

光沢感のあるスーツってなに?
2023年2月20日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(733日)

皆様はスーツは光沢感があるとカッコいいなんて話は聞いたことはございませんか?
・光沢感のあるスーツってよく聞くけど光沢感がよくわからない
・テカリと光沢感って何が違うの?
・大人っぽいスーツはどうやって選んだらいいの?
そんなお悩みをお持ちの方!今回のブログ必見です!
ファッション初心者にも分かりやすように解説いたします!
お忙しい方は要点まとめだけ見ていただいても内容が分かるようにしておりますので目次からジャンプしてください!

・光沢感は天然繊維の上品で柔らかな光り方→シルクの様な光沢感
・テカリは化学繊維のギラっとした光り方→学ランのパンツ
化学繊維の入ったテカリは安っぽく見え、
天然繊維の光沢感は高級感があります。

光沢感のある生地はフォーマルに、
シワのある光沢感のない生地はカジュアルな雰囲気になります。



簡単に言うと繊維が細ければ光沢感があり、大人っぽい印象になります!
ウールの繊維の細さを表すのがSuper○○’sという表示です。

生地の端についているこちらに注目です!
数字が高いほど繊維が細く光沢感がでます!
※一部の生地ではSuperの表示がないものもあります。

残念ながらSuperの表示は高ければ高いほど良いというわけではありません!
Super150’s以上の生地は最低でも3日間の休息は欲しいので普段使いにはあまり向いていないといえるでしょう。



・化学繊維が入っているテカリ→安っぽく
天然繊維の光沢感→フォーマルに大人っぽく
・繊維は細い(Superの数字が高い)ほど大人っぽく高級感がある
・普段使い用ならSuper100’s〜130までがおすすめ
よく耳にする光沢感というものがどういった生地を指すのかが今回のブログでお分かりいただけたと思います!
今回のブログを参考に自分のライフスタイルに合ったスーツをお選びいただけると幸いでございます。
名古屋駅前店のブログではスーツ、ファッションの基礎知識を中心に1から分かりやすいブログを投稿していきます!
このブログを見ていただけるとファッションのことをより好きになって頂けると思います!
毎週更新予定ですのでぜひお楽しみに!
ネットの予約はこちらから
※直近3日のご予約、もしくは予約枠が埋まっている場合はお手数ではございますが、
直接店舗までお電話にてご確認下さい。
TEL:052-562-2830