オーダースーツSADA 大宮駅前店のカバー画像
またまた誤審💢のアイキャッチ画像 またまた誤審💢のアイキャッチ画像

またまた誤審💢

投稿日 NEW!
最終更新日

こんにちは

スーツ番長です。

私、先日4/16にNACK5スタジアムにルヴァン杯2回戦のRB大宮vsFC東京を観に行ってきました!

水曜日のナイトゲームにも関わらず大勢の瓦斯サポさん達にお越しいただきました!

FC東京のスタメン発表で、「背番号10番東慶悟」のアナウンスと共にホームゴール裏からブーイングがおこっていました(笑)

もう、12年以上前の話なので私はとっくに赦してますが、まだ赦せない人達がいるのも事実です(2013年シーズン前に東は大宮から瓦斯に移籍したのですが、入団の挨拶で「FC東京には残留争いではなくタイトル争いをする為に来ました」と語り、大宮サポの感情を大いに逆なでしたのでした)

試合開始から数分は東がボールを持つとブーイングがおこってましたが、途中から東がボールを持ってもブーイングしなくなってましたね。

私の気のせいでしょうか?

もう、さすがに赦してあげようよ(笑)

一方の瓦斯サポさん達は、RB大宮の選手紹介の時に我らが健勇の名前がコールされるとブーイングしてました(健勇と瓦斯の間に何か因縁あった?)が、「監督、長澤徹」のアナウンスの時には盛大に拍手をしてくれました。

徹さんはFC東京でもコーチをやってたので、今でも敬意を持ってくれているんですね。

徹さんの人徳ですね!

風が強かったので、気温の割に体感温度は低かったのですが、それでもいつもの様にレッドブルハイボールを飲む私。

レッドブル最高!

スタメンを見て、3バックがニキと安光と中山という顔ぶれになっていたのにはビックリ!

安光はどちらかというと左ウィングバックが主戦場だし、中山に至ってはボランチのはず?

20日のリーグ戦のアウェイ今治戦を見据えたターンオーバーだとしても、福井とかいたはずなのに(吏音はここ2試合ほどベンチにも入ってないけど、怪我なの?)CBの本職がニキだけというのはさすがに急造感がぬぐえなかったですね。

そして、やはりそのあたりを狙われた感はあります。

特に安光はNot His Dayでしたね。

不慣れなポジションで悪戦苦闘している感じで、見ていて気の毒でした。

何度となく横パスを引っかけられてはカウンターの餌食にされてましたね。

それでも、前半は守備陣が耐えて、何とか0-0で持ちこたえ、後半勝負に持ち込んだRB大宮(前半終了間際のトミーのゴールがオフサイドで取り消されたのは残念でした!)

でも、後半11分にあっさり左サイドを崩されて失点。

その後、20日の今治戦に向けて出来れば温存しておきたかった健勇、サンデー、藤井、幹敏を惜しげもなくつぎ込んで怒涛の反撃に出たRB大宮は、遂に後半37分に左サイドからサンデーが入れたクロスをゴール前に走り込んだ健勇がジャンプ一番ヘッドで流し込んで同点!

さすが、千両役者!

その後は完全にRB大宮ペースとなり、後半終了まで押しまくって何度か惜しいシーンがあったのですが、決め切れず延長戦に突入。

2試合連続の延長戦。

気合注入の円陣!

そして、延長前半8分に左サイドで横パスをひっかけられて、スルーパスから相手のブラジル人FWに抜け出され、最後はGKの加藤までかわされて無人のゴールに流し込まれて痛恨の失点。

そしてこの後、ロスタイムに世紀の誤審が発生しました!(# ゚Д゚)

自陣右サイドから縦パスを通されたのですが、抜け出した相手ブラジル人FWはパスが出た時点で完全にオフサイド位置にいたのに何故か副審は旗を上げず(恐らく考え事でもしていて見過ごしたのでしょう)

なので、当然主審もゲームを止めずに試合は続行。

独走からあっさり決められ、1-3。

これで完全に勝負あり。

もし、1点差のままだったら今日の試合展開だったらRB大宮が追い付く可能性は充分ありました。

そして、この後更なる誤審が!

延長後半5分にRB大宮の選手(誰だったか失念)が抜け出したところを瓦斯のDFの木本(我が母校静学出身)が引っ張って倒してイエローカード。

いやいや、完全にDOGSO(決定的得点機会の阻止)で一発レッドでしょ?怒

これがイエローだったら、先日のいわき戦での村上の一発レッドなんてファールですらないよな!

そもそもこの試合も、村上がいれば3バックにCBが本職じゃない選手を2名も使う必要はなかった訳で、試合展開も全然違ってた可能性が高い!

またしても審判団に勝利を奪われました!

そんなにRB大宮に勝ち上がられたら困るのか?怒

これで、我がRB大宮の今シーズンのルヴァン杯は終わってしまいましたが、例年と違うのは、カテゴリーが上の相手にも堂々たる戦いを見せ、あわやというところまで相手を追い詰めた事。

去年も、リーグ戦ではトップを快走していたのに、ルヴァン杯も天皇杯も格上に無抵抗であっさり敗戦。

他のJ3チームが格上相手にジャイアントキリングを見せたのとはえらい違いでした!

今シーズンのRB大宮は一味違う!

改めて、そう思わされた試合でした。

こうなったら、ルヴァン杯の代わりに天皇杯を獲ろう!

そして、リーグ戦は4/20にアウェイの地で今治戦があります。

必ず勝ちましょう!

勝ちまくれ! RB大宮

オーダースーツSADAは、
オフィシャルパートナーとして、RB大宮アルディージャを応援しています。