

お疲れ様でした♪ ブラボー!
この記事の内容は、
2022年12月8日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(808日)
2022年12月8日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(808日)
昨日、カタールでの闘いを終えたポイチJAPANが帰国しました。

決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦で1-1からのPK戦で敗戦。
悲願のベスト8はなりませんでしたが、優勝候補ドイツとスペインに2-1で勝利し、死の組E組を首位で通過したのは立派でした!

特に、ドイツ、スペイン戦共に逆転勝利だったのが大きい。
アトランタ五輪のブラジル戦の様に、自陣に引きこもって、雨あられのシュートを防ぎ切っての辛勝ではなく、(押されてはいたものの)堂々たる逆転勝利。
日本フットボール界の財産になります。
今後の監督人事がどうなるかわかりませんが、とりあえず次の目標は2024年1月開催予定のアジアカップ。
今回のポイチJAPANから何人が生き残るか?
また、新たにどの様なフレッシュな顔ぶれが代表に食い込んでくるか?
楽しみです!
選手の皆さんは、まずはゆっくり休んで連戦の疲れを癒し、それぞれのチームに戻って新たな挑戦を開始してください!
最後に
もう2度とW杯を中東で開催しないでくれ!