

【”ネイビースーツ”視覚効果を利用して!チェック柄で体型カバー】大人のウィンドウ・ペンスタイル
2023年6月28日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(605日)

皆さまこんにちは。
いつも名古屋駅前店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は店内ディスプレイ用スーツをご紹介いたします。
紺色・大きめのチェックでお考えの方は、ぜひご覧ください!
ウィンドウ・ペンとは


ウィンドウペンとはイギリスの伝統的なチェック柄の1つ。
「window pane(窓枠)」という語訳の通り、窓枠の格子のような四角形を描いた模様のことです。
等間隔のシンプルなデザインが特徴で、クラシカル・上品な印象を与えます。
「チェックは若者向けでしょ…」というお客様も多いですが、ウィンドウペンは色柄によっては
とてもスタイリッシュで渋みが増すため、ご年配の方にもぜひ着てみてほしい柄です。
ウィンドウ・ペンの視覚効果
ウィンドウ・ペンは基本、地色とラインの色の2色で構成されています。
この組み合わせによって、一口にウィンドウペンと言ってもたくさんの生地の種類があるのです。
大まかに分けると色とラインの太さの2つの要素があり、ここが視覚効果に関係しています。

まずは色の違いです。
地色とラインの色が近しいほど、柄は控えめとなり大人っぽい印象になります。
逆に地色とラインの色に差があるほど、柄が目立ちやすくインパクトのある印象になります。
カジュアル感が出やすい柄ですので目立ちすぎると、ご職業によっては華美と判断されることもあるかと思われます。事前にどのぐらいまでのカジュアル度がOKなのか調べておくとよいですね。

次に格子ラインの太さです。
ラインが細くなるとシックな印象に、太くなるとカジュアルな印象になります。
細身の男性で体格を良く見せたい場合はハッキリとしたラインのものを、
逆にあまり体を大きく見せたくない男性であればラインが同系色で、
ぼやけているものを選んで頂くと良いですね。
スーツスタイル紹介
実際にウィンドウ・ペンで仕立てたスーツをご紹介していきます!

使用した生地はこちら。
ウィンドウ・ペンのTHE王道!イギリスの老舗生地ブランド『JHON FOSTER(ジョンフォスター)』。

地は明るめの紺色で、ラインの色は黒です。
白の細いラインがデザインされているので、重たすぎる印象になることなく
モダンなクラシック感を感じて頂けるかと思います。

全体がこちら!
スリーピースに、春夏なので明るい水色のネクタイを合わせてみました。(可愛い!)
秋冬であれば茶色や深緑などで渋めにいってもいいですね♪

実は裏地もこっそり薄い水色に…。
全て同系色で、トーンの差をつけて遊んでみました。

ボタンはオーバルボタンをチョイス。
中のマーブルがお洒落ですよね。逆にツヤ無しのマットなボタンでとことん渋くするのもアリです!!

これだけ英国風!シック!な感じできたので、後ろはもちろんサイドベンツ…かと思いきや、 ここにきてセンターベント!クラシックぽくなりすぎないスタイリッシュなスタイルの完成です。
いかがでしたでしょうか?
実際に見てみたい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひ店頭へお越しくださいませ。
ディスプレイされていなくてもお声掛けいただければお出しいたします♪
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
それでは、このへんで失礼します~
ネットの予約はこちらから
※直近3日のご予約、もしくは予約枠が埋まっている場合はお手数ではございますが、
直接店舗までお電話にてご確認下さい。
TEL:052-562-2830