オーダースーツSADA 大宮駅前店のカバー画像
涙の勝利のアイキャッチ画像 涙の勝利のアイキャッチ画像

涙の勝利

投稿日 NEW!
最終更新日

こんにちは

スーツ番長です。

私、昨夜もまたまたNACK5スタジアムに行き、RB大宮vs札幌の試合を観戦しました。

昨夜の試合はアウェイチームの札幌からもたくさんのサポーターにお越しいただき、金曜のナイトゲームにも関わらずほぼ超満員!

試合前にハンバーグ弁当を生ビールで胃に流し込んで臨戦態勢完了!

「けんゆう兄ちゃん頑張れ!」

子供にも根強い人気の健勇!

試合前に吏音が表彰されていました(何の表彰だったのか聞き忘れました)

吏音が久しぶりに先発に復帰。

活躍に期待が高まります!

試合の方は、前半は一進一退。

双方チャンスは作るものの、なかなかシュートまで持ち込めず、じりじりした展開が続きます。

後半は札幌に徐々に押し込まれるシーンが増えましたが、GK笠原が何度かファインセーブを見せてピンチを防ぎ、だんだんと試合は膠着状態になりました。

そして後半22分、カウンターから豊川がドルブルで持ち込んで右に展開し、右から藤井が上げたクロスを一旦は札幌DFがヘッドでクリアするも、上に上がったボールを健勇が収めそこなってこぼれて、走り込んだ下口がそれを回収しファーへクロスを入れると、落下地点にいた藤井が左足インフロントで丁寧に蹴り込んで遂にRB大宮が先制!

ピッポ藤井、第3節以来の久しぶりのゴールは今シーズン5点目!

結局その虎の子の1点を守り切ったRB大宮が去年までJ1にいた札幌を下し、貴重な勝ち点3をつかみ取りました!

この日のマンオブザマッチは決勝ゴールのこの男、ピッポ藤井!

感極まった藤井は涙をこらえながらヒーローインタビューに応じていました。

もらい泣きしたRB大宮サポ多数(わたくしスーツ番長もです!)

第3節のアウェイ熊本戦のドッピエッタ(2得点)以来の久しぶりのゴール。

内心忸怩たる思いがあったのでしょう。

勝ち試合後恒例の勝利の儀式「寝ても大宮」。

昨日は安光が変なダンスを披露し(笑)、途中でサンデーにバトンタッチで丸投げしてました。

この日の入場者数は11,222人!

今シーズンになってから毎試合1万人以上、もしくは1万人弱の観客で満員状態が続くNACK5スタジアム。

そうなればなるほど、このスタジアムの欠陥があらわになってきます。

特にメインスタンドとバックスタンドにコンコースがないのが最大の泣き所。

実際、メインスタンドのトイレに長蛇の列が出来て、弁当とか飲み物を買う人が通行しにくくなって、皆さん不満そうな顔をしてました。

この状態が続く限り、もはやこのスタジアムでの試合開催は無理ですね!

レッドブル様

翼だけでなく、スタジアムも授けてください!

よろしくお願い致します m(_ _)m

次戦は4/29のアウェイのいわき戦。

次も勝って、5/3のオーダースーツSADAプレゼンツマッチの富山戦に弾みをつけてくれ!

勝ちまくれ!RB大宮

オーダースーツSADAは、
オフィシャルパートナーとして、RB大宮アルディージャを応援しています。