

~ディテール~ ステッチについて
この記事の内容は、
2023年2月24日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(729日)
2023年2月24日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(729日)
みなさまこんにちは!
オーダースーツSADAあべのHoop店です。
今回のお話はスーツのディテールについてのお話です。
その名もステッチ!

上の写真の襟の端っこに付いている、服の表に出ている糸の縫い目のことなんです。
役割としては、
・縫い代をおさえて安定させる
ステッチを入れることで、縫い代が縫いとめられ、
縫い代が起きてこずに安定する、ということですね。
・縫い目を丈夫にする
などの役割がありますが、
なにより見た目が格好良くなります!
SADAではオプションにはなりますが、AMFステッチという手縫い風のステッチがございます。こちらでお仕立てすると、見栄えが良くなりますよ。
みなさまも是非、ご検討ください。
※ただし、礼服などフォーマルウェアの場合は、あえてステッチを入れないことですっきりした印象となりますのでご注意くださいね。
オーダースーツSADAあべのHoop店