

チェックスーツとネクタイの合わせ方紹介
2023年7月24日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(579日)

チェック柄のスーツってネクタイも柄があると柄々になる気がしてどう合わせたらいいか分からないと思ったことはございませんか?
今回はスタッフのコーディネートを例にチェックの柄ごとにご紹介させていただきます。
ぜひ最後ませご覧くださいませ。
この記事を監修した人 川田 時生 (オーダースーツSADA 名古屋駅前店) 名古屋駅前店の川田と申します。ファッションの大学を卒業後オーダースーツSADAに入社。ビジネスからカジュアルまで幅広く自信を持ってご提案させていただきます。
|
スーツとネ ク タ イの組み合わせに決まりはあるの?
スーツとネクタイの組み合わせに決まりはあるの?
結論からいいますと組み合わせに決まりはございません。
しかし色や柄の組み合わせによって与える印象が変わってきますのでコーデネート例を見ながら参考にしていただくのがよろしいかと思います。
グ レ ンチェック
正しくはグレナカートチェックといい、千鳥格子、ヘアラインストライプなど4種類の柄が組み合わさって大きな格子柄を構成したチェック柄。 伝統的な柄であるためクラシカルな印象になります。


オーバーチェック
チェック柄の上にチェック柄を合わせた柄。
英国調のスーツによく使われる柄。


ガ ン ク ラ ブチェック
二種類以上の色、もしくは濃淡の違う2種類の単色を使ったシェパードチェックのこと。
上品で落ち着いた雰囲気があり秋冬生地の柄として好まれる。


三筋格子
3本線を縦横に交差してチェック柄を作っている織り方のこと。

ハウンドトゥース(千 鳥 格 子)
チェックを少し崩して織っているもの。
チェックを構成する柄が千鳥が飛ぶように見えることから名前を付けられた。


ブロックチェック
正方形が交互に並んで構成しているチェックのこと。
日本では市松模様と呼ばれる。
ウィンドウペン
単色で細く正方形を作っているもの。
イギリスの伝統的なチェック柄でその形が窓枠のように見えることからその名前が付けられた。


オーダースーツSADAとは

オーダースーツSADAの強み
❶型紙を一から作成するのでどんな体型でも安心
❷初回スーツは¥21,780〜、シャツは¥7,590円〜作れる圧倒的なコストパフォーマンス
❸どんな体型でも追加料金なしで作れる(シャツは別途料金が発生する場合もございます)
❹全額返金保証など充実したアフターサービス
❺全国48店舗あり全店でデータの共有が可能
❻知識豊富なスタッフと相談しながら決めることができる