

勝ちに等しいドロー
2023年8月14日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(559日)
本日から当店は夏季休暇に入ってますが、ブログは休まずお届けします!
まずは、昨夜の大宮の試合を振り返ります。
J2第30節 大宮 1-1 岡山
昨夜の試合もわたくしスーツ番長は、仕事を終えてからスタジアムに直行し観戦。
スタジアムに着いた時は前半35分頃。

試合の方は一進一退。
市原君とカイケが加入してから、後ろが安定してきた感じがします。
と思ったら、後半30分にカイケがアクシデントでよもやの交代(重症でない事を祈ります!)
代わりに大森がピッチに入り、3分後には、飯田に代わって岡庭が投入されます(この2人の投入が結果的にチームを救う事になります)

その後も一進一退で進んだ試合は終盤に大きく動きます。
まず、後半43分に相手陣内での不運なボールロストからカウンターを受け、最後はチアゴ・アウベスに決められて、遂に先制を許します。
この時点で、席を立ちゾロゾロと出口に向かう大宮サポーターの姿があちこちで散見されました。
でも、諦めの悪いわたくしスーツ番長は当然居残って、最後まで試合を見届けました!
そんな私へのご褒美が文字通り、試合終了間際にありました!
途中から投入の大森が自陣左サイドから、右のタッチライン沿いに張っていた岡庭にサイドチェンジのパスを通し、それを岡庭がシンプルにゴール前に放り込みます。
そのボールを相手DFヨルディ・バイスの前で室井がジャンプ一番、ドンピシャのヘッドで合わせてシュートをゴール左隅に叩き込みました!

室井は嬉しい今シーズン初ゴール!
直後に試合終了のホィッスルが!
大宮は試合終了間際のゴールで辛うじて負け試合をドローに持ち込む事に成功しました。

ポゼッション率もシュート数もほぼ互角でした。
やはり、開幕時よりも選手層が厚くなったからでしょうね。


これで大宮は5戦連続無敗(2勝3分0敗)と、少しずつですが、闘えるチームになってきてます。
次は19日のアウェイ仙台戦。
絶対に勝ちましょう!
勝ちまくれ!大宮
