

【決定版】インナーは透けていませんか?
2023年1月30日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(754日)
名古屋駅前店の川田です。
いつも名古屋駅前店のブログをご覧いただきありがとうございます!
さて本日はワイシャツのインナー透けていませんか?
というお話です。せっかくスーツはかっこよく着ているにワイシャツのインナーが透けていては非常にもったいないです!
今回はなぜ透けてしまうのか、どのようにすれば透けないのかを検証を通してご紹介させていただきます。
名古屋駅前店のブログではスーツの基礎知識を中心に1から分かりやすいブログを投稿していきます!
毎週ブログを更新予定ですので毎週みていただくとスーツをより好きになって頂けると思います!
おすすめ記事はこちらから

ワイシャツのインナーが透けてしまう原因は色・輪郭・ネックの形の3つが大きな原因です。
ではこちらの3点を詳しく解説していこうと思います!
1.色
ではどういった色が透けやすく、どういった色が透けにくいのでしょうか。
白、黒といった明暗のはっきりとした色合いのものは透けやすく、
反対にベージュ、オレンジといった肌の色に近いものは透けにくいです。
また発色がよく光の反射するものは透けやすく、肌に近い色合いで光を反射しないものを選ばれると良いでしょう。
参考の色の画像をいれさせていただきます!

2.輪郭
通常のTシャツですと袖やネック部分に厚みがありその輪郭がシャツに響いてしますので袖やネックにリブの無いものを着用されると良いでしょう。
3.ネックの形
クールビズで釦を一つ外された際、首元からインナーが見えてしまっては清潔感が下がってしまいます。
そこでネックが広く開いたものを選ばれると良いでしょう。
わたくしのおすすめはVネックのインナーです!

では実際に着用させたものを比較していきます!
白(Uネック・リブあり)

黒(Uネック・リブあり)

ベージュ(Vネック・リブなし)

いかがでしょうか?
白、黒でははっきりとインナーの色まで見えたものが、肌の色に近いベージュでは肌と同化してわかりにくくなっていることがわかります。
また白、黒では衿と袖にリブがあることによってその輪郭が浮き出ています。
通常のTシャツですとほとんどのものがリブがあり色もはっきりとしたものが多くワイシャツのインナーとしての着用は不向きであることがわかっていただけたと思います。

ワイシャツの下に着用するTシャツはインナー専用のものを着用することをおすすめいたします!
ジャケットを脱いだ際にも清潔感アップ間違いなしです!
オーダースーツSADAではインナーの販売はございませんがフルオーダーシャツの販売を行っております!
SADAのフルオーダーシャツは、サイズやフォルムはもちろん、さまざまなカスタマイズが可能です。
無数の組み合わせの中から、自分だけのお気に入りの1着を実現できます!
1枚7,590円(税込) 初回限定6,490円(税込)~ 〈形状安定〉
1枚8,690円(税込) 初回限定7,590円(税込)~ 〈綿100%〉

これからのクールビズに適したボタンダウンやトレンドのタブカラーなどご用意もございます!
その他結婚式でのご利用いただけるシャツなども承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
今後とも役立つスーツの知識を中心に皆さまのスーツライフが少しでも快適なものになるような情報を発信してまいります!
ネットの予約はこちらから
※直近3日のご予約、もしくは予約枠が埋まっている場合はお手数ではございますが、
直接店舗までお電話にてご確認下さい。
TEL:052-562-2830