ですので実はアザミは我々スーツ屋にも
馴染みのある花なのです。
ところで、以前まで活けていた花や植物達はどうしているかというと

この様にドライフラワーにして

乾燥したら瓶に入れてポプリにしています。
しんなりしたり枯れたら捨てるのは可哀そうじゃないですか。
最後まで面倒を観させて頂いております。
ではまた